運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
364件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-22 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

滋賀県警察京都府警察大阪府警察、和歌山県警察におきましては、平成三十年七月から現在までに、御指摘全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部組合役員組合員等建設工事に関連して嫌がらせを行ったり、金品を要求するなどしたりした複数の事件に関し、これらの者を威力業務妨害罪恐喝罪等の罪名で逮捕しているものと承知をいたしております。

田中勝也

2019-05-16 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

個別の金融機関運用状況についてはコメントをすることは差し控えたいというふうに思っておりますが、農林中金は、組合員、まあ農業者の皆様でございますけれども、組合員等会員に預けた貯金等により調達した資金農林水産業者等へ貸し出すほか、有価証券投資を行うなど資金を効率的に運用することにより、会員へ安定的に収益を還元する役割を担っております。  

濱村進

2017-03-22 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

この協同組合軽減税率につきましては、極めて大規模に事業を展開している協同組合があることや、その事業対象が必ずしも組合員に限られないケースがあること、組合員等組合事業を利用した分量に応じて分配する配当が通常の配当には認められない損金算入ができることなどを踏まえますと、これを更に引き下げることは、他の事業法人との公平性の観点から、慎重な検討が必要と考えているところでございます。  

星野次彦

2015-06-10 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

まず、農協金融事業信用共済事業でございますけれども、農村部においては、農協以外に民間の金融機関が存在しないところも非常に多いわけでございまして、農業者への総合的なサービス提供を維持するために、地域農協組合員等に対する農協金融サービスを提供できるようにすることも非常に重要であるというふうに考えております。  

奥原正明

2014-06-11 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

今後、農協が自立した経済主体として、農業者所得向上に向けた経済活動を積極的に行っていくためには、やはり農協金融事業の負担やリスクを軽くしていって、人的資源等経済事業にシフトしていくことも重要である、こういうふうに思いますが、その際に、組合員等に対して金融を含めた総合的なサービスを提供できるようにし、また農協経営が成り立つようにしていく、こういうことが必要不可欠であると考えております。

林芳正

2014-06-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それから、団体推薦制度でございますが、この選任委員は、法律で、農協共済組合土地改良区が各一名、その組合員等推薦する団体推薦委員、それから市町村議会が四名以内の学識経験者推薦する議会推薦委員、こういう人から構成されると、こういうふうにされております。地域農業関係団体や幅広い分野の学識経験者の参画を得て農業委員会の事務の円滑な遂行を図ると、こういうことで設けられているわけであります。  

林芳正

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

この選挙の委員とは別に、現在の法律上、この選任委員が決められておりまして、一つは農協、それから共済組合、それから土地改良区、このそれぞれが各一名その組合員等推薦をする団体推薦委員というものがまず一つございます。これとは別に、市町村議会が四名以内の学識経験者、これを推薦する議会推薦委員というものがございまして、この二つから成っております。

奥原正明

2013-12-03 第185回国会 衆議院 総務委員会 第4号

これは、協会旅館組合等との間で締結している受信契約の取り次ぎ、収納等に係る業務委託契約において、組合員等参加率契約取次率が低率となっている旅館組合等が多数生じていたのに、委託料について、一律に事業所割引適用前の受信料の一五%相当額と算定していたことから、協会において、本件業務委託について、参加率の一層の向上を促すよう、業界団体との緊密な連携を図るとともに、参加率契約取次率について一定評価をするなどの

太田雅都

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

また、第二に、先ほどちょっと申し上げましたけれども、全国単位中小企業団体がその組合員等対象として業種別専門的知識あるいは技術等に関する研修を行う事業に対する補助制度といったような支援制度を設けてございます。  引き続き、中小企業小規模事業者人材育成に取り組んでまいりたいと思っております。

守本憲弘

2012-06-15 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

今、その話でございますけれども、これらの者に対する規制監督仕組み保険会社に対する規制監督仕組みと比較しますと、契約の相手方は原則として組合員等に限定をされている一方で、参入要件や手続は緩やかになっております。また、保険募集や経理に係る規制はほぼ同等である。  こうしたことを踏まえると、いわゆる共済事業を行っている者と保険会社とで競争条件は大きく異なるものではないというふうに見ております。

松下忠洋

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

これは、協会旅館組合等との間で締結している受信契約の取次ぎ・収納等に係る業務委託契約において、組合員等参加率契約取次率が低率となっている旅館組合等が多数生じていたのに、委託料について、一律に事業所割引適用前の受信料の一五%相当額と算定していたことから、協会において、本件業務委託契約について、参加率の一層の向上を促すよう、業界団体との緊密な連携を図るとともに、参加率契約取次率について一定評価

斉藤邦俊

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

この契約におきまして、旅館組合等は、事業所割引適用を受けた組合員等参加率が六〇%を下回らないように努めることとされております。また、委託料は、旅館組合等組合員等から集金して協会に払い込む受信料の件数に事業所割引適用前の受信料の一五%相当額を乗ずるなどして算定することとされておりまして、二十一年度には計八億四千三百四十六万余円が支払われております。  

斉藤邦俊

2009-07-02 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第22号

また、組合員等個々商店主に対しても、認定された計画の下で行う、地域住民のための事業に必要となる設備を導入するための資金について、無利子融資枠を拡大するなどの支援を行います。  第二に、これらの事業に対する市町村支援を促進することで、商店街地方公共団体と協力して、地域コミュニティー機能向上させるように促します。

二階俊博

2009-06-17 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

また、組合員等個々商店主に対しても、認定された計画のもとで行う、地域住民のための事業に必要となる設備を導入するための資金について、無利子融資枠を拡大するなどの支援を行います。  第二に、これらの事業に対する市町村支援を促進することで、商店街地方公共団体と協力して地域コミュニティー機能向上させるように促します。

二階俊博

2009-04-02 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

郡司彰君 御質問いただきましたことでございますけれども、特定政党のために利用してはならない旨の規定でございますが、消費生活協同組合法中小企業等協同組合法等に置かれておりますけれども、その趣旨は、特定政党による介入を受けたり特定政党への傾斜を強めたりすることによりましてその行う事業が阻害をされ、またその組合員等政治的見解の相違を理由に相互に排斥し合うというようなことが起こった場合に基盤弱体化

郡司彰

2009-04-02 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

この目的を果たしますために、農林中金は、十九年度末で農協農家組合員等から受け入れた約八十二兆円の貯金のうち、農協信連農家組合員等への貸出金等を除いた余裕資金であります約三十六兆円、これを受け入れまして、これを効率的に運用することによりその収益農協信連に還元し、農協系統金融機関経営基盤を強化すると、このような役割を担っておるわけでございます。  

石破茂

2008-05-12 第169回国会 参議院 決算委員会 第6号

政府参考人高橋博君) 今委員指摘のとおり、農業共済事業におけます剰余金でございますけれども、これは組合員等が納付いたします共済掛金、それと毎年の災害によります組合員に支払います共済金との収支差、これがプラスの場合に剰余となるわけでございますけれども、長期にわたります保険システムという形で運営をされております。  

高橋博