運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
115件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

三 国立国定公園における管理運営について、その担い手となる自然保護官等の必要な人材確保等を通じて、その管理運営体制の一層の充実強化を図ること。  四 国立公園満喫プロジェクトの実施に当たっては、生物多様性保全観点から、自然環境情報収集調査等に引き続き取り組むとともに、自然環境保護強化の取組による成果についても適正に評価し、その結果を広く周知するよう努めること。  

源馬謙太郎

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

例えば、学部研究科などの数が多く、実質的に法人の長が全ての学部研究科教育研究内容を管理することが困難である、教育研究面での管理体制強化する必要が認められるというような場合など想定をされるところでありまして、いずれにいたしましても、これについても、学長選考会議において、分離することがどのように各法人管理運営体制強化することにつながるか、しっかりと議論をお願いしたいと考えております。

柴山昌彦

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

法案学校法人管理運営体制強化を図るものですけれども、学校種規模も多様な法人が存在する実態にどのように対応しているのでしょうか。また、中期経営計画作成について、学校法人であっても専修学校や高校以下の学校種を運営する法人対象となっていませんけれども、これはなぜでしょうか。

新妻秀規

2019-05-14 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

第二に、国立大学法人岐阜大学国立大学法人名古屋大学に統合し岐阜大学及び名古屋大学設置する国立大学法人東海国立大学機構とするとともに、国立大学法人が二以上の国立大学設置する場合その他その管理運営体制強化を図る特別の事情がある場合に、その設置する国立大学に係る学校教育法上の学長職務を行う大学総括理事を置くことができることとする規定整備することとしております。  

柴山昌彦

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

大学では、昨年四月より、法人統合に向けまして、両大学幹部から成る設立検討協議会設置し、そのもとに、具体的な管理運営体制整備するための設立準備室、そしてまた各部署ごとにワーキンググループを置いて、今、積極的に検討を進めております。そして、昨年十二月の基本合意以降は、一層この協議を加速しております。  次の六ページでございます。  

松尾清一

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

第二に、国立大学法人岐阜大学国立大学法人名古屋大学に統合し、岐阜大学及び名古屋大学設置する国立大学法人東海国立大学機構とするとともに、国立大学法人が二以上の国立大学設置する場合その他、その管理運営体制強化を図る特別の事情がある場合に、その設置する国立大学に係る学校教育法上の学長職務を行う大学総括理事を置くことができることとする規定整備することとしております。  

柴山昌彦

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

私立学校法改正では、管理運営体制強化中期計画作成情報公開あり方など、多くの変更が盛り込まれていますが、規模や成り立ち、経営等が多種多様である学校法人においてふさわしい規定だと言えるのでしょうか。  私立大学版ガバナンスコード策定準備が進むなどしておりますが、私立学校の現場での努力では不十分との認識か、文部科学大臣に伺います。  このたびの各種法案は、子供たちの未来のための法案です。

城井崇

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

第二に、国立大学法人岐阜大学国立大学法人名古屋大学に統合し、岐阜大学及び名古屋大学設置する国立大学法人東海国立大学機構とするとともに、国立大学法人が二以上の国立大学設置する場合その他その管理運営体制強化を図る特別の事情がある場合に、その設置する国立大学に係る学校教育法上の学長職務を行う大学総括理事を置くことができることとする規定整備することとしております。  

柴山昌彦

2017-12-05 第195回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

高木かおり君 国立大学に関しましては、法人化しまして組織の編成等運営面ですとか財務面、そういった自由度がかなり高まってきたことを受けまして、やはり大学の中の事務の効率化ですとか、学長がもっとリーダーシップを発揮できるような機動的な管理運営体制整備ですとか、また大学ガバナンス改革、そして学生への経済支援充実、こういった様々課題がある中で各法人の特色に応じた目標を決めていく。  

高木かおり

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これは法案中の特定機能病院ガバナンス体制強化という議論に関連して、党の勉強会で恐縮ですけれども、やはりこういう病院管理運営体制強化、これは大変重要だけれども、一方で医師に求められる負担は増えていくのではないかというような議論もございまして、この働き方改革について質問させていただこうと考えた次第です。  

太田房江

2017-03-08 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

学校保健安全法の第四条におきまして、学校設置者の責務を規定しておりまして、具体的には、「学校設置者は、その設置する学校児童生徒等及び職員の心身の健康の保持増進を図るため、当該学校施設及び設備並びに管理運営体制整備充実その他の必要な措置を講ずるよう努めるものとする。」とされているところでございます。  

藤原誠

2016-05-12 第190回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

平成二十七年六月十七日に今御指摘いただきました長崎県、長崎市、長崎大学の間で締結をされた基本協定がございますが、これにおきましては、BSL施設を中核とした感染症研究拠点早期整備を推進するに当たり、施設周辺住民の安全、安心の確保に最大限の努力を傾注すること、また、長崎大学は、BSL施設設置に関し、県及び市の協力を得て、設置後の管理運営体制あり方を含め、その課題明確化と解決に当たるものとするということなどが

生川浩史

2014-11-07 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

その上で、先ほど引用したのは、通し番号の五ページの真ん中やや下のあたりですけれども、その下もちょっと見ていただくと、「ILCの我が国への誘致の判断には、本回答が提示する諸課題懸念事項について十分な調査検討が行われ、建設、運転高度化最終処理にわたる経費の全容とその国際分担人材管理運営体制の問題など課題事項に対して明確な見通しが得られることが必須」とありまして、先ほど来議論しております「調査

階猛

2014-05-21 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

「もんじゅ」につきましては、一昨年に点検漏れ事案が発生しておりまして、これは文科省の所管ではございますけれども、昨年五月に原子力規制委員会より厳しい措置命令を受けておりまして、今、原子力機構管理運営体制の見直しということにつきまして、文部科学省を中心に取り組まれているということでございます。  

高橋泰三

2014-05-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

さらに、平成二十六年度からは、水門陸閘等につきまして、常時閉鎖、自動化遠隔操作化等、効果的な管理運営体制構築するための計画策定費用につきましても支援対象に追加しているところでございます。  これらの支援制度等を活用いたしまして、水門陸閘自動化遠隔操作化につきましても着実に進めてまいりたいと考えてございます。

山縣宣彦

2014-03-25 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

つまり、せっかく評議員会という制度を持っていながら、評議員会がほとんど機能していない、若しくは機能させないようにできてしまうということが問題なのではないかと指摘をしているわけで、是非この辺を検討していかないと内部管理運営体制なんて到底機能し得ない体制がつくられてしまい得るということを問題提起、これ是非確認をいただきたいと思います。  

石橋通宏

2014-03-25 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

いや、なると言われても、なかなかにわかには、はい、そうですかと言えないわけですが、これ、衆議院の方で、いや、これ内部文科省としての管理運営体制強化するんだという答弁がありました。具体的にどのように文科省所轄庁としての書類審査等々のチェック体制強化をされるのか、具体的にそれを示していただけますか。

石橋通宏

2010-10-25 第176回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

この大学院大学世界最高水準教育研究拠点として、また、研究機関民間企業が集積する知的クラスターの核として成果を着実に生み出し、沖縄の振興に資するよう、管理運営体制強化を図りつつ、適切かつ積極的に支援してまいります。  県土の均衡ある発展を図る観点から、広大な海域に多数の離島が存在することから生じる様々な課題に対応してまいります。

馬淵澄夫