運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

四 本法により、科学技術イノベーション基本計画策定事項人材等確保養成資質向上、適切な処遇確保に関する施策等が追加されることに鑑み、我が国における科学技術水準の長期的な向上を図るため、研究者等雇用の安定を確保するとともに、ポストドクターを含む若手研究者自立活躍機会を与える環境整備するよう努めること。  

矢田わか子

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

今回の改正案で、科学技術イノベーション基本計画策定事項の中に、研究者等や新たな事業の創出を行う人材等確保養成等についての施策を追加するんだということなわけですけれども、日本の科学技術イノベーション推進するために、何か役に立つ人材には金を出すよという御趣旨だろうというふうに思うんですけれども、私は、研究開発というか、もう勉強が好きで好きでしようがない、研究が好きで好きでしようがない、もう一日

川内博史

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

四 本法により、科学技術イノベーション基本計画策定事項人材等確保養成資質向上、適切な処遇確保に関する施策等が追加されることに鑑み、我が国における科学技術水準の長期的な向上を図るため、研究者等雇用の安定を確保するとともに、若手研究者自立活躍機会を与える環境整備するよう努めること。 以上であります。  何とぞ御賛同くださいますようお願い申し上げます。(拍手)

青柳陽一郎

2008-06-06 第169回国会 参議院 本会議 第25号

法律案は、京都議定書における温室効果ガス排出量を削減する約束を確実に履行するため、また、地球温暖化対策の一層の推進を図るため、事業者排出抑制等に関する指針策定するとともに、地方公共団体実行計画策定事項を追加し、あわせて、植林事業から生ずる認証された排出削減量に係る国際的な決定により求められる措置を義務付ける等の措置を講じようとするものであります。  

松山政司

2008-04-25 第169回国会 衆議院 本会議 第25号

本案は、京都議定書における温室効果ガス排出量を削減する約束を確実に履行するため、また、地球温暖化対策の一層の推進を図るため、事業者排出抑制等に関する指針策定地方公共団体実行計画策定事項の拡充、温室効果ガス排出量の算定・報告・公表制度事業者単位フランチャイズチェーン単位への変更等措置を講じようとするものであります。  

小島敏男

1979-03-22 第87回国会 参議院 建設委員会 第5号

まさに振興段階に進むべく第一条の目的規定におきまして、小笠原諸島におきます基礎条件整備と、それから地理的自然的特性に即したところの小笠原諸島振興を図りまして、そうして住民の方々の生活の安定と福祉の向上に期することを目的としたいということで、一段と振興段階に進むということを目的規定でも明示しますとともに、第三条におきます振興計画における策定事項につきましても、それにふさわしい計画を立てるように文言

佐藤順一

1959-02-27 第31回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

○安田(善)政府委員 長期計画の中に織り込んだ計画策定方法とか策定事項が、先生御承知のように制限的にできているのでございますので、たとえば、消費については、牛乳のみならずその他のものでもなかなか見積りがたいものもありますし、そのための財政支出との関連等について、先生の御質問のようにきちんと合うかどうかなどの取扱いもございます。

安田善一郎

  • 1