運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
235件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

また、そのほかにも、先ほど御紹介もありましたけれども、人材、資源とか資金、こういったものを地域で循環させるというのは非常に重要な観点だと思いますので、私どもの中では、総務省として地域経済循環創出事業交付金といったようなものもございますので、こういったものでもエネルギー事業支援をしているというところでございます。  

黒瀬敏文

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

中小企業の足腰の強化という点には主にそういった形でお話しさせていただきまして、あと、全体的なところで一点だけなんですが、いろいろな取組を法律でしていただいて、最終的には中小企業、特に地域における中小企業のために、地域経済循環につながるかどうか、つなげていただくように期待しているんですね。

広浜泰久

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

参考人は、今日、参考資料の、お持ちいただいた資料の中で、ローカル型経済への転換といいましょうか、地域経済、循環型経済というものの重要性にも触れておられました。私も、それは大変重要ですし、コロナ禍を乗り越えた後で、各地方地域経済が循環的に回っていくことも重要だと思います。そしてまた、これまでのこの委員会の質疑の中で、地銀やコミュニティーバンクについても議論がございました。  

浅野哲

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

こういう事例の検証も踏まえて、地域経済循環内発的発展を促すような支援策が望まれるところです。  経済産業省としては、これまでもエネルギー地産地消の促進を図る補助事業や、地域マイクログリッド構築支援事業などを実施していますが、こうした観点を踏まえて再エネ地産地システム構築をどのように進めていくのか、経産省、環境省の順に伺います。

新妻秀規

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

このため、環境省といたしましては、地域における温室効果ガスの大幅な削減、地域内の経済循環拡大、そして災害に強いレジリエントな地域構築、この三つを同時に実現できるよう、地域新電力を始めとした地域の再エネ事業実施運営体制構築地域との合意形成設備導入等への支援を行うなど、ソフト、ハード両面から地方自治体取組支援してまいる所存でございます。  

白石隆夫

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

このうち一七号は市町村合併推進体制整備費補助金が過大に交付されていたもの、一八号及び一九号の二件は地域経済循環創造事業交付金が過大に交付されていたもの、二〇号は地域活性化公共投資臨時交付金が過大に交付されていたもの、二一号から三二号までの十二件は地域元気臨時交付金が過大に交付されていたなどのもの、三三号から三五号までの三件は個人番号カード交付事業費補助金が過大に交付されていたもの、三六号は地域公共

中村和紀

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

加えて、奈良県吉野郡川上村の小さな拠点においては、買物支援事業宅配事業などを地元のスタッフを雇用して実施することにより、生活基盤を確保するとともに地域経済循環にも貢献をしている、あるいは、北海道余市町と仁木町においては、連携して国際的な競争力を有するワイン集積地形成を目指すことにより、ブランド力強化産業発展交流人口拡大を図っているといったような取組がございます。  

川合靖洋

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

しかし、冒頭申し上げましたように、やはり健全な経済循環これをまず第一に優先しなければ、例えば九七年、八年の段階でもそうですが、あのとき経済より負担増の方を優先してしまった、それは悪気はなかったわけで、財政再建にしっかり取り組むんだという意気込みでやったわけですが、結果的に税収も下がることになってしまったという失敗を政府はしているわけでございます。

落合貴之

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

現在、農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本方針を見直しているところでもございまして、その中で、地域利益が還元をされて、地域経済循環を高める施策のあり方について、今検討を深めてまいりたいと存じております。  実は、私の北海道で、中川先生御承知かもしれませんが、十勝管内という酪農の地域がございます。

吉川貴盛

2018-07-13 第196回国会 参議院 内閣委員会 第27号

続いて、桜田先生にまたお聞きしたいんですけれども、カジノと地方創生の中で、地域経済循環活性化のための域内調達率向上に関連して、これまでの大阪地域経済政策が失敗してきたのはこの域内調達率を高められなかったことが理由だという御指摘をされていると思うんですけれども、これまでの御研究を踏まえて、桜田先生のお考えになる効果的な地方創生のやり方について、大阪の例なども含めた上で御教示いただけたらと思うんですけれども

山本太郎

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

ここで、いわゆる貿易戦争という最近見聞きする言葉でございますけれども、こちらの生産分配消費生産分配消費と延々続くグローバルな経済循環のうち、自国による生産ということを短期的に確保しようという行動であって、こちらはポピュリズム的で大衆にいっときアピールはいたしますけれども、国家間での競合が必然的に起こってまいりますので、また、比較優位ということを度外視して不得意なものも含めて抱え込もう、生産

石戸光

2017-06-06 第193回国会 参議院 内閣委員会 第10号

去る五月二十九日のまちひと・しごと創生会議でお示しした基本方針案におきましては、近未来技術等の実装による新しい地方創生として、地方創生観点から革新的な施策の案について提案募集等を行い、先導性横展開可能性の最も優れた提案について、地方創生推進交付金地域経済循環創造事業交付金農山漁村振興交付金等関係府省庁による支援策をパッケージで実施する仕組みを推進することとしており、今後、基本方針案閣議決定

川合靖洋

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

地域の中での経済循環型産業も大事だということは触れているけれども、その先に列挙しているのが、まちひと・しごと創生総合戦略でありました。このまちひと・しごと総合戦略は二〇一四年十二月二十七日の閣議決定で、何が引用されているかというと、こんな部分が引用されていました。本社機能の一部移転等による企業地方拠点強化が必要な政策として掲げられている、ここを引用しているんですね。  

畠山和也

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

このうち六号及び七号の二件は地域経済循環創造事業交付金が過大に交付されていたもの、八号は地域元気臨時交付金交付対象とならない事業交付されていたもの、九号は社会保障税番号制度システム整備費補助金が過大に交付されていたもの、一〇号から一二号までの三件は情報通信技術地域人材育成活用事業交付金により実施した事業交付対象事業費交付対象とならない経費を含めていたなどのもの、一三号は地域公共ネットワーク

柿沼茂

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

会計検査院の検査の結果、地域経済循環創造事業交付金が過大に交付されていたものなどの御指摘を受けましたことは、まことに遺憾に存じます。  これらにつきましては、既に地方自治体等から補助金を返還させるなどの是正措置を講じたところであります。  以上が、平成二十六年度及び平成二十七年度の決算に関する会計検査院指摘について講じた措置の概要であります。  

高市早苗