運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

このうち、直轄事業負担金及び補助事業につきましては、五兆七千百三十六億円で、前年度に対し九千三百四十一億円、一四・一%の減少、地方単独事業につきましては、緊急防災減災事業費五千億円及び緊急自然災害防止対策事業費四千億円を含め、六兆二千百三十七億円計上し、前年度に対し一千億円、一・六%の増加となっております。  

熊田裕通

2021-03-09 第204回国会 参議院 総務委員会 第3号

防災減災国土強靱化のための五か年加速化対策を踏まえ、緊急自然災害防止対策事業費及び緊急防災減災事業費について、対象事業拡充し、事業期間を五年間延長します。あわせて、昨年、農林水産大臣及び内閣防災担当大臣と開催した三大臣会合における合意内容を踏まえ、防災重点農業用ため池等について緊急浚渫推進事業費対象施設に追加するなど地方財政措置拡充します。  

武田良太

2021-02-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第3号

防災減災国土強靱化のための五か年加速化対策を踏まえ、緊急自然災害防止対策事業費及び緊急防災減災事業費について、対象事業拡充し、事業期間を五年間延長します。あわせて、昨年、農林水産大臣及び内閣防災担当大臣と開催した三大臣会合における合意内容を踏まえ、防災重点農業用ため池等について緊急浚渫推進事業費対象施設に追加するなど地方財政措置拡充します。  

武田良太

2019-12-02 第200回国会 参議院 本会議 第9号

こうしたことから、近年の地方財政計画におきましては、地方単独投資事業として、国民の生命、安全に関わる防災減災対策として緊急防災減災事業費緊急自然災害防止対策事業費を計上するとともに、道路、河川長寿命化などの対策を推進するための公共施設等適正管理推進事業費を計上し、地方財政措置を講じております。  

高市早苗

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

このため、令和年度地方財政計画におきましては、政府の防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策と連携して、地方単独事業として実施する河川あるいは治山等防災インフラ整備を推進するため、新たな緊急自然災害防止対策事業費三千億円を計上させていただいたところでございます。このため、本年度地方単独事業計上額は、前年度と比較いたしまして三千億円増の六・一兆円となっているところであります。

石田真敏

2019-03-13 第198回国会 参議院 本会議 第8号

次に、緊急自然災害防止対策事業費について伺います。  昨年は、西日本豪雨台風による災害大阪北部地震北海道胆振東部地震など、甚大な被害が発生しました。近年、多発する大規模自然災害に対応するため、平成三十一年度から、防災減災目的として自治体が策定する緊急自然災害防止対策事業計画に基づいて実施される単独事業に七〇%の交付税が措置されます。  

若松謙維

2019-03-07 第198回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、引き続き、まちひと・しごと創生事業費を一兆円計上するとともに、防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策と連携しつつ、地方単独事業として実施する防災インフラ整備を推進するため、新たに緊急自然災害防止対策事業費を計上するなど、所要経費を適切に計上し、これらの内容を踏まえた地方交付税法等改正案を今国会に提出しています。  

石田真敏

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

それに連携して、地方自治体単独事業として実施する防災インフラ整備、これを推進するために、私たちは新たに緊急自然災害防止対策事業費三千億円を計上しているということでございまして、本事業については、その全額に緊急自然災害防止対策事業債を充当できることとし、同時に、元利償還金の七〇%について地方交付税措置を講ずることといたしておりまして、本事業地方自治体に活用いただいて、喫緊の課題である防災減災にしっかり

石田真敏

2019-02-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第2号

また、引き続き、まちひと・しごと創生事業を一兆円計上するとともに、防災減災国土強靱化のための三カ年緊急対策と連携しつつ、地方単独事業として実施する防災インフラ整備を推進するため、新たに緊急自然災害防止対策事業費を計上するなど、所要経費を適切に計上し、これらの内容を踏まえた地方交付税法等改正案を今国会に提出しています。  

石田真敏

2019-02-07 第198回国会 参議院 総務委員会 第1号

相次いでおる中で、安心して暮らせる地域をつくるために地方における防災減災対策の取組が重要だということで、昨年この委員会でもまた御指摘いただきましたけれども、平成三十一年度、これからですけれども、三十一年度地方財政計画におきまして、国の方の防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策と連携しながら、地方自治体単独事業として実施する河川治山等防災インフラ整備を推進するために、新たに緊急自然災害防止対策事業費三千億円

林崎理

  • 1