運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

ただ、例えば、経験人脈を生かした対外交渉調整を担う業務であるとか、専門性を生かして六十歳前と同様の現場での業務を行う、あるいは専門的知見組織運営上知見を継承し、若手支援育成する業務などが考えられ、現行の再任用制度における好事例参考になるのではないかと考えております。  

山越伸子

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

やはり、定年年齢引上げに際して、定年を引き上げた年度定年退職者が生じないために、仮に定員一定であれば、翌年度新規採用者数を大幅に減少又は新規採用を控えなければならない事態が生じるわけで、これは、人材確保年齢構成、新陳代謝、知識、技術経験等の継承、人事配置人材育成など、地方自治体の組織運営上重大な問題があるということは、先ほど来御答弁でもあると思います。  

道下大樹

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

現行の再任用短時間勤務制度においても、専門的知見組織運営上知見を継承し、若手支援育成する業務であるとか、これまでの職務経験人脈を生かした各種相談業務など、各団体において、その地域の実情に応じ、工夫した取組が見られるところでございます。  総務省としても、好事例を収集し横展開を図るなど、地方公共団体に適切に助言、支援していきたいと考えております。

山越伸子

2018-03-07 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

当然のことながら、これは通貨ということでありますので、我々の金融政策金融システムの安定の仕事にも影響を与えますので、政策だけではなくて、組織運営の在り方としても、このIT技術発展なりフィンテック発展に十分キャッチアップして、場合によっては先取りできるような組織運営、それは先ほどから御質問いただいたような人材育成といったことも含まれますが、そうした点が次の五年間の組織運営上も大きな課題ではないかなと

雨宮正佳

2015-05-29 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

小中一貫型の小中学校ということになりますけれども、これにつきましては、法律的には、通常の小学校と中学校が存続して連携をするということになりますので、学校教育法を改正する事項には当たらないわけでございますけれども、小中一貫した教育課程やその実施に必要な学校間の総合調整を行うという観点からは、仕組みの上で、組織運営上措置等に関する具体的な要件を整理して、これを明らかにしなければいけない。  

小松親次郎

2014-11-13 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

自衛官給与引上げが同時に行われないということは、国家公務員全体での一体性公平性を欠くものであると思いますし、またさらに、防衛省・自衛隊の同一組織の中で給与引上げ有無が生じるということは、組織運営上大きな問題であるとも考えております。また、自衛官の士気にも影響が生じるおそれがあると思います。  それゆえに、是非とも今国会で成立させていただきたいと、そのように考えているところでございます。

江渡聡徳

2014-11-12 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

安藤政府参考人 一般論としてというお尋ねでございましたけれども、遠距離転勤を昇給、昇格の要件とすることが間接差別に当たるかを判断するための合理性有無につきましては、今おっしゃられましたようなケースにつきましても、さらに、人材育成のあり方や組織運営上人事ローテーション必要性など、個々の企業の実態を踏まえて個別に判断されるべきものであると考えております。  

安藤よし子

2014-06-03 第186回国会 参議院 内閣委員会 第19号

しかし、私は、どちらかというふうに考えれば組織運営知見が高い方ということで、サービス内容自身についての評価というのはいろいろな知見のある方で補完できるというふうには思いますので、それを組織内に補完する専門委員会のようなものをおつくりになられれば、十分に組織運営上知見できちっとした運営が成立するのではないかというふうに思っております。  

梶川融

2013-03-12 第183回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

その上で、日本銀行、今日は金融政策の議論が中心だったんですが、組織運営上私が多分負っている大きな役割の一つというのは、日本銀行、実は金融政策だけをやっているわけではないんですね。金融システムの安定、そして決済システムの運行、こういう日々の業務を間違いなくこなしていく必要がございます。  

中曽宏

2012-08-20 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

警察庁では、官房長を長とする検討委員会を設置し、組織運営上課題も含め幅広い視点から不祥事案未然防止対策に資する施策検討を行い、八月九日に、被害の不安に困り苦しむ人にこたえる警察警察行政透明性確保自浄機能強化及び警察活動を支える人的基盤強化の三つのテーマの下、十二の施策警察改革の精神の徹底のために実現すべき施策として取りまとめました。  

松原仁

2012-06-01 第180回国会 衆議院 本会議 第23号

新規採用大幅抑制は、将来的に組織年齢構成をいびつにし、組織運営上の問題を生むばかりでなく、公務員を目指して頑張ってきた若者の希望を奪い、優秀な人材確保を困難にしかねません。事実、四月二十九日に行われた国家公務員総合職試験の第一次試験受験者数は、一三%も減少しております。定員数についての長期ビジョンもなく、行き当たりばったりの姿そのものではありませんか。  

高木美智代

2012-03-19 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

それから、特命担当大臣が今現在八人、八つ特命担当があるというふうに伺っておりますが、大変安易と言ったら語弊がありますけれども、たくさん簡単に任命されている嫌いがありまして、内閣官房特命担当と合わせると相当の数に上っているということでございますが、特命担当大臣を置く場合には、各省との関係など組織運営上の原則を明確にする必要があるのではないかと思っております。

古川貞二郎

2008-04-25 第169回国会 衆議院 法務委員会 第11号

細川委員 次に、この法案共済契約適用の対象になることによりまして、共済組織運営上特質や、共済契約者である組合員としての地位や、あるいは権限について影響を受けるようなことはないか、また共済独自性存在意義を否定するようなことにはならないのか、そこのあたりを確認させていただきます。

細川律夫

2008-04-15 第169回国会 衆議院 法務委員会 第8号

共済保険とは本質を異にしており、その組織運営上特質を踏まえて慎重に検討すべきという意見もあったと思うわけでありますけれども、本法案では、保険契約についての定義規定を設けて、共済契約にも直接適用することといたしております。  共済契約への適用範囲を拡大した理由についてお伺いをいたします。

神崎武法

2008-03-24 第169回国会 参議院 予算委員会 第13号

これ組織の中で、この問題についてこういう処分をするというのが通例であって、三件まとめて処分したら、処分受ける方も、あるいは世間も非常に、何というかな、その個々のことについて混同すると思いますし、組織運営上これまとめて処分するというのは非常に問題だと思いますが、なぜこのタイミングで中間報告を出して、そして中間報告だからまだ追加もあるんだと言いつつ、処分を出したんですか。

浅尾慶一郎

2007-06-11 第166回国会 参議院 本会議 第35号

しかし、これは新人材バンク職員が同じチームで働きながら職員同士が協力することができないということを意味しており、組織運営上、非常に不自然で、実際上不可能な要請と言えます。  しかも、この法案をめぐる与党との協議の中で、政府は初め各省庁が人材バンクに関与することを一切禁止することを目指していたのに、結局、人事上の情報については必要に応じて協力するという合意がなされました。何ということでしょうか。

工藤堅太郎