運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
290件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

野上国務大臣 今般の組織改編につきましては、二〇三〇年に五兆円の輸出目標達成のために、本年四月に農林水産物食品輸出本部設置をいたしました。輸出を拡大するとともに国内農業生産基盤強化をするということも極めて重要であると思っておりまして、これらの課題の解決を図るために体制整備が必要であると考えたところであります。  

野上浩太郎

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

だから、私は、やはり次の五年をめどに、もし組織改編をちゃんとやるなら考えていただきたいというふうに思っております。  コミュニティー再生についてお話ができませんでしたけれども、私が言いたかったことを一点だけ付加すると、コミュニティー再生では、今後の課題は、災害公営住宅等での孤独死増加傾向への対策だというふうに考えております。

阿久津幸彦

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

法案による自衛官定数の変更は、防衛計画大綱中期防衛力整備計画に基づいて、宇宙、サイバー、電磁波領域での体制強化と、無人偵察機グローバルホーク空中給油機KC46Aの導入に伴う組織改編のために行われるものです。これらは日米ガイドライン具体化であり、米国の軍事戦略に従って日米軍事一体化を一層推し進めるものであり、容認できません。  

井上哲士

2020-03-25 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

先ほど、御答弁の中で、組織改編があったということに言及をしていただきました。  実は、私、この文科委員会における初の質問文科省設置法改正案でありました。御案内のとおり、文化庁を京都に移転する、そしてその機能強化を図るという内容でありましたけれども、その法案質疑に立たせていただいた上で、また今般、本法案について質疑に立たせていただくというのは、大変縁があったのかなと。

宮路拓馬

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

この生産性向上に関して、諸外国や識者の調査研究によりまして、経営者意識改革や、それに伴う組織改編、労働者スキルアップ、そのための再教育生産性向上に大きく寄与する、こういった結果が出ております。  政府もこれまでさまざまな手を打ってまいりました。ただ、日本における人材育成投資は、残念ながら年々減っております。  パネル、左のグラフをごらんください。

國重徹

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

ですから、今、働き方改革の中で、タイムマネジメントができるということは、非常に大きな概念として現場に定着しつつあるというのは重要なことだと思いますし、同時に、そのためには、どうしても組織改編とか制度を変えていかなければならないということがあるわけでして、そのために幾つか、現場は知恵を絞っている段階の中で、夏休みのまとめどりということ、夏休みの十六連休を私ども考えてきたわけです。  

早川三根夫

2019-06-13 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

この組織改編により、その活動が海上における法執行にとどまらず、軍事的な意味合いを持つようになるおそれが出てくるからです。  新大綱多次元統合防衛力構築を目指しておりますが、この二つ目の柱として、平時から有事までのあらゆる段階における柔軟かつ戦略的な活動を常続的に行える能力構築がしっかりと明記されていることは極めて重要なことであります。

岩崎茂

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

に加えて、これ、地方公共団体情報システム機構というところ、これ元々、地方自治情報センターが組織改編したものですけれども、このマイナンバー等を一手に担っている組織ですが、ここに負担金もこれ自治体は払う必要があるわけですね。人口百万人を超える政令市だと年一千万円、十五万人以上の規模の都市だと年五百万円と。

清水貴之

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

一点、ちょっと気になったんですけれども、資料の二枚目に配らせていただきましたが、今回の組織改正検討についての一部報道を受けて出しているコメントが、非常に、何というか、こういうコメントを出すのかなと思うところがありまして、一部に、あたかも政権にそんたくをして組織改編を行うかのような印象を強く与える一部報道があるけれども、このような事実は一切ありませんという、わざわざそんたくという言葉まで出して、これ

杉尾秀哉

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

山下雄平君 見ている方はチャンネルを選べるわけなので、四つのチャンネル合わせて調和が取れればいいと私は思うので、一つチャンネルを全部ニュースという形でも公共放送意義を私は果たしていけるんだと思うので、組織内でのニュースの扱う分野改編もあるというふうに、組織改編もあるというふうに伺っていますので、そうした点も是非考慮に入れながら御検討いただければというふうに思っております。  

山下雄平

2019-03-15 第198回国会 参議院 予算委員会 第10号

私どもも、いつも厚労省の中で様々な組織改編が必要じゃないのというような声も委員会で上がっておりますけれども、なかなか組織改編が行われることはございません。しかし、金融庁は昨年七月に組織改編をいたしました。それが資料一に皆様方にお示しをしているところでございます。総務企画局そして検査局を廃止しまして、総合政策局企画市場局というようなものになっております。  

薬師寺みちよ

2019-03-08 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

本案は、警察庁を組織改編し、警備局警備課警備運用部に格上げするとともに、中国管区四国管区統合中国四国管区警察局設置する等の措置を行うものです。  警備課の業務は、災害時の警備や大規模イベントの警衛、警護だけではありません。機動隊管理一般の事務をつかさどることも含まれております。  

塩川鉄也

2019-03-08 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

今回の法改正は、組織を、警備運用部という部を設置をすることと、中国四国管区警察局統合するという、この二つの大きな組織改編でありますので、基本的にそこに異論を挟むつもりはないんですけれども、まず、もともと警備課というものがあったものを二つの二課体制にして部に繰り上げる、この意義や、それによって何が変わるのかということを御説明いただきたいと思います。

初鹿明博

2019-03-08 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

中村政府参考人 支局設置につきましては、ただいま答弁を申し上げたとおりでございますが、ただいま申し上げた考え方、すなわち、第一線において警察活動を行う府県警察を指揮監督する権限を有しているという点を踏まえて法律に上げているという管区警察局長考え方、そういったものと整合的に、今後、組織改編をする場合においても、そういった観点で検討をしてまいりたいと考えております。

中村格

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

さて、次に、総理が余りエネルギーを注入したくない組織改編の問題に入りたいと思うんですけれども、今回の不正統計のような問題が起こる原因に、我が国の統計機構が、統計庁中央統計局のような一つの機関が一元的に官庁統計を担うのではなくて、もう御承知のとおり、各省庁に統計担当部門が分散して設けられているということが挙げられます、分散型ですよね。

松沢成文

2018-11-16 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

が予想される中で、文部科学省としてのそれに対応した組織をということで考えてきたものでございますけれども、先生御指摘のとおり、再就職問題を受けて取りまとめました今後の文部科学省の在り方を考えるタスクフォース報告におきましても、社会変化に機動的に対応するため、人づくり革命等の動向を踏まえた大胆な教育改革に取り組むための機能強化を図っていくといった取りまとめがございまして、これも踏まえて今回の抜本的な組織改編

清水明