運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-07-31 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第60号

――――――――――――― 六月二十二日  結核予防対策確立に関する陳情書(第八四二号)  保育事業確立に関する陳情書(第八四五号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  厚生関係基本施策に関する件(上下水道に関する問題等)      ――――◇―――――

会議録情報

1951-03-31 第10回国会 参議院 本会議 第35号

厚生委員会におきましては、つとに結核対策の重要なることを痛感いたしまして、第一国会以来、鋭意研究を続けて参りまして、第七国会におきましては結核対策確立に関する小委員会を設けまして調査研究の結果、結核予防対策確立に関する方策報告いたしまする一方、本会議におきましては結核予防対策確立に関する決議を上程、全会一致可決されたのでございました。

河崎ナツ

1951-03-17 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

○山口(正)政府委員 この重要なる法案の御審議をお願いするのが非常に遅れたではないかというおしかりでございますが、私どもとしましては、結核予防の現在の重要性を考えまして、以前からいろいろ準備を進めて検討いたしておりましたし、また昨年本国会からも結核予防対策確立に関する決議をしていただきまして、私どもその後提出されました社会保障制度の勧告の線ともにらみ合せまして、いろいろ検討を加え、関係の各省あるいは

山口正義

1950-11-07 第8回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

説明員三木行治君) 結核予防対策につきましては、これが目下我が国におきまする最も重要な問題であるということに鑑みまして、政府といたしましても非常な努力をいたしておるのでございまするが、殊に今年度におきましては両院の結核予防対策確立に関する御決議もございまするし、且又参議院厚生委員会におかれましては非常に精細なる結核予防対策確立に関する御方策を、結核対策小委員会をお設けになりましてお決め頂いたというような

三木行治

1950-07-21 第8回国会 参議院 厚生委員会 第3号

先ず第一には大臣も御承知通り、前の第七回国会におきまして、結核予防対策確立決議案をいたし、大臣も御賛成下さつておりますが、これにつきましていよいよ今、五ケ年或いは十ケ年の間には世界の立派な水準まで上げなければならんということになつておりますが、ややもいたしますると、国家財政面等から見られまして、こういう方面の仕事の、いわゆる予算のとれない、或いはどうこうの事情だとかというようなことで、常に遅れがちになる

藤森眞治

1950-05-01 第7回国会 参議院 厚生委員会 第36号

兒童福祉法の一部改正に伴う実施状況視察を兼ねて、五月十七日から五月十九日まで三日間神戸市において開催の全国兒童福祉大会出席のため兵庫県下、及び結核施設の実状を調査して結核予防対策確立に資するため大阪、京都、兵庫府県下議員派遣を行いたいと思いますが、人選、日数其他については委員長に一任願いたいと存じますが、右派遣並びに必要な手続等につきましてお委せ願うことに御異議ございませんか。    

山下義信

1950-04-24 第7回国会 参議院 本会議 第45号

昭和二十五年四月二十四日(月曜日)    午前十時三十二分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第四十三号   昭和二十五年四月二十四日    午前十時開議  第一 証券取引委員会委員長及び委員任命に関する件  第二 農業金融疏通並びに農業協同組合育成強化に関する決議案(楠見義男君外十二名発議)(委員会審査省略要求事件)  第三 結核予防対策確立に関する決議案藤森眞治君外四十四名発議

会議録情報

1950-04-24 第7回国会 参議院 本会議 第45号

午後二時三十四分散会      —————————— ○本日の会議に付した事件  一、日程第一 証券取引委員会委員長及び委員任命に関する件  一、日程第二 農業金融疏通並びに農業協同組合育成強化に関する決議案  一、日程第三 結核予防対策確立に関する決議案  一、日程第四 社会保障制度審議会設置法の一部を改正する法律案  一、日程第五 恩給法等の一部を改正する法律案  一、日程第七 資産再評価法案

佐藤尚武

1950-04-24 第7回国会 参議院 本会議 第45号

議長佐藤尚武君) 日程第三、結核予防対策確立に関する決議案藤森眞治君外四十四名発議)(委員会審査省略要求事件)を議題といたします。本決議案につきましては藤森眞治君外四十四名より委員会審査省略要求書が提出されております。発議者要求通り委員会審査を省略し、直ちに本決議案審議に入ることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

佐藤尚武

1950-04-21 第7回国会 参議院 厚生委員会 第31号

閉会中当厚生委員会継続調査に関する件でございますが、矛ねて当委員会調査事項なつておりました社会保障制度に関する調査医療医薬に関する調査結核予防対策確立に関する調査社会事業団体及び施設振興に関する調査並びに国立公園振興整備に関する調査、以上五件の調査事件開会中の継続調査承認要求については、諸般事情もございますから、これを検討の上、議長要求いたしたいと思いますので、すべて委員長

山下義信

1950-04-21 第7回国会 参議院 厚生委員会 第31号

結核予防対策確立に関する調査につきまして、先般四月十九日開会委員会におきまして、小委員長より報告がありましたのでございますが、定足数が欠けておりましたので、採決することができませんでしたので、本日右小委員長報告につきまして、ここで御採決を願いたいと存じます。小委員長報告承認いたしますることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり)

山下義信

1949-12-16 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

—————————————   本日の会議に付した事件 ○本委員会の運営に関する件 ○重要議案の本会議における提案理由  説明に関する件 ○講和に関連する諸般基本方策樹立  に関する調査承認要求の件 ○結核予防対策確立に関する調査承認  要求の件 ○社会事業団体及び施設振興に関す  る調査承認要求の件 ○国立公園振興整備に関する調査承  認要求の件 ○社会保障制度に関する調査承認要求  の件

会議録情報

1949-12-16 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

結核予防対策確立に関する調査承認要求書  これは費用はございません。   社会事業団体及び施設振興に関する調査承認要求書  これも経費がございません。   国立公園振興整備に関する調査承認要求書  これも経費がございません。   社会保障制度に関する調査承認要求書  これも費用なし。以上が厚生委員会。  

宮坂完孝

  • 1