運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

こうして明らかになった変異株に関する情報に基づき、四月七日のアドバイザリーボードにおいては、国立感染症研究所より、ゲノムサーベイランスによる都道府県別系統別検出状況が報告されています。これ、ちなみにもうホームページにもアップされていますので、見ようと思ったら見ることができます。  

正林督章

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

四 稲、麦類及び大豆については、品種純度が完全で優良な種子供給を確保するため、原原種採種ほ場では育成者が適切な管理の下で生産した種子又は系統別に保存されている原原種を使用するよう指導すること。  五 種苗法に基づき都道府県が行う稲、麦類及び大豆種子に関する業務に要する経費については、従前と同様に地方交付税措置を講じること。  

田名部匡代

2020-11-17 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

四 稲、麦類及び大豆については、品種純度が完全で優良な種子供給を確保するため、原原種採種ほ場では育成者が適切な管理の下で生産した種子又は系統別に保存されている原原種を使用するよう指導すること。  五 種苗法に基づき都道府県が行う稲、麦類及び大豆種子に関する業務に要する経費については、従前と同様に地方交付税措置を講じること。  

神谷裕

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

牧委員 ついでながらですけれども、もうちょっと大所高所からのお話で、学部系統別定員充足率がいろいろ違ってきていると思います。  これから先の高等教育のあり方として、大きな観点から、学部系統別定員充足率でいうと、ちょっと私が見た資料によると、極端に歯学部だけが充足率が低いんですけれども。

牧義夫

2004-10-29 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

これに対して、これは極めて不公平、不公正だということで裁判にもなっているわけですけれども、調べてみますと、労働者委員任命につきましては、一九四九年七月二十九日、当時は労働省でしたけれども、事務次官通達というのがありまして、地方労働委員会任命について、いわゆる五四号通牒というものですが、この中で、委員選考に当たっては、系統別組合員数比例させるべきであるという定めになっているんですが、現実にはこれが

山口富男

2002-11-15 第155回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

労働者側委員については、昭和二十四年七月二十九日付労働省発第五四号という通牒で、委員選考に当たっては、産別、総同盟中立等系統別組合員数比例させるという考え方が示されております。だれが考えてもこれが一番公平な考え方だと思うんですが、今でも厚生労働省委員選考の基本的な考え方だというふうに理解してよいでしょうか。

小沢和秋

2000-04-25 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

そうしますと、ロンドンのあの二階建てのバスがかなり系統別に本当に市内くまなく動いておりますけれども、私が感心したのは、百メーター走っても次のバス停があるんです。そうかと思ったら、次は七百メーターか一キロ行かないとなかったり、時には、大体百戸から三百戸ぐらい固まっている団地があれば必ず中にロータリーがありますから、ロータリーの中までバスが回っていくというやり方をしています。  

山内俊夫

1998-09-18 第143回国会 衆議院 労働委員会 第3号

大森委員 かつて、この労働委員任命基準として、これは当委員会でも何度も問題になったわけなのですが、その中で、昭和二十四年の労働事務次官の五十四号通牒、そこで、「産別、総同盟中立等系統別組合員数比例させるとともに、」というような委員選考に当たっての基準が示されて、この通牒については今日も生きているというのが当委員会でのこれまでの労働省当局の御答弁でありましたが、今の不当労働行為扱い件数からいっても

大森猛

1996-05-24 第136回国会 衆議院 環境委員会 第7号

野村政府委員 環境庁といたしましては、これまでも、昭和六十年度からでございますけれども、一般環境中におけるダイオキシン残留状況を把握するために、全国ベースでございますけれども、河川でありますとか湖沼でありますとか海域等系統別に分けまして、底質の泥土あるいは魚介類を対象にダイオキシン環境濃度について測定を行ってきているところでございます。  

野村瞭

1995-02-09 第132回国会 参議院 文教委員会 第1号

説明を受けた後、これらの施設のうち、博物館と二十一世紀館とを拝見いたしましたが、博物館は徳島の歴史と自然の姿が一見して理解できるよう年代別系統別に諸資料が展示され、また二十一世紀館は、同県の文化情報センターとしてデータベースシステムオーディオビジュアルシステムなどのニューメディアを活用し、各種の文化学習情報を、館内はもとより、各家庭でも電話回線によって自由に利用することができるシステムを備えた

森山眞弓

1993-10-20 第128回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

さらに、品種系統別の不稔発生の程度についての説明を受け、その実態をつぶさに視察いたしました。  次に、三沢市の淋代地区でありますが、ここは、作況指数四のところであります。主として耐冷品種のむつほまれを栽培しておりましたが、手に取った稲穂は空の状態で、我々も言いようのない無念さを感じたのであります。  

二田孝治

1993-03-26 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

さらに、ほかの例でももう一つ申し上げますと、愛知県十四山村、ここでは農協が中心となりまし て管内の二十一集落を用排水系統別に四つの営農組合を組織しまして、土地利用とか稲作栽培あるいは転作を組合単位で計画的に推進するシステムを確立しております。作業受託につきましても、農協がオペレーターと契約を締結して作業分担区域明確化を図っている。

入澤肇

1989-03-23 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

そうして一方では、ここに持ってきているけれども、組織状況ということで、全国税の組合について、その加入状況から年齢別構成から事務系統別から、それを男と女に分け、採用年度を分け、加入脱退状況まで事細かに調べているじゃないですか。そういうことをやっておいて、そんな資料がないというようなことが言えますか。長官でも次長でも総務課長でもいいから、良心の一片でもあればここに出てきて答えなさい。

正森成二