運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-10-16 第73回国会 衆議院 決算委員会 第4号

歳出予算額七百三十七億九百八十五万円余、前年度繰越額十五億六千八百四十二万円余、予備費使用額バングラデシュ人民共和国緊急救援費テル・アヴィヴ・ロッド空港事件特別支出金フィリピン水害救援費ヴィエトナム難民救援費ニカラグァ震災救援費に要した経費)三十七億五千四百五十三万円余でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、国際友好団体補助金五百八十三万円余、海外技術協力実施委託費八億八千六百八十一万円余、経済開発特別援助費四億三千九百八十七万円

木村俊夫

1973-09-11 第71回国会 衆議院 決算委員会 第24号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額五百二十四億七千五百十二万円余、前年度繰り越し額十八億八千百三十七万円余、予備費使用額、これは東パキスタン難民救援費カンボジア難民救援費に要した経費でございますが、二十四億三千五百五十三万円余でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、海外技術協力実施委託費九億九千七百四十八万円余、経済開発計画実施設計等委託費五千三百九十四万円余、経済開発特別援助費四億四千八百五十八万円余

大平正芳

1973-04-06 第71回国会 参議院 決算委員会 第5号

それから三番目は、外務省の経済開発特別援助費によりまして、四十五年度を初年度といたしまして南ベトナムにチョーライ病院というのが改築工事をやっておりますけれども、この改築されておるチョーライ病院現地のこの病院現地赤十字社難民救済活動の根拠地として使用しているのではないか、使用しているのかどうかという問題です。  

塚田大願

1973-02-13 第71回国会 衆議院 決算委員会 第2号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額四百四十四億四千六百二万円余、前年度繰り越し額十五億三千五百五十一万円余、予備費使用額、すなわちカンボジア難民救援費パキスタン高潮災害救援費等に要した経費二十八億七百三十九万円余でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、各所営関係費一億三千十三万円余、海外技術協力実施委託費九億五千九百四十五万円余、経済開発特別援助費三億九千六百六万円余、在外公館庁舎等施設費四千九百八十六万円

大平正芳

1972-04-04 第68回国会 衆議院 決算委員会 第3号

次に、翌年度繰り越し額について申し上げますと、財政法第十四条の三第一項の規定による明許繰り越しのものは十四億一千九百六十二万円余でありまして、その内訳は、各所営関係費一億三千十三万円余、海外技術協力実施委託費八億四千三百五十七万円、在外公館庁舎等施設費四千九百八十六万円、経済開発特別援助費三億九千六百六万円余、また、財政法第四十二条ただし書きの規定による事故繰り越しのものは一億一千五百八十八万円余

大西正男

1971-03-09 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

それから次に、これは御答弁がいただきたいと思いますが、経済開発特別援助費として韓国の工業高等学校設立等予算がついておるわけでございますが、これは無償ということだろうと思うのですが、どういうかっこうでこんな問題が出てきて入ってきたのですか、そのいきさつがちょっとわれわれとしてはなじまないような問題で、どういうことなんでしょう。

成瀬幡治

  • 1