運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-05-30 第118回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

自転車安全利用促進及び自転車駐車場整備に関する法律総括的所管庁という立場にあります総務庁といたしましては、今後とも、関係省庁との緊密な連絡調整を図りつつ、地方公共団体及び関係機関団体に対する適切な指導に努めまして、同法の趣旨が総合的に推進されるよう努めてまいる所存であります。

徳宿恭男

1989-06-21 第114回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

自転車安全利用促進及び自転車駐車場整備に関する法律総括的所管庁という立場にございます総務庁といたしましては、今後とも関係省庁との緊密な連絡調整を図りつつ、地方公共団体及び関係機関団体に対する適切な指導に努めまして、同法の趣旨が総合的に推進されるよう努めてまいる所存でございます。  以上でございます。

加美山利弘

1988-05-11 第112回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

自転車安全利用促進及び自転車駐車場整備に関する法律総括的所管庁という立場にございます総務庁といたしましては、関係省庁との緊密な連絡調整を図りつつ、地方公共団体及び関係機関団体に対する適切な指導に努めまして、同法の趣旨が総合的に推進されますよう努めてまいる所存でございます。  以上でございます。

原田達夫

1986-05-14 第104回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

その他の点につきましては、担当省庁から御説明がございますが、自転車安全利用促進及び自転車駐車場整備に関する法律総括的所管庁という立場にございます総務庁といたしましては、関係省庁との緊密な連絡調整を図りつつ、地方公共団体及び関係機関団体に対する適切な指導に努めまして、この法律趣旨が総合的に推進されるよう努めてまいる所存でございます。

矢部昭治

1985-05-23 第102回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

以上で御説明を終わらせていただきますが、自転車安全利用促進及び自転車駐車場整備に関する法律総括的所管庁という立場にございます総務庁といたしましては、関係省庁との緊密な連絡調整を図りつつ、地方公共団体及び関係機関団体に対する適切な指導に努めまして、同法の趣旨が総合的に推進されるよう努めてまいる所存でございます。

波多秀夫

1984-05-17 第101回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

以上で私の御説明を終わらせていただきますが、自転車安全利用促進及び自転車駐車場整備に関する法律総括的所管庁という立場にございます総理府といたしましては、関係省庁との緊密な連絡調整を図りつつ、地方公共団体及び関係機関団体に対する適切な指導に努めまして、同法の趣旨が総合的に推進されますよう努めてまいる所存でございます。

波多秀夫

1953-07-29 第16回国会 参議院 本会議 第28号

その際監督官庁建設省は、大蔵省に、即ち国有財産総括的所管庁大蔵省に、連絡をしておいたのであります。東京都が建設省の指示の下に与えた一時使用許可条件の要点は、左の通りであります。  公園地の一部六百五十坪。期限は、昭和二十四年二月一日から二十八年一月三十一日まで四カ年。期間満了後は更新せざること。使用料は、坪当り一カ月五円十銭。建築物は、仮設用材による木造二階建とすること。

東隆

  • 1