運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

戦後七十六年、一九七二年の沖縄返還から四十九年の現在でも、米軍統治時代のままの米軍基地沖縄県民の日常を苦しめています。先日も、うるま市の津堅島の民家近くに米軍ヘリが不時着しました。民主主義人権を標榜する日米政府は、安全保障の名の下に、沖縄県民人権民主主義を無視し続けています。  

伊波洋一

2014-03-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

戦後二十四年間の米軍統治時代ほとんど無人島に近い状態で放置をされていた小笠原諸島と、日米両国政府から顧みられることがなかった奄美の八年間の米軍による統治期間を経た直後は、極度に荒廃していたがゆえ、当時の法案提出者の一人である山中貞則先生の言葉を引用すれば、振興以前のいわゆる復興から手がけなければならないくらい深刻であったということが議事録に残されております。

國場幸之助

2003-05-22 第156回国会 参議院 内閣委員会 第9号

あるいは、米軍統治時代は、自分の、例えば一番代表的な、ちょっと時間があれですけれども、代表的なところは五十八号線という、今の、一号線、五十八号線、復帰前は一号線と言っていましたけれども、そこは幅大体六車線ありますけれども、実際は歩道がない状況であったわけですね。至るところに歩道のない沖縄県内の道路というのがたくさんあったわけですよ。  

島袋宗康

2002-03-29 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

それは、太平洋戦争も末期に至る昭和十八年ころから旧日本軍沖縄本島の小禄、現那覇市内、屋良、嘉手納町、読谷村、八重山の石垣、伊江島の軍用飛行場の建設や拡張のために民有地を強制収用したことに端を発し、米軍統治時代を経て、沖縄復帰時においてもその接収の経緯等を無視して安易に国有地としたため、旧地主や承継人たちがその所有権を回復すべく運動している問題であります。  

島袋宗康

1996-02-20 第136回国会 衆議院 予算委員会 第16号

沖縄米軍基地は、米軍沖縄を占領し、米軍統治時代いわゆる米軍占領時代に、しかも東西対決冷戦構造緊張状態絶頂期に、米国がソ連を頂点とする対共産陣営向け軍事戦略としてつくられたものであった。これは紛れもない、明白な歴史の事実であると考えますが、この点について、まず我が国政府の考え方をお聞きいたしたいと思います。

仲村正治

1985-06-12 第102回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

それから米軍統治時代でも、規模は小さかったけれどもフリーゾーンを設けて沖縄経済に貢献をしてきたというふうに私は理解しています。  そこで、河本長官の御見解をひとつぜひいただきたい。先ほどの御答弁だと、私はいささか懐疑的のような気がしたのですが、第一次沖縄振計、第二次沖縄振計、いずれも貿易の振興を図っていかなければいけない。企業の立地を促進していく。

青山丘

1985-03-07 第102回国会 参議院 運輸委員会 第2号

矢原秀男君 第四点でございますけれども、沖縄県においては四十七年以前の米軍統治時代から農連市場等中心生鮮野菜等荷物と人とを一緒に運ぶ社会的な要請があり、琉球政府免許を受けた一般小型貨物運送事業としてそのような運送行為が行われてきたという経緯もございます。  このような状況の中で、四十七年の本土復帰とともに何らの経過措置が講じられないまま本土法が適用されることとなったことでございます。

矢原秀男

  • 1