運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
145件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

法務省としましては、大阪府のこの条例の制定当時から大阪府の担当者と緊密に連絡を取りながら、大阪府の求めに応じまして、先ほど委員指摘のとおり、出所者の罪名、それから刑終了日など、それから昨年につきましては性犯罪再犯防止指導実施結果提供など、提供する情報について逐次検討をしてまいった状況でございます。  

大橋哲

2020-11-20 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

この事業は、募集終了日については、予算がなくなり次第終了ということになっています。しかし、目下のコロナの感染者が再び急増しており、第三波の到来といったことも実際指摘もされております。  このような状況下では、GoTo商店街事業に対しても、感染者が増加しているにもかかわらず商店街が積極的に人集めをするのはいかがなものかといった批判が生じることが想定されます。

美延映夫

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

じゃ、この公募要領で、今二つ文書を申し上げましたけれども、文書に基づいて書類をつくらなきゃいけないと思うんですけれども、この管理運営要領の発出された日付が公募終了日の六月二十九日なんですよ。公募の一番最後の日に管理運営要領が出てきて、交付要綱は更にその次の日なんですよ、六月三十日なんですよ。二つ文書に基づいて公募してねと、委員長、書いてあるんですよ、公募要領に。二つ文書に。

川内博史

2020-03-10 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

このため、三月二日から春季休業の開始までの間臨時休業実施する学校においては、春季休業終了日までの期間は事実上児童生徒は登校しないこととなるものと考えております。  なお、臨時休業実施する期間や形態については、地域や学校の実情を踏まえ、各学校設置者において判断をいただくことを妨げるものではないと考えております。  

丸山洋司

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

萩生田国務大臣 英検協会に対しては、これまで、英検SCBT予約申込期間返金受け付け期間延長を要請してきたところですが、十月七日に、予約申込受け付け終了日を十一月十一日まで延長するとともに、返金申込受け付け期間を十一月五日から十一日までとする旨を公表したことは承知をしております。  御指摘のように、これで十分かと言われれば、いろいろ不備が私もあると思います。  

萩生田光一

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

萩生田国務大臣 英検協会に対しては、これまで、英検SCBTの予約申込み期間返金受け付け期間延長を要請してきたところですが、十月七日に、予約申込み受け付け終了日を十一月十一日まで延長するとともに、返金申込み受け付け期間を十一月五日から十一日までとする旨を公表したことは承知をしています。  

萩生田光一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

更に言うと、ここで、今、任意退去死亡等による入居契約終了日から六カ月が経過するまでというふうにちょっと条件が変わりましたが、これは一昨年に変わっただけで、それまでは退去したらすぐに保証の対象外になっていたということで、実は、この制度では入居者が払った入居一時金が返ってこない、何のためにこの制度があるのだという状況になっているわけです。  

尾辻かな子

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

昨年十二月十日、第百九十七回臨時国会会期終了日に先生はこの議場にいらっしゃったにもかかわらず、今はそのお姿を拝見することはできません。政治家として一層の御活躍が期待されていたやさきの、思いも寄らぬ訃報に、ただただ言葉を失うとともに、今もって信じがたい思いであります。ましてや、御遺族皆様のお悲しみはいかばかりかと察するに余りあり、お慰めの言葉もございません。  

伊藤信太郎

2018-12-05 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

実際にイカナゴでも解禁日設定終了日設定という資源管理を行っていただいているところでございます。減船休漁措置の円滑な実施資源管理漁場改善に取り組む漁業者対象とした収入安定対策機能強化法制化についてお伺いさせていただきたいと思います。  また、水産業成長産業化のための予算確保必要性燃油等価格高騰対策についてお伺いさせていただきます。

藤井比早之

2018-12-05 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

今般の法改正によりまして措置されることとなります食品リコール届出制度は、自主回収に着手した年月日、自主回収理由、そして対象食品を特定できる商品名、それからアレルゲンや期限表示の誤りにより想定される健康への影響などの回収に着手した旨のみならず、自主回収に着手した後、対象食品回収数量回収終了日、健康への影響などの回収状況についても届出いただくことを考えているところでございます。  

橋本次郎

2018-12-05 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

回収終了日回収状況についての届出が必要ということで、これ先ほどももう質問で触れられていましたけど、回収終了日というのはどんなふうに判断されるのか。全部回収するということがなかなか難しいのではないかなというふうに想像するのですが、回収終了日というのはどんな判断になるんでしょうか。

田名部匡代

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

また、回収状況とは、自主回収に着手した後、対象食品回収数量回収終了日、健康への影響等を想定しているところでございます。また、回収対象が着手時よりも広がるなどの事情の変更があった場合の届出も想定しているところでございます。  具体的な事項につきましては、事業者条例等により届出義務を設けている地方公共団体にも意見を募った上で、これも別途内閣府令により規定することとしているところでございます。

橋本次郎

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

本案は、当初、会期終了日の前日に当たる十一月二十九日に送付されたものですが、衆議院厚生労働委員会では、与党委員長による職権セットが相次ぎ、強引な運営により、二十時間余りの審議時間で強行採決されました。安倍総理衆議院で何時間やったって同じと言い放ちましたが、参議院では議論が深まっています。本日の質疑の内容を見ても数多くの論点が残されており、審議が不十分なのは明らかです。  

牧山ひろえ

2016-10-05 第192回国会 参議院 予算委員会 第1号

十月十九日というのは会期終了日の三十日前ということに相なろうかと思っております。三十日前に締約をした、手続を完了した国のみがパリ協定締約国会合に参加できるということに相なっておりますが、我が国締約国として参加できないわけでございますけれども、パリ協定の指針の策定に係る主要な交渉は既に我が国を含む形で行われているということは是非御承知おきいただきたいなと思っております。

山本公一

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人香取照幸君) これも度々御答弁申し上げておりますが、今回の趣旨有期契約労働者の方でも育児休業はきちんと取れるようにという考え方ですので、お話のありますように、休業期間中である一年六か月の間に雇用契約終了する、あるいはその間に到来する有期契約終了日について更新されないということが明らかである、つまり育児休業明けの段階で雇用契約終了しているということが明らかでない方については育児休業

香取照幸

2015-07-28 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第3号

これらは、いずれも様々な事情から会期終了日直前に至っても参議院では委員会での審査が終了せず、衆議院において送付後六十一日目ないし六十三日目にみなし否決を行ったものでございます。  その後、平成二十年四月三十日には国税、地方税関連五法案について送付後六十二日目に、平成二十五年六月二十四日には衆議院議員選挙画定審議会設置法改正案について送付後六十三日目に、それぞれみなし否決が行われております。  

岡村隆司

2014-03-13 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

第四に、申告及び納付は、国に対して、課税事業年度終了日の翌日から二月以内に行わなければならないこととしております。  その他、還付手続等及び罰則に関し、法人税法と同様の規定を設けることといたしております。  以上が、所得税法等の一部を改正する法律案及び地方法人税法案の提案の理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようよろしくお願いを申し上げます。  

麻生太郎

2014-02-14 第186回国会 衆議院 本会議 第5号

第四に、申告及び納付は、国に対して、課税事業年度終了日の翌日から二月以内に行わなければならないことといたしております。  その他、還付手続等及び罰則に関し、法人税法と同様の規定を設けることといたしております。  以上、所得税法等の一部を改正する法律案及び地方法人税法案につきまして、その趣旨を御説明申し上げた次第であります。

麻生太郎