運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
111件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

リーマンショック時に国際的な金融市場混乱継続かつ拡大したことによりまして、保有する証券化商品株式等価格が下落し、減損処理を行ったことを主因に、二〇〇九年三月期決算において約六千億円の経常損失を計上いたしました。  こうした状況に対し、農協、信連等の会員に要請し一兆九千億の資本増強に応じていただいたことにより、二〇〇九年三月末の自己資本比率は一五%超を確保することができました。  

八木正展

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

議員御指摘のとおり、JR及び大手民鉄のほぼ全ての事業者令和年度第三・四半期連結決算経常損失を計上しているなど、新型コロナウイルス感染症拡大影響鉄道事業者収益が悪化をしているところでございます。一方で、ホームドア整備は、視覚障害者を始めといたしまして、鉄道利用者安全確保の観点から非常に重要でございます。

上原淳

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

鉄道や航空など旅客運送業においては、パネル三をお配りしていますとおり、大きな経常損失を出しています。現時点でも人々の移動に関する構造的な変化が起きている中、その回復は大幅に遅れることが予測されています。従業員雇用を維持するために、雇用調整助成金産業雇用安定助成金などを活用しながら、懸命な努力行われております。  

矢田わか子

2020-04-10 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

国土交通省といたしましても、四半期ごとにこれらの取組の実施状況の検証を行っているところでございますけれども、JR北海道が本年二月に公表した令和年度連結通期業績予測では、これは新型コロナウイルス影響が顕在化する前でございますけれども、経常損失が百八億円ということで、計画比では赤字が四億円縮減されるという効果が出ていることが見込まれていたところでございます。  

水嶋智

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、経営基盤として、原則として以下に該当しないことということで、直近三期の決算期において三期連続して経常損失を計上している、直近三期の決算期において一期でも債務超過となっている、直近三期の決算報告書がないといった点が、未来創造ベンチャータイプでは要件としては記載されていないところでございます。

佐野太

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そうしましたら、もう一つお伺いするんですけれども、その募集要項財務等検討もするという項目がございまして、一方で債務超過であったり経常損失があるという悪い状況であっても融資をすることがあると言っている反面、財務検討をすると言っていらっしゃいます。この財務状況検討して融資を断るケースというのは、どういうケースなんでしょうか。

日吉雄太

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

この融資制度、当初は、財務条件としまして、過去三期経常損失を計上していないことや、債務超過にこの三年間でなったことがないとか、できたばかりの会社ではないとか、こういった条件があったんですけれども、今回のエクサスケーラー社に対する融資におきましては、特にそういった、ベンチャー企業ということもありまして、そのような要件を削除しております。  

日吉雄太

2017-05-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第17号

具体的には、その内容でございますが、東日本大震災により過去にない極めて甚大な被害が発生したことに鑑みまして、お話にもございましたが、復旧費鉄道年間収入を上回る額であること、また、過去三年間の各年度において鉄道事業及び全事業経常損失もしくは営業損失を生じていることなど経営状況が厳しく、また、さらにこれに加えて、鉄道事業者復旧した鉄道施設地方公共団体が保有する、こうしたことなどが整った場合に、

潮崎俊也

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

そして、昨年の末にJR北海道が、地域の交通を持続的に維持するためにという、これは社内資料として発表したものですけれども、そこにおきましては、このまま何もしなければ、今後、営業損失は四百六十億円規模となり、経営安定基金運用益などでは賄い切れず、毎年百八十億円規模経常損失を計上する見通しです、こういうこともございました。  

稲津久

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

JR北海道は、今後、御指摘のとおり、毎年百八十億円規模経常損失を計上することが見込まれるとしておりますけれども、それらにつきましては、まず、利用促進策等による増収でありますとか、設備の見直しやスリム化等による経費節減により損失を圧縮させた上で、鉄道を存続させていく上でなお不足が生じる部分について関係者で支えていくための方策を相談したいというふうに考えているものと承知をいたしております。  

奥田哲也

2015-09-24 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

そして、財政ということで申し上げれば、災害復旧一般のことになりますけれども、この財政支援鉄道軌道整備法の中で定められてございまして、鉄道事業及び全事業において被災年度の前三か年が営業損失若しくは経常損失となっている、又は被災年度以降おおむね五年度を超えて営業損失若しくは経常損失となることが確実と見込まれている場合であって、そして、かつ、災害復旧事業補助を受けないで施行することとした場合、経営の安定

鈴木馨祐

2015-06-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

この制度は、経営の厳しい鉄道事業者対象としておりまして、具体的には、過去三年間の各年度において鉄道事業及び全事業営業損失若しくは経常損失が生じていること、それから、災害を受けた鉄道収益のみによって当該災害復旧事業に要する費用回収が困難と認められること、こういった要件が規定をされております。  国土交通省としましては、基本的にはこの制度に基づいて対応すべき問題であると考えております。

藤田耕三

2015-05-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

この制度は、経営の厳しい鉄道事業者対象としておりまして、具体的には、過去三年間の各年度におきまして鉄道事業及び全事業営業損失もしくは経常損失を生じていること、それから災害を受けた鉄道収益のみによって当該災害復旧事業に要する費用回収が困難と見込まれること、こういった要件が規定されております。

藤田耕三

2009-04-07 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

有価証券虚偽記載の公訴事実につきましては、堀江被告人らは、共謀の上、ライブドア業務に関し、平成十六年十二月二十七日、関東財務局長に対し、同社の同十五年十月一日から十六年九月三十日までの連結会計年度につき、同年度経常損失が約三億一千二百七十八万四千円発生していたにもかかわらず、売上計上の認められないライブドア株売却益約三十七億円余り、並びに株式会社ロイヤル信販及び株式会社キューズ・ネットに対する架空売上

甲斐行夫

2008-06-10 第169回国会 衆議院 総務委員会 第25号

これに営業外収益四十六億五千六百万円を加え、営業外費用四十五億九千四百万円を差し引いた結果、経常損失は三百二十二億六千五百万円となりました。さらに、特別損益を加えた結果、当期損失は八千百四十六億八千万円となりました。その結果、資本合計は一兆三千三百三十六億八千二百万円の債務超過となっております。  引き続いて、郵便貯金業務について申し上げます。  

西川善文

2008-06-10 第169回国会 衆議院 総務委員会 第25号

損益計算書については、営業損失三百二十三億円、経常損失三百二十二億円、当期損失八千百四十六億円となっております。  次に、郵便貯金業務ですが、貸借対照表については、資産合計二百二十二兆五千百五十七億円、負債合計二百十四兆九千二百九十九億円、資本合計七兆五千八百五十八億円となっております。損益計算書については、経常利益八千百七十億円、当期利益三千七百二十六億円となっております。  

増田寛也

2008-05-22 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

また、安全対策につきましても、直近決算において、当該路線経常損失を生じている事業者には補助対象経費の五分の一を補助しておりますけれども、事業者のうち経常損失を生じていると、かつ利益の配当をしていないというような者につきましては、特に経営困難というような位置付けにしまして、特例的に補助率を三分の一にかさ上げするというような対応をしているところであります。  

大口清一

2007-06-18 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

その補助の仕方は、細かくは少しずつ違うわけでございますが、経常損失の、切り詰めた場合の経常支出で計算して、その場合の損失の五割近く、片方は五〇と四五とぐらいの違いがありますが、おおむねそういった程度の補助をいたしておりまして、企業としては一応の損失の補てんはできておるんじゃないか、航路を何とか維持するための支援はできているんではないかというふうに考えております。

渡辺具能