運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
551件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

先生から御指摘ございました、かつて防衛省あるいはその内閣府で行いました調査は、不動産登記簿等一般に公開されている情報を基に調査を行ったものということでございまして、今回私ども本法案で御提案申し上げておりますのは、そうした公簿の収集でございますけれども、これ、内閣府以外の他省庁が保有しております公簿も収集できるようになるということと加えまして、さらに、必要に応じて報告徴取を掛けさせていただくということで

木村聡

2021-04-20 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

個別で見ますと、右側の赤で囲んだ部分ですが、やはり、宿泊、飲食サービス業生活関連サービス業、さらには運輸業等、一般的にコロナ影響を大きく受けていると言われる特定の業態で賃金低下の傾向が大きく出ております。  次に、八ページを御覧ください。  これまで、現役世代負担増状況世代間の負担と給付のアンバランス、健保組合を取り巻く状況等について御説明をしてまいりました。  

佐野雅宏

2019-04-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

米側は、日本側の要請に対しまして、まず、同意可否判断を行うに当たっては、在日米軍施設区域安全確保と、報道機関等日本国民一般方々ですけれども、こういった方々が有する権利というもののバランスというものを図る必要がある、それから二番目に、在日米軍施設区域周囲おおむね三百メートルの上空における小型無人機等飛行に係る同意申請がなされた場合には、当該在日米軍施設区域外における地域住民等一般国民

田中聡

2019-04-11 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

近年はテロ対象も、航空機のみならず、空港のターミナル等、一般エリアに広域化しています。また、現場においても、保安検査員などは公的な地位がないためトラブルになることも多く、非常にストレスを感じる職場になっています。そのため、定着率が悪く人材確保が大変厳しい状況であります。保安員人たちが誇りを持って働けるような職場にするために公的な性格にすることは必要なのではないでしょうか。

大野泰正

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

苫米地事件に限らず、一般論で申し上げますと、やはり、こういった訴訟において最高裁判例を先例として引用して主張するということは、これは、法律の訴訟手続等、一般論としてあり得るところであろうというふうに考えております。これが、こういった司法全体に対する私どもの立場、例えば司法制度改革ということとは矛盾はしないであろうというふうに考えております。

山下貴司

2018-06-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

このHACCP考え方を取り入れました衛生管理対象となる事業者につきましては、その要件政令で定めることとしてございますが、具体的には、まず一つ目には、小規模な製造加工事業者二つ目には、併設された店舗小売販売のみを目的とした菓子豆腐などを製造、加工する事業者三つ目には、提供する食品種類が多く、頻繁に変える飲食店等業種四つ目には、低温保存が必要な包装食品販売等、一般衛生管理のみの対応

宇都宮啓

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

二〇〇六年に国連総会で採択された、日本も二〇一四年に批准した障害者権利条約では、移動の権利について、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約では、「輸送機関、ホテル、飲食店、喫茶店、劇場、公園等一般公衆の使用を目的とするあらゆる場所」及び「サービスを利用する権利」を全ての人に保障している。  

道下大樹

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

このHACCP考え方を取り入れた衛生管理を求める営業者としましては、午前も申し上げましたが、一つ目として小規模な製造加工事業者二つ目として併設された店舗小売販売のみを目的とした菓子豆腐などを製造、加工する事業者三つ目として提供する食品種類が多く頻繁に変える飲食店等業種四つ目として低温保存が必要な包装食品販売等、一般衛生管理のみの対応管理が可能な業種など、こういったものを想定しているところでございます

宇都宮啓

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

お尋ねのHACCP考え方を取り入れた衛生管理対象となる業種につきましては、その要件政令で定めることとしてございまして、具体的には、一つ目、小規模な製造加工事業者二つ目には、併設された店舗小売販売のみを目的とした菓子豆腐などを製造、加工する事業者三つ目は、提供する食品種類が多く、頻繁に変える飲食店等業種四つ目は、低温保存が必要な包装食品販売等、一般衛生管理のみの対応管理が可能

宇都宮啓

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

HACCP考え方を取り入れた衛生管理対象となる事業者につきましては、具体的には、一つ目として、小規模な製造加工事業者二つ目として、併設された店舗小売販売のみを目的とした菓子豆腐などを製造、加工する事業者三つ目として、提供する食品種類が多く、頻繁に変える飲食店等業種四つ目として、低温保存が必要な包装食品販売等、一般衛生管理のみの対応管理が可能な業種、こういったものなどを想定しているところでございますが

宇都宮啓

2017-05-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第10号

なお、委員指摘法定利率消滅時効に関する改正に加え、保証や定型約款等、一般国民に対しまして影響が大きい個別のテーマにつきましては、国民生活のうち具体的にどのような場面に影響があるのかを踏まえながら、各テーマ別周知方法を工夫することが効果的な周知に当たって肝要であると、このように考えておる次第であります。  

金田勝年

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

この貨物軽自動車運送事業者については、活動の範囲が限定されている等の軽自動車の特性を踏まえて届け出制としており、貨物軽自動車運送事業者間の運送業務の委託については特段の規制を設けない等、一般貨物自動車運送事業と比較すると、緩やかな規制のもとに事業運営が認められているところであります。  

石井啓一

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

JR東海経営自主性とは、例えば、設備投資判断等、一般的に企業合理的意思決定により行われるべき事項は引き続きみずからの判断で行うこと、未着工である名古屋—大阪間のルート駅位置決定について国等から介入を受けないこと、工事契約手続について引き続き民間事業としてみずからの判断で行うこと、リニア中央新幹線東海道新幹線等ダイヤ編成をみずからの判断で行うことなどを包括的に意味するものであるというふうに

奥田哲也

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

石井国務大臣 JR東海経営自主性とは、例えば、設備投資判断等、一般的に企業合理的意思決定により行われるべき事項は引き続きみずからの判断で行うこと、また、未着工である名古屋—大阪間のルート駅位置決定について国等からの介入を受けないこと、工事契約手続について引き続き民間事業としてみずからの判断で行うこと、リニア中央新幹線東海道新幹線等ダイヤ編成等をみずからの判断で行うことなどを包括的

石井啓一