運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

そこで、例えば、後からちょっと出しますが、東京消防庁レスキューロボット、そういうものとか、新しいカメラの筐体を作るプレスとかというようなものもそこでやりまして、そういうおかげかどうか分かりませんが、この中小企業に、メカトロ研究所という全く新しい人間集団を受け入れていただきました。  

一柳健

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

で、ちなみにそれは筐体は別々なんですかと聞きましたら、いや、筐体は一緒ですと。ということは、どういうふうにプライベートクラウドを構築しているんですかと聞くと、当然同じ筐体の中でのそれは概念的なものですと、バーチャルにデータをすみ分けさせているだけだけれどもしっかりやりますと、こういう説明なんですね。  

大塚耕平

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

これを「京」の場合は、合計このCPUを八万八千百二十八個ずらっと並べている、それがその筐体の中に八万八千百二十八個ずらっと並んでいるわけですが、そのことによって一秒間に一京回、だから一兆の一万倍の計算ができるというものでありました。  ただ、やはり課題は残っていて、これ一回一位は取っているんですけれども、ランクは下がっていきました。

世耕弘成

2012-04-18 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

○平野(博)国務大臣 先ほど議員の御質問で、一筐体についての価格を御質問されましたよね。この一筐体価格についてはなかなか難しゅうございますが、「京」の全体の製造に係る契約金額が四百九十億円、こういうことでございますので、「京」全体では八百六十四筐体のマシンから構成されているというところから、単純に割れば大体五千七百万円ぐらいなのかなと。

平野博文

2012-03-19 第180回国会 参議院 予算委員会 第11号

これがその右下SOFCという筐体の中に入って、裏を見ていただくと、ずっと積み上げていくとこれが燃料電池を核とした発電所になるわけなんですけれども。  これは現地の研究者の皆さんとお話をしましたら、この三ページにあります絵のこの一つSOFCが、大体十四メートル掛ける五メートルで七十平米なんです。

大塚耕平

2011-11-16 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号

それから、予算についてでございますけれども、ここは、いずれにしても、今予算でお願いしていますのは、先日ごらんいただきましたシステムをきちんと仕上げるために必要な、これは総額は一応きちんと決めて今お払いしているところでございまして、ここは、筐体は整備をされていますけれども、今一つ一つ性能確認をしているところでございまして、それを来年度の六月までに終えて、そこで支払いを完結するということでございます。

倉持隆雄

2008-06-03 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

もっとも、今日申し上げましたように、別途、本当は転用可能なサーバー等を持っていたけれども、全部別の筐体を買ったとか、用意したとか、あるいは広域連合ネットワークを張ったとかということであれば三百二十億という数字もなるほどなというふうに思うわけでございますが、少なくともネットワークは張っていないわけでございますし、かなりその三百二十億という数字自身についても一度検証をさせていただく必要があるかなと私自身

大塚耕平

1985-01-31 第102回国会 参議院 地方行政委員会風俗営業等に関する小委員会 第2号

なお、筐体の中に実物に類似する運転席操縦席が設けられているドライブゲーム飛行機操縦ゲーム、あるいはこれに類するゲームを行わせるゲーム機、それから機械式などのモグラたたき機、こういったものについては、当面賭博、少年のたまり場等の問題が生じないかどうかを見守ることといたしまして、施行に当たっては規制の対象としない扱いといたします。  

中山好雄

1982-02-24 第96回国会 衆議院 建設委員会 第3号

この中には、気象レーダーレーダー雨量計筐体共通部品ということになっておりまして、これはレーダー雨量計気象レーダー筐体部分が共通であるということを示しているわけですね。つまり、ここからわかることは何がわかるかという問題であります。  入札は、さっき局長にお答えいただきましたように、中部地建雨量レーダーの場合には昨年の十二月二十六日1さっきお答えはなかったか。これは二十六日なんです。

中島武敏

1981-06-03 第94回国会 衆議院 決算委員会 第14号

建設省が五十三年度中に施行したトンネル照明設備工事で設置している照明器具器具筐体寸法建設省電気工事共通仕様書で規定されておりませんので、まちまちになっておりまして、このために積算額が他団体のものと比べて過大となっている状況でありましたので、建設省において速やかに照明器具筐体寸法を検討して仕様書を整備し、大口需要としての割安な価格での調達ができるよう努めることによって積算価格適正化を期し、経費

肥後昭一

1977-03-22 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

あれはいまお話しいたしました海洋気象ブイロボット日本海に新しく昨年の暮れに、十一月に設置いたしましたが、その前に試験的に使っておりましたブイロボット、これは機械的に老朽化しておるので今度新しく取りかえたわけでございますが、現在は日本海の真ん中で働いておるわけでございますが、その古くなった機械調査用として湾内に、これはもともとテスト用でつくったものでございますので、筐体がアルミでできておりまして使用

有住直介

1971-02-22 第65回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

とすれば教育勅語をもう一度筐体からとり出して、読み直す運動を起こさねばならない。」これは「内外情勢調査」、四十六年一月。  同じく四十六年二月の「内外情勢調査」、沖繩コザ事件であります。これに対して、コザ事件が騒ぎ立て過ぎて——これは「マスメデア会報」に詳しくそのことは載っております。

楢崎弥之助

  • 1