運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-09-29 第100回国会 衆議院 決算委員会 第1号

農林水産省では、農山漁村自然環境を保全、活用し、観光農林漁業を推進することにより農林漁業従事者就業機会の増大と農林漁家経済安定向上を図ることなどを目的として、観光またはレクリエーション資源一体的有機的関連のもとに農業構造改善を推進することとし、都道府県知事が指定しだ地区に、農用地を造成したり、農業用施設、機械を導入したり、これらの拠点となる管理運営施設整備するなどの事業自然休養整備事業

磯田晋

1982-04-21 第96回国会 参議院 決算委員会 第6号

説明員高橋良君) 自然休養村の整備事業の目的なり、趣旨なりは、ただいま御説明がありましたが、要はこの事業は、観光とか、あるいはレクリエーション資源を生かしまして、これと一体的な有機的観念のもとに、農業構造改善を推進するというようなことでございまして、生産基盤整備とか、あるいは近代化施設整備管理運営施設整備等事業を総合的に組み合わせてやっている事業でございます。  

高橋良

1981-05-28 第94回国会 参議院 運輸委員会 第11号

政府委員山村勝美君) 広域処理場の中につくります施設でございますが、一つは管理施設、それから処分場管理するための運営施設、その中には港湾防災施設等も含まれておりますが、それから積み出し基地の管理運営施設それから中の従業員等のための電力、ガス、上水等供給施設、それから場内の職員が移動する等の移動施設、それから厚生施設として食堂等、それからさらに内部の職員から発生します厨芥、紙くず等の小規模な

山村勝美

1966-09-29 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

小林武君 「昭和三九年度から、国立学校管理運営、施設整備円滑化を一層促進するために特別会計制度が設けられた。」、この文部省の資料の中に書いてありますが、この特別会計制度については、かなり当時においてもいろいろな議論があった。言ってみれば、独立採算制になるのではないかというような議論が中心をなして議論されたようであります。

小林武

1954-04-12 第19回国会 参議院 運輸委員会 第23号

政府委員黒田靜夫君) 会社の所有に属しまする棧橋利用状況につきましては、会社間の問題でございまして、この各港におきまする私有の棧橋なり繋留施設の問題につきまして、国が一々あれせよ、これせよというふうに命令を出すことは私はどうかと考えるのでございまして、個々の港におきましては、この管理、運営、施設整備計画等港湾管理者がその責任を持つておりますので、港湾管理者責任においてやるべきものと考えます

黒田靜夫

  • 1