運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
601件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

市町村国保保険料負担率が一〇・〇%、協会けんぽは七・五%、組合健保は五・八%、共済組合も五・八%、後期高齢者医療制度は八・三%。市町村国保が断トツに保険料負担率が高くなっているわけですよね。  大臣、やはり、市町村国保はほかの健保に比べても保険料負担というのは今でも高いんですよ。

宮本徹

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

新型コロナ療養期間中、組合健保及び協会けんぽ加入者傷病手当を受け取ることができます。しかし、その額は月給の三分の二程度であり、国民健康保険加入者に至っては傷病手当金制度そのものがありません。さらに、濃厚接触者自宅待機に至っては国からの賃金保障制度は皆無です。感染拡大を防止し、勤労者が安心して治療に専念できるような保障制度の構築が必要と考えますが、総理の見解を求めます。  

榛葉賀津也

2020-08-20 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

これ、先ほど行政検査保険適用でやっていますと言うけど、それは、自己負担部分公費以外は保険、特に組合健保全額保険料です。ここで相当な収入減があって、保険料収入も減っている。これを単年度収支を均衡させるためには、保険料率、これ一〇%を超えますよ。一〇%を超える組合がどれぐらいあるかというと、約半分になります。そうなると、やっぱり協会けんぽに流れていくんじゃないですかね。

足立信也

2020-03-02 第201回国会 参議院 予算委員会 第4号

案内のように、組合健保公費が入ってません。それから、後期高齢者医療制度現役並み所得三割負担の方、これの負担の仕組みも現役に非常に過重になっていますよね。御案内のように、高齢者の方が非常にリスクが高くて、そこに増えていかれるだろう。そうなると、ますます現役の方々の保険料負担が増えていく、負担割合が増えていくんじゃないですか。  これは、今の事態だからこそ公費でやるべきだと私は思いますよ。

足立信也

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

公的医療保険における予防事業国保で〇・八%、約一千億円、組合健保で四・二%、これは割と多い。介護保険における予防事業は一・一%、これも一千億円。しかも、データであるように、生活習慣病予防は極めて大切だと皆さんおっしゃるけれども、特定健診や保健指導実施率は非常に低いですね、三割に行かないと。  

足立信也

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それまで診療報酬審査支払については、戦前は当時の厚労大臣の委嘱に基づいて医師会が、その後しばらくは政管健保については財団法人社会保険協会組合健保については健保連が行っておりました。しかしながら、診療報酬請求事務は極めて複雑で手間も掛かる中で支払の遅延が問題となり、これを統一的かつ迅速的に行う機関として設立されたのが設立の経緯だというふうに承知をしております。  

自見はなこ

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

国民健康保険は、協会けんぽ組合健保といった被用者保険に比べまして、高齢加入者の占める割合が高くなっているところでございます。医療費水準が高くなるという一方で、無職や非正規雇用労働者など低所得加入者が多いという構造的な問題を抱えているところでございまして、これまでも累次の財政支援を講じてきたところでございます。

新谷正義

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

安倍内閣総理大臣 国民健康保険は、協会けんぽ組合健保といった被用者保険に比べて高齢加入者の占める割合が高く、医療費水準が高くなるという一方で、無職や非正規雇用労働者など、低所得加入者が多いという構造的な問題を抱えています。したがって、特に所得の低い方にとっては保険料負担が重くなる傾向があるものと考えています。  

安倍晋三

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

市町村国保は、協会けんぽ組合健保といった被用者保険に比べますと前期高齢者の占める割合が高くなっている、それから、そうした高齢者の多さに加えまして、無職や非正規雇用労働者など低所得加入者が多いという構造にございますので、一人当たり平均所得が低く、保険料負担率は高くなっているということでございます。  

樽見英樹

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

協会けんぽ組合健保など、被用者保険保険料収入保険料率を掛けて計算しますから、家族の人数が保険料に影響することはありません。ところが、国保には世帯員の数に応じて加算される均等割があり、子供の多い世帯ほど保険料が高くなります。まるで人頭税だ、そういう批判の声が上がり、全国知事会全国市長会など地方団体からは子供均等割の軽減を求める要望が再三再四出されてまいりました。  

小池晃

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

被用者健保の中で組合健保これは前回も、ちょっと前も聞いたんですけれども、極めて独自の取組をして、頑張ってみえると思います。  この健康保険組合加入者が全て協会けんぽに移行して、移行後も一人当たり医療費が変わらず、協会けんぽ国庫補助率も一六・四%を維持した場合、一体国費としてどのくらいの金額が必要になるのかについて計算をしていただいて、御報告を求めたいと思いますが、お願いできますか。

岡本充功

2018-10-31 第197回国会 参議院 本会議 第3号

例えば、現在でも、技能実習生実習先組合健保、協会けんぽ加入しますが、被保険者の三親等内親族保険対象です。つまり、母国在住家族医療費組合健保協会けんぽ負担します。その際、対象親族年収制限は百三十万円未満。国によってはそれなりの水準であり、母国で普通に働いている親族保険対象になり得ます。技能実習生のみならず、就労ビザで入国している外国人労働者のうち、企業勤務者は同様です。  

大塚耕平

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

小林正夫君 いずれにしても、日本人口構成が、戦後の団塊世代が七十を超えてきて頭でっかちの人口構成になってきていますから、そのことは承知をしているんですが、組合健保が健全な運営ができるように、これもしていかなきゃいけない大きな課題ですから、是非この問題も、大臣、しっかり取り組んでいただきたいことをお願いをしておきます。  

小林正夫

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

ただ、協会けんぽは百四十五万円、組合健保は二百十一万円、共済組合が二百三十五万円となっておりますから、非常に低いと。  それから、その二つ下所得に対する保険料負担率を見ますと、市町村国保一〇・〇%、協会けんぽ七・六%、組合健保五・八%、共済組合五・九%となっておりまして、つまり、国保というのは低所得者層加入する医療保険なのに保険料が高いという構造問題を抱えております。

山下芳生

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

これ、現状で直近数字市町村国保協会けんぽ組合健保と並べております。六十五歳から七十四歳の割合というのは、市町村国保がもうほぼ四割と、極めて高い比率になっております。医療費のところを見ていただきますと、協会けんぽ組合健保の倍を超えております。平均所得を見てみますと、大方半分という状況になっているわけですね。  

倉林明子

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

倉林明子君 事業主負担を含まない割合でも、国保加入者組合健保の一・六倍、協会けんぽの一・三倍重い負担率になっていることははっきりしていると思うんですね。  なぜこんなに国民健康保険料が高いのかと。国保加入者の、私、実態を見てみたいと思うわけです。加入世帯主職業構成割合、これは制度発足時、そして直近でいうとどうなっているでしょうか、御説明ください。(資料提示

倉林明子

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣加藤勝信君) 平成二十七年度の数字でありますが、加入者一人当たり平均所得に対する平均的な保険料負担割合を算出いたしますと、国民健康保険においては一〇・〇%、また被用者保険であります協会けんぽでは七・六%、組合健保では五・八%となっております。  なお、被用者保険に関しては事業主負担分を含まない数字であります。    〔委員長退席理事宇都隆史君着席〕

加藤勝信