運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
301件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-06-12 第186回国会 参議院 内閣委員会 第22号

こうした有識者会議報告結論等を踏まえて、内閣府においても検討を重ねた結果、法改正後の原子力委員会においては、平和利用の確保、放射性廃棄物処理処分等といった重要な政策課題を中心に、引き続き具体的な施策の推進を促す役割を果たす、同時に、これもこれまでの原子力委員会が果たしてきた役割ですが、国際会議等専門家として我が国の立場を発信していく、こういうことをやはりやるべきであろうと、こういうことになったわけでございます

山本一太

2014-06-06 第186回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

武藤政府参考人 あくまで先ほど述べましたような問題意識のもとで、これを今、政府としての考え方与党協議の中に御説明をしまして、また与党の中で今御協議をいただいているということでございますので、その結論等を予断するということは差し控えたいと思います。

武藤義哉

2013-05-23 第183回国会 衆議院 本会議 第27号

いずれにしましても、平素より、あらゆる資源を総動員して情報をとることが重要であることは御指摘のとおりであり、アルジェリアにおけるテロ事件検証報告書及び有識者懇談会報告書結論等を踏まえつつ、効果的な情報収集、分析が行えるよう、政府全体の情報体制等も含め、さらに検討してまいりたいと存じます。  そして、国連PKOにおける状況変化及びニーズの変化への対応についてお尋ねがありました。  

岸田文雄

2012-06-19 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

そして、御指摘もございました基金の解散に際しての代行部分返還額の軽減、あるいは分割納付時の連帯債務在り方、こういった論点につきましても、現在、先ほど申しております有識者会議議論をいただいているところでございますけれども、その結論等も踏まえまして対応方針を策定して対応していきたい、このように考えております。

辻泰弘

2012-05-30 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号

これについては、今住宅ローンの控除等いろいろなことはやってはおりますけれども、それだけでは十分でないという声も党の中からありますので、分科会を設けていただきまして、石井さんにも入っていただいていますけれども、そこでの結論等を待って、現実可能で、特に大事なのは、やはり、住宅着工件数の変動というのは、比較的消費税の場合は大きく出ると言われているんですね。

安住淳

2011-11-24 第179回国会 参議院 法務委員会 第4号

それらを受けまして、その対応策として、現在法務省としましては、精神科医等薬物依存治療専門家や民間の自助グループであるダルクの指導者等を交えて薬物処遇研究会というものを開催をして、そして地域の医療・保健福祉機関等との具体的な連携方策というものを今検討しているところでございまして、この研究会結論等を踏まえながら、御指摘のような精神保健福祉の領域の知見、こういうものを十分取り入れていくような取組をしてまいりたいというふうに

谷博之

2011-10-25 第179回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

それはすなわち、先生も御案内のとおり、行政刷新会議の中ですべての独立行政法人について見直しが一方でかかっていて、そこの結論よりも中間的な取りまとめについては前の方がいいであろうというふうな思いもありまして、最終的な結論等についてはそれ以降どんな形で議論をするかまだ決まっておりませんが、十一月中には少なくとも中間的な取りまとめを経て大臣に御報告しながら、行政刷新会議の動きも一方で視野に入れて、一定程度

後藤斎

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

○副大臣大塚耕平君) 今、社会保障審議会での結論、そして与党の中における御検討結論等を踏まえて作業中でありますので、取りまとまり次第提出をする方向で努力を続けたいと思っております。  なお、先週、総務省年金業務監視委員会にも改めて出席をさせていただきまして状況を御報告をいたしました。

大塚耕平

2011-06-01 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

今後行うと表明しているエネルギー基本政策見直しとの関係の中で、今回のこの会議はどのような位置づけになるのかということ、それから、この会議の中でいろいろ議論されたこと、これがその結論等も含めて経産省の政策の中にどのように反映されていくのか、この点についてまず大臣にお伺いをしたいと思います。

稲津久

2007-11-19 第168回国会 参議院 決算委員会 第3号

政府といたしましては、やはり施主がベトナム政府でありますので、実施しているのは日本の企業でありますから重大な関心を持っておりますけれども、まずベトナム原因究明の結果を見ながら、それを検証し、検討会結論等も更に踏まえながら、同種の事故発生防止に努め、本事故我が国ODAに関する信頼を失墜することのないように、悪い影響が及ばないように最大限の努力をさせていただきたいと考えております。

木村仁

2006-11-28 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

久間国務大臣 総理がどういう考え方でこれから先引っ張っていこうとしておられるか、これから先の有識者会議結論等が出まして、それを受けて各省庁がまた対応しながらまとめていくわけでございますが、せっかくつくりまして、いいものができたらやはりそれは後々まで持っていくような、そういう組織であってもらいたいという思いもございますから、できればそういうふうに有意義なものにしていきたいというふうに思っております

久間章生

2003-05-22 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

その後、最終的に監査法人結論等々会社側も納得して、こういう今回のような低い自己資本比率になるというふうに私自身が確信しましたのは五月十六日の深夜でございました。で、五月十七日に最終的に決算を確定する取締役会がりそなで開かれた。その後、夕方、総理が、その日沖縄でございましたが、沖縄からお帰りになるのを待って金融危機対応会議を開いたというのが経緯でございます。

竹中平蔵