運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

塩川委員 米軍基地であります赤坂プレスセンター、そのヘリポートにおいては、この間の毎日新聞の報道にありますように、米軍横田基地所属UH1、キャンプ座間所属米陸軍のヘリであるブラックホーク、また、米軍厚木基地米海軍ヘリ・シーホークの離着陸が目撃をされております。ちなみに、アツギというのもありますけれども、これは米海軍厚木飛行場厚木基地ということになります。  

塩川鉄也

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

もう二十年前から地元から要望が出されている米軍厚木基地内の雨水調整整備にかかわって、この間、私も現況を見てまいりました。古塩綾瀬市長とも、お話を伺って、懇談してまいりました。  この間、住民の方からは、洪水時に河川の水量が満杯になり、住宅の水が河川に排水できず、家庭のお風呂などの排水管から逆流してしまう、大変困っているという声などを伺ってまいりました。

畑野君枝

2014-05-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

まず、昨日の米軍厚木基地騒音損害訴訟判決についてお聞きいたします。  横浜地裁は、全国の基地騒音訴訟では初めて自衛隊機夜間飛行差止めを命ずる画期的な判決を下しました。周辺住民が受けている被害は健康又は生活環境に関わる重要な利益の侵害だと指摘し、当然に受忍しなければならないような軽度の被害とは言えないと、こういうふうに断じたわけであります。  

井上哲士

2010-04-20 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

私は、特に米軍再編とのかかわりで一言言っておきますと、岩国基地には米軍厚木基地から空母艦載機部隊が移駐する計画ですよね。是非を問う二〇〇六年の三月の住民投票は、投票の九割近く、有権者の過半数が反対を表明した経過があります。私たちもともに運動してきました。  民主党は、〇九年の総選挙公約で、米軍再編について「見直しの方向で臨む。」と明記しているんですね。  

穀田恵二

2006-01-30 第164回国会 衆議院 予算委員会 第4号

沖縄県の普天間基地にかわるキャンプ・シュワブ地区への新基地建設のための調査経費を初め、米軍厚木基地岩国基地、さらに鹿屋、築城、新田原の三つの自衛隊基地現地調査費として、合計三億円を計上しています。これは、昨年の日米合意に基づき、日米軍事同盟再編強化を進め、自衛隊米軍軍事一体化日米同盟地球的規模への拡大を一層推し進めようとするものです。  

佐々木憲昭

2002-04-11 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

       ル対策部長    飯島  孝君    説明員        会計検査院事務        総局第二局長   増田 峯明君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○外交、防衛等に関する調査  (日本人拉致問題に関する件)  (不審船問題に関する件)  (対中ODAに関する件)  (自由貿易協定(FTA)に関する件)  (米軍厚木基地隣接

会議録情報

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会 第15号

まず、会計検査院所管については、内閣官房報償費等に対する会計検査のあり方など、  次に、内閣所管では、内閣官房報償費の使途及びその改善策など、  次に、内閣府所管については、国民生活センター役割男女共同参画基本計画策定趣旨及び基本的考え方盗難高級車不正輸出防止策交通事故防止策暴走族に対する取り締まり強化必要性自衛隊における小銃等調達価格見直し米軍厚木基地におけるNLP夜間離発着訓練

亀井善之

2001-02-27 第151回国会 衆議院 環境委員会 第3号

平成十年、在日米軍厚木基地に隣接する株式会社エンバイロテック焼却炉からの排気ガス米軍基地内の住民の健康を害しているという指摘アメリカ側から提起されました。御存じのとおりであります。  一昨年、平成十一年夏に、日本アメリカが共同して大気関係のモニタリングを行いました。そうしましたところ、基地内の測定地点では、環境基準〇・六ピコグラムを大幅に超えるダイオキシンが実は検出されました。

樋高剛

2000-11-07 第150回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

この九月、神奈川県の大和市、綾瀬市にまたがる米軍厚木基地上空で、合計二回、七日間にわたって行われた米海軍空母艦載機による夜間離発着訓練、いわゆるNLPでありますけれども、これはもう過去最悪、史上最大被害周辺百五十万の住民に与えました。訓練が始まって直後から、周辺関連自治体には苦情電話が殺到いたしました。その件数は、七日間だけで過去数年分に相当する千数百件に達したわけであります。  

大森猛

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

これは神奈川県内、今、米軍厚木基地が問題になっておりますけれども、この米軍厚木基地の、日米合同調査でわかった三百三十ピコグラムに次ぐ高濃度の汚染ということになっているわけであります。  今、環境を守る、こういう面で、住民皆さんの協力あるいは住民皆さんの力というのが、私は実際には大きな役割を果たすと思うわけなんです。

大森猛

1999-04-13 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第9号

中期事業計画では、焼却炉施設を現在の位置から二百メートル、米軍厚木基地フェンスから離すというそういう移転計画まで明記されている。しかも驚くべきことに、この移転計画を実施するに当たって、何と二百九十五億もの税金投入を要望しているんです、二百九十五億円ですよ。総事業費概算の内訳を見ると、一期工事費に百四十億円、二期工事費に百三十八億円、土地収用代金に十六億二千万円も見積もっているわけです。

緒方靖夫

1999-04-07 第145回国会 参議院 決算委員会 第3号

概略を申し上げますと、米軍厚木基地に隣接する廃棄物処理業者米軍家族住宅に煙を排出する。そのことに対しまして、防衛施設庁がその廃棄物処理業者施設改善費、名目は違いますけれども約十二億円、十一億八千四百万円を支給する、こういった問題でございます。  まず、この施設改善、RDFでございますが、十一億八千四百万円になったという積算の根拠はお示しいただけるでしょうか。

小川勝也

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会 第29号

科学技術庁関係では、動燃の幌延貯蔵工学センター建設計画の変更問題、原子力防災体制充実化など、  次に、総務庁関係では、行政及び立法に関する情報公開推進必要性交通事故対策への取り組み姿勢など、  次に、警察庁関係では、自動車教習所産業としての位置づけ、  次に、総理本関係では、女性に対する暴力の根絶策法令等における障害者に係る欠格条項見直し進捗状況など、  最後に、防衛庁関係では、米軍厚木基地

山本有二

  • 1
  • 2