運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
161件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

 平成十年度政府関係機関決算書  平成十年度国有財産増減及び現在額総計算書  平成十年度国有財産無償貸付状況計算書  平成十一年度一般会計歳入歳出決算  平成十一年度特別会計歳入歳出決算  平成十一年度国税収納金整理資金受払計算書  平成十一年度政府関係機関決算書  平成十一年度国有財産増減及び現在額総計算書  平成十一年度国有財産無償貸付状況計算書  〔総理府(金融再生委員会金融監督庁経済企画庁

会議録情報

1996-02-28 第136回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

政府委員坂本導聰君) 経済企画庁所管にかかる審議会につきましては、平成二年度末では女性の委員は一〇・一%でございましたが、本年二月末現在では一八・八%ということで、非常に努力を重ねているところでございます。  今後とも、企画庁としてはそういった努力を重ねてまいりたいというふうに考えております。

坂本導聰

1995-03-17 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

政府連立与党は三月十四日、政府系金融機関の統廃合問題について、大蔵省所管の日本輸出入銀行と経済企画庁所管海外経済協力基金、OECFを四年後に統合し、新法人は経企庁が主管するということを発表されました。  もともと輸銀というのは財投資金を運用する純商業ベースで営まれる銀行でございます。これに対しまして経済協力基金海外援助、特に発展途上国に対する援助を目的とした資金運営をやっております。

池田治

1994-05-31 第129回国会 参議院 商工委員会 第2号

寺澤長官を補佐いたしまして、景気の着実な回復あるいは消費者生活者重視の視点に立ちました経済運営の確立等々、経済企画庁所管業務に精いっぱい引き続き努力をいたしてまいりたいと思います。  委員会皆様方の御指導、そして御協力を賜りますことを心からお願い申し上げまして、ごあいさつとさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

古賀一成

1993-08-26 第127回国会 衆議院 商工委員会 第1号

久保田長官を補佐しまして、景気の確実な回復、あるいは生活者消費者重視経済運営等経済企画庁所管業務に誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  何とぞ、本委員会委員の諸先生には、ぜひとも御指導とともに御協力賜りますよう心からお願いを申し上げる次第でございます。ありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。(拍手

古賀一成

1993-04-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第3号

おっしゃいます消費者教育支援を図るためにビデオその他の教材をつくってはどうかということでございますが、文部省とか経済企画庁所管財団法人消費者教育支援センターにおきまして、教師や生徒を対象にしたビデオ教材などを作製しておりますほか、さまざまなビデオ教材が作製されておりまして、学校においてこのようなビデオなどを活用した適切な消費者教育が実施されるように指導の充実に努めてまいりたいと思っております。

森山眞弓

1981-05-12 第94回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

さらにまた財投関係のものも含めますと九千億を超すという非常に大きな金額になっておるわけでございまして、これとあわせまして経済企画庁所管海外経済協力基金という問題のあり方についても非常に重要な問題が出てくると思うのです。  そこで、まず経済企画庁にお伺いをするわけですが、海外経済協力基金というものの性格というのは一体何か、お伺いしたいと思います。

草川昭三

1980-04-02 第91回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

主査栗原俊夫君) 以上をもちまして経済企画庁所管に対する質疑は終了いたしました。  これをもちまして本分科会担当事項であります昭和五十五年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、大蔵省通商産業省防衛庁及び経済企画庁所管に対する質疑は終了いたしました。  以上で本分科会審査を終了いたします。  

栗原俊夫

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

以上をもちまして、昭和五十五年度一般会計予算昭和五十五年度特別会計予算及び昭和五十五年度政府関係機関予算経済企画庁所管についての質疑は終了いたしました。  午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。     午前十一時十分休憩      ————◇—————     午後一時開議

始関伊平