運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-21 第198回国会 衆議院 予算委員会 第11号

○宮本(岳)委員 この終了プロジェクトの暴露は、このとき大きな話題となり、それを機に、レオパレスオーナーの皆さんがオーナー会を立ち上げるきっかけにもなりました。  そこで、配付資料を見ていただきたい。  昨日、レオパレス21自身が私に対して提出したレオパレス内部資料であります。家賃改定事務局と書いているのは、終了プロジェクトを進めてきた担当部局であります。

宮本岳志

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

この終了プロジェクト内容たるや、すさまじいものです。十年を超えた案件は、基本的に解約を前提とした交渉を行う。オーナーから解約の話が出なければ、ローン返済ができないような大幅減額を提示して、相手から解約を申し出るようにしむける。十年未満物件についても、賃料減額を目指すよう指示をしております。  

宮本岳志

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

レオパレス21は、リーマン・ショック後、管理する物件での空室がふえたことを背景に、アパートオーナーに突然解約賃料減額交渉を迫るなど、会社を挙げて、終了プロジェクト名前までつけて進めている。この終了プロジェクトの存在は、レオパレス側もはっきり認めております。  終了プロジェクトが功を奏して、この間、レオパレス21は、管理物件を大きく減らしてまいりました。  

宮本岳志

  • 1