運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-28 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第50号

   願(安部俊吾紹介)(第三五六六号) 二九一 門司熊本間準急都城ま    で延長請願瀬戸山三男紹介)(第三    五六七号) 二九二 伊那里村、飯田市間に国営自動車運輸開    始の請願今村忠助紹介)(第三五六八    号) 二九三 野間崎避難港築設の請願川本末治君    紹介)(第三五六九号) 二九四 北條線延長に関する請願岡田五郎君紹    介)(第三五七〇号) 二九五 篠山線全通促進

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第43号

島村一郎君外一名紹介)(第三三    五六号) 一七 日の影線を高森まで延長請願渕通義君    紹介)(第三四三一号) 一八 同(佐藤重遠君外一名紹介)(第三四三二    号) 一九 吉都線延長に関する請願瀬戸山三男君紹    介)(第三五六一号) 二〇 播磨新宮、若桜間鉄道敷設請願岡田五    郎君紹介)(第三五六二号) 二一 北條線延長に関する請願岡田五郎君紹    介)(第三五七〇号) 二二 篠山線全通促進

会議録情報

1952-06-10 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第42号

介)(第三五六五号)  陸前自動車仙台乘入反対に関する請願(安  部俊吾紹介)(第三五六六号)  門司熊本間準急都城まで延長請願(瀬戸  山三男紹介)(第三五六七号)  伊那里村、飯田市間に国営自動車運輸開始の請  願(今村忠助紹介)(第三五六八号)  野間崎避難港築設の請願川本末治紹介)  (第三五六九号)  北條線延長に関する請願岡田五郎紹介)(  第三五七〇号)  篠山線全通促進

会議録情報

1951-11-27 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

三号)  四 芦別深川間鉄道敷設請願玉置信一君    紹介)(第二〇四号)  五 越美線全通促進請願岡村利右衞門君紹    介)(第三一二号)  六 宇津野落合及び小本間鉄道敷設促進の請    願(小澤佐重喜紹介)(第三一四号)  七 大樹浦河間鉄道敷設請願伊藤郷一君    紹介)(第三一五号)  八 三陸沿岸鉄道敷設促進請願小澤佐重喜    君紹介)(第三一六号)  九 篠山線全通促進

会議録情報

1951-11-26 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

三号)  四 芦別深川間鉄道敷設請願玉置信一君    紹介)(第二〇四号)  五 越美線全通促進請願岡村利右衞門君紹    介)(第三一二号)  六 宇津野落合及び小本間鉄道敷設促進の請    願(小澤佐重喜紹介)(第三一四号)  七 大樹浦河間鉄道敷設請願伊藤郷一君    紹介)(第三一五号)  八 三陸沿岸鉄道敷設促進請願小澤佐重喜    君紹介)(第三一六号)  九 篠山線全通促進

会議録情報

1951-11-17 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

三号)  四 芦別深川間鉄道敷設請願玉置信一君    紹介)(第二〇四号)  五 越美線全通促進請願岡村利右衞門君紹    介)(第三一二号)  六 宇津野落合及び小本間鉄道敷設促進の請    願(小澤佐重喜紹介)(第三一四号)  七 大樹浦河間鉄道敷設請願伊藤郷一君    紹介)(第三一五号)  八 三陸沿岸鉄道敷設促進請願小澤佐重喜    君紹介)(第三一六号)  九 篠山線全通促進

会議録情報

1951-11-07 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

 自動車運送事業免許制度廃止反対に関する請願  (小松勇次紹介)(第四五一号)  同(増田連也君紹介)(第四五二号)  同(金光義邦紹介)(第四五三号)  同(苫米地英俊紹介)(第四五四号)  戸崎に燈台設置請願塩田賀四郎紹介)(  第四五六号)  淡路島江井港を重要港湾に編入の請願塩田賀  四郎紹介)(第四五七号)  館山港修築に関する請願小高熹郎君紹介)(  第四五八号)  篠山線全通促進

会議録情報

  • 1