運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-14 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

指摘大会指定病院につきましては、アスリート等に対して、まさに必要な場合に治療が受けられる、搬送する仕組みとなっているわけでありますが、現在、組織委員会においては、都内約十か所程度都外約二十か所程度を念頭に、競技会場周辺などの大学病院などを大会指定病院指定先として調整しているというふうに伺っております。

西村康稔

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

そこで、海上保安庁においては、巡視船艇や航空機による競技会場周辺海上警備を始め旅客船ターミナルなどの警戒を強化することにより、テロ対策等セキュリティー対策に万全を期すことといたしております。また、競技会場周辺海域における船舶航行の自粛への協力依頼のため、リーフレットの配付やSNSを活用した情報発信を行うことにより、海上交通安全の確保を図ってまいります。  

奥島高弘

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

一つは、競技会場周辺の日よけあるいはテント、そして冷風機やエアコンの設置等といった会場施設面の視点、二つ目には、ボランティアや職員による声掛け、水分を補給する機会を提供するなどといった予防運用面、三点目は、選手観客それぞれ専用医務室設置、あるいは医師、看護師の手配、救急車の配備といった救護運営面、そして外国人を含む観客方々への情報提供注意喚起面といったところを大切にしてまいりたいと考えております

布村幸彦

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

○国務大臣(石井啓一君) 国土交通省といたしましては、昨年二月に関係閣僚会議で決定をされましたユニバーサルデザイン二〇二〇行動計画に基づきまして、東京大会の着実な成功に向け、競技会場周辺エリア等道路都市公園鉄道駅等バリアフリー化に向けた重点支援都内主要ターミナルの再開発プロジェクトに伴う面的なバリアフリー化推進、成田空港、羽田空港国際線ターミナル世界トップレベルバリアフリー化など、大会

石井啓一

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

ユニバーサルデザイン二〇二〇行動計画におきましては、競技会場周辺エリア等における道路バリアフリー化は、国内外より障害のある方、高齢者を含む全ての方々にとってアクセシブルな大会を実現する上で重要であり、バリアフリー化必要性の高いものについて国は重点的に支援するとされているところでございます。  

石川雄一

2016-10-20 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

競技会場ごとの経費を算出するためには、輸送費の算出に当たっては、あるいは高速道路オリンピック専用レーンを設定するかどうか、あるいはその専用レーン設置時間をどの程度にするのかとか、御指摘警備については、競技会場周辺にどの程度のフェンスを張り巡らすのかとか、あるいは警備機材をどの程度導入する必要があるかとか、いろんな事項を検討する必要があるとお聞きをしております。  

水落敏栄

  • 1