運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

内閣大臣政務官     岡下 昌平君    内閣大臣政務官     和田 義明君    厚生労働大臣政務官    大隈 和英君    厚生労働大臣政務官    こやり隆史君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松田 浩樹君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  内山 博之君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

案審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官松田浩樹君、内閣審議官内山博之君、内閣審議官梶尾雅宏君、内閣法制局総務主幹嶋一哉君、内閣大臣官房審議官海老原諭君、大臣官房審議官難波健太君、規制改革推進室次長彦谷直克君、科学技術イノベーション推進事務局審議官千原由幸君、子ども子育て本部審議官藤原朋子

とかしきなおみ

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

   兼内閣府副大臣      山本 博司君    財務大臣政務官      船橋 利実君    厚生労働大臣政務官    大隈 和英君    厚生労働大臣政務官    こやり隆史君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松田 浩樹君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)    (内閣規制改革推進室次長)           彦谷 直克君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

案審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官松田浩樹君、内閣官房内閣審議官内閣規制改革推進室次長彦谷直克君、内閣法制局総務主幹嶋一哉君、内閣大臣官房審議官海老原諭君、大臣官房審議官難波健太君、出入国在留管理庁在留管理支援部長君塚宏君、外務省大臣官房参事官遠藤和也君、財務省主計局次長宇波弘貴君

とかしきなおみ

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

       損害賠償廃炉        等支援機構))  梶山 弘志君    大臣政務官        経済産業大臣政        務官       佐藤  啓君    政府特別補佐人        公正取引委員会        委員長      古谷 一之君    事務局側        常任委員会専門        員        山口 秀樹君    政府参考人        内閣法制局総務        主幹

会議録情報

2021-04-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

財務大臣政務官      元榮太一郎君    文部科学大臣政務官    鰐淵 洋子君    政府特別補佐人    (原子力規制委員会委員長)            更田 豊志君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  植田 広信君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  冨安泰一郎君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  山内 智生君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

      吉川  元君    笠  浩史君       古屋 範子君    鰐淵 洋子君       畑野 君枝君    藤田 文武君       白須賀貴樹君     …………………………………    文部科学大臣       萩生田光一君    文部科学大臣政務官    鰐淵 洋子君    文部科学大臣政務官    兼内閣大臣政務官    三谷 英弘君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣法制局総務主幹嶋一哉君、内閣大臣官房審議官難波健太君、子ども子育て本部審議官藤原朋子君、文部科学省大臣官房長増子宏君、大臣官房サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官行松泰弘君、総合教育政策局長義本博司君、初等中等教育局長瀧本寛君、初等中等教育局教育課程総括官串田俊巳君、高等教育局長伯井美徳君、スポーツ庁次長藤江陽子君、文化庁次長矢野和彦君、厚生労働省大臣官房危機管理

左藤章

2015-09-15 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会公聴会 第1号

それから、昭和四十七年の政府見解につきましては、お手元に、重複になるとは思いましたけれども、お配りした資料というのがございますが、それを見ますと、カラーコピーで赤い判こが出ていますけれども、この関与した吉國長官とか真田次長総務主幹それから参事官、そういった方々が国会でも証言しているように、このときには、海外派兵というか、そういった集団的自衛権というものそのものは政府としては認められないと。

濱田邦夫

2015-08-03 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第6号

今、私、この六月二十六日の横畠長官の答弁の担当者早坂さんがこの起案文書を作ったんですね、これ、文字を見ていただくと筆跡で一目瞭然なんですけれども、また、そういうふうな手続、私もこういうものを何十本と役人時代に作りましたけれども、早坂さんが十月の五日、日付が書いてございますね、昭和四十七年十月の五日に作って、それを十月の七日の二日間の間にこの三人の上司の方、この総務主幹の方はいわゆる総務的な立場ですので

小西洋之

2015-06-11 第189回国会 参議院 法務委員会 第16号

法務大臣     上川 陽子君    副大臣        法務大臣    葉梨 康弘君    大臣政務官        法務大臣政務官  大塚  拓君    事務局側        常任委員会専門        員        櫟原 利明君    政府参考人        内閣官房法曹養        成制度改革推進        室長       大塲亮太郎君        内閣法制局総務        主幹

会議録情報

2015-04-23 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

左下のこの総務主幹という、これは普通の役所の官房長に当たる方なんですけれども、これは前田さんというふうに読むところでございます。  で、先ほどの問題です。この昭和四十七年見解に限定的な集団的自衛権の行使が概念として含まれていると読み直していいのかどうかという問題をまずは追及をさせていただく。

小西洋之

2014-03-31 第186回国会 参議院 決算委員会 第2号

治郎君         ─────        会計検査院長   河戸 光彦君         ─────    政府特別補佐人        内閣法制局長官  小松 一郎君    事務局側        常任委員会専門        員        吉岡  拓君    政府参考人        内閣官房内閣審議        官        菱山  豊君        内閣法制局総務        主幹

会議録情報

2014-03-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第9号

       員        小野 亮治君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       山崎 和之君        内閣官房内閣審        議官       前田  哲君        内閣官房内閣審        議官       谷脇 康彦君        内閣官房内閣審        議官       北村 博文君        内閣法制局総務        主幹

会議録情報

2013-05-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第7号

中には、事務次官とかあるいは総務主幹というのが責任者になるというふうな局もあるというふうに伺っております。こういうばらつきはやはり是正をしていくべきだというふうに考えておりますので、新組織の中でどう生かすかということを最後一言いただいて、質問を終えたいと思います。

中西祐介

2010-04-13 第174回国会 参議院 総務委員会 第11号

そのときに、法制局総務主幹という人に呼ばれまして、おまえがしゃべったんだろうといってえらい怒られた記憶もありまして、全くこれは関係ない話でありますけど。リゾートという言葉も駄目だったんです。でも最近は、今言ったように、エコツーリズムとかバイオマスという言葉も使えるようになったので、少し法制局も変わってきたんだと思うんですが。さっき言ったように、国民保護法はつい最近ですからね。

礒崎陽輔

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

内閣府副大臣       大島  敦君    内閣府副大臣       古川 元久君    内閣府副大臣       大塚 耕平君    総務大臣        渡辺  周君    防衛大臣        榛葉賀津也君    文部科学大臣政務官    高井 美穂君    国土交通大臣政務官    藤本 祐司君    防衛大臣政務官      楠田 大蔵君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2007-05-25 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

芳正君    総務大臣        大野 松茂君    財務大臣        田中 和徳君    内閣大臣政務官     岡下 信子君    衆議院調査局長      大西  勉君    会計検査院事務総局次長  石野 秀世君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  大藤 俊行君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  株丹 達也君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2007-05-25 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官大藤俊行君、株丹達也君、内閣法制局総務主幹林徹君、人事院事務総局総括審議官川村卓雄君、職員福祉局長吉田耕三君、人材局長鈴木明裕君、内閣大臣官房長山本信一郎君、宮内庁次長風岡典之君、公正取引委員会事務総局官房総括審議官舟橋和幸君、警察庁長官官房長安藤隆春君、金融庁総務企画局総括審議官中江公人君、総務省大臣官房長荒木慶司君、人事恩給局長戸谷好秀

河本三郎

2002-12-03 第155回国会 衆議院 総務委員会 第9号

総務大臣         片山虎之助君    総務大臣        若松 謙維君    総務大臣政務官      岩永 峯一君    総務大臣政務官     吉田左エ門君    文部科学大臣政務官    池坊 保子君    会計検査院事務総局第五局    長            円谷 智彦君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  壷井 俊博君    政府参考人    (内閣法制局総務主幹

会議録情報

2002-12-03 第155回国会 衆議院 総務委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として、総務省自治行政局長芳山達郎君、総務省政策統括官稲村公望君、総務省政策統括官大野慎一君、内閣官房内閣参事官壷井俊博君、内閣法制局総務主幹横畠裕介君及び公正取引委員会事務総局経済取引局長上杉秋則君、以上の方々出席を求め、説明を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

遠藤武彦

2001-11-21 第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第3号

                田嶋 陽子君                 高橋紀世子君    副大臣        法務大臣    横内 正明君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局家庭局長   安倍 嘉人君    事務局側        第三特別調査室        長        岩波 成行君    政府参考人        内閣法制局総務        主幹

会議録情報

1998-02-04 第142回国会 参議院 予算委員会 第6号

       尾身 幸次君        国務大臣        (科学技術庁長        官)       谷垣 禎一君        国務大臣        (環境庁長官)  大木  浩君        国務大臣        (国土庁長官)  亀井 久興君    政府委員        内閣審議官    安達 俊雄君        内閣法制局長官  大森 政輔君        内閣法制局総務        主幹

会議録情報

1997-01-30 第140回国会 参議院 予算委員会 第2号

政府委員        内閣参事官        兼内閣総理大臣        官房人事課長   安富 正文君        内閣審議官    及川 耕造君        内閣官房内閣外        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房外政審議室        長        平林  博君        内閣法制局長官  大森 政輔君        内閣法制局総務        主幹

会議録情報