運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

獲得目標という御質問ございましたけれども、八年間にわたる交渉でございましたけれども、この協定は、参加国経済発展状況等が大きく異なる中でも、物品サービス市場アクセスを改善するだけでなく、知的財産電子商取引等の幅広い、新しい分野における新たなルール構築し、地域貿易投資を促進することなどを目的とした経済連携協定でございまして、これは日本にとっても重要な目的と考えております。  

四方敬之

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人四方敬之君) 委員指摘のとおり、RCEP協定は、後発開発途上国を含めまして、参加国経済発展状況等が大きく異なる十五か国による経済連携協定でございますけれども、このように参加国国内制度経済発展状況が大きく異なる中でも、物品サービスにとどまらず、知財電子商取引等も含めた新たなルールまで盛り込めたことは、今後発展が期待されるこの地域の望ましい経済秩序構築に向けた重要な一歩になると

四方敬之

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人四方敬之君) RCEP協定は、後発開発途上国も含めまして参加国経済発展状況等が大きく異なる十五か国による経済連携協定でございまして、交渉の結果、委員指摘のとおり、国有企業、労働、環境に関する規律は盛り込まれませんでした。これらにつきましては、協定発効後も必要に応じて、RCEP合同委員会等の場も活用しつつ、引き続き各国と議論を行っていきたいと考えております。  

四方敬之

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

次に、日米両国の対中政策RCEP協定関係についてでありますが、RCEP協定は、我が国とともにASEANが推進力となって交渉が進められ、参加国経済発展状況等が大きく異なる中でも、物品サービスにとどまらず、新たなルールを盛り込んだものであり、地域の望ましい経済秩序構築に向け重要な一歩になり、自由で開かれたインド太平洋を実現していく上でも重要であると考えています。

茂木敏充

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

こうした一部義務の免除や経過期間の設定は、RCEP協定が、後発開発途上国を含め、参加国経済発展状況等が大きく異なる十五か国の経済連携協定であることや、一部のルールが比較的新しい分野について規定するものである点等を踏まえまして、交渉の結果として認められることとなったものでございます。  

四方敬之

2021-04-02 第204回国会 衆議院 本会議 第17号

その上で申し上げれば、本協定は、参加国経済発展状況等が大きく異なる中でも、物品サービスにとどまらず、知的財産電子商取引等も含めた新たなルールまで盛り込んだものであり、この地域の望ましい経済秩序構築に向けた重要な一歩になると考えています。  食品輸入規制についてでありますが、日本食品輸入規制の撤廃は最重要課題の一つであり、様々な機会を捉えて、関係国地域に対する申入れを行っています。  

茂木敏充

  • 1