運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-14 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

政府参考人秋本茂雄君) 委員指摘の件でございますが、本年の四月一日午前九時二十五分頃、海上保安庁に対し米軍憲兵隊から、午前九時二十二分にキャンプ・シュワブ提供施設・区域内へ侵入した男性一名の身柄を拘束した旨の通知がございました。その後、憲兵隊から身柄の引渡しを受けた海上保安官により、同日午後五時二十二分頃、キャンプ・シュワブ内において同人を逮捕し、中城海上保安部へ引致いたしました。

秋本茂雄

2008-04-25 第169回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

その後、沖縄警察到着する前に米軍憲兵隊到着をし、少年二人に手錠をかけ、身柄を拘束した。通報を受けた沖縄警察警察官は、その後に現場到着し、まだその場にいた憲兵隊員に対し憲兵隊通訳を介して身柄引き渡しを求めたが、憲兵隊はこれに応じず、少年二人を基地内に連行したというものであります。  なおその後、米軍捜査当局協力も得て関係者の出頭を求め、取り調べを行うなど鋭意捜査中であります。

井上美昭

1978-05-31 第84回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

あるいは、もう一つの例を申しますと、そうは言っても二十一年から二十六年というと米軍が上陸してすでにもう基地として使い始めていたときですから、実際にその土地を旧軍に売って接収というか米軍が使っている場合には、自分のその土地基地の中へ立ち入りできなかったのではないかという御指摘というか御批判が現地でもあるんですけれども、それにつきましては、全部の基地ではございませんけれども、一部の基地については、米軍憲兵隊

山口健治

1970-12-24 第64回国会 衆議院 外務委員会 第3号

○大久保(直)委員 本日は十二月二十四日でございますけれども、二十一日付の沖繩タイムスに、「二十日コザ騒動事件米軍憲兵隊ガス手榴弾を投げ、群集を鎮圧していたが、沖繩県原水協事務局長が調べた結果、当日使用されたガス手榴弾は最新型の戦闘用ガス弾=M二五A12=であることがわかった。事務局長によると、CSガス弾と呼ばれ、クロムベンジルマロノニトリル剤が充填されている。

大久保直彦

1963-03-26 第43回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

私どもとしては、したがって、米軍専用の飛行機であるとかあるいは艦船、こういった関係につきましては、米軍憲兵隊と連絡をして十分取り締まりをいたしているという実態でございます。最近は、実はそういった関係のルートよりは、やはりむしろバンコックなり香港なり、あるいはシンガポール、朝鮮といったようなほうからの密輸品が現実には多いようでございます。

後藤田正晴

  • 1