運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第19号

その際、詳しくは、もし必要であれば西村大臣から答弁させますが、新規感染者数の水準や近隣都道府県感染状況、そして重症、重篤例に対応できる体制ができていること、そして医師が必要と認めるPCR検査PCR等検査が迅速に実施できることなど、疫学的状況医療提供体制等を踏まえて総合的に判断をしていくこととしているところでございます。  

安倍晋三

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

販売開始以降の累計で、副反応報告が、先ほど、製造販売業者から千百十一件、医療機関から二千九十五件というふうに申し上げましたけれども、重篤ケースということでの数字は、この重篤例というのは、死亡後遺障害入院などのほか、報告医が重篤と判断したものということでございますけれども、製造販売業者からのケースは千百十一件が重篤例ということでございます。

樽見英樹

2012-03-23 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

平成二十一年の新型インフルエンザ発生時におきましては、推定接種者数が二千二百八十三万人ということで報道がなされておりますが、この新型インフルエンザワクチンの副反応が二千四百二十一人報告されており、そのうち、重篤例が四百十四人、そして死亡例が百三十一人となっております。  この新型インフルエンザ及び感染症においても、予防接種による副反応可能性は否定できないと思います。

本村賢太郎

2009-11-25 第173回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

入院を必要とする重篤例死亡者も子供に集中をしていることは、御案内のとおりであります。  このワクチン接種、私が非常に残念でならないのは、鳩山政権が発足したのは九月十六日ですよ。第一回目の国会を開いたのが十月二十六日ですよ。補選の二つを終えなければ国会を開けない。だったら、あの特別国会なりで、首班指名だけでなく、続けてこの議論をやらなければいけなかったのではないか。  

菅原一秀

  • 1