運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1964-03-12 第46回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

           牛田  寛君            鬼木 勝利君            渋谷 邦彦君            基  政七君            須藤 五郎君            林   塩君   政府委員    大蔵政務次官  斎藤 邦吉君    大蔵省主計局次    長       中尾 博之君   事務局側    常任委員会専門    員       正木 千冬君   公述人    立教大学教授

会議録情報

1959-03-10 第31回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

  昭君            羽生 三七君            平林  剛君            松浦 清一君            加賀山之雄君            千田  正君   政府委員    大蔵政務次官  佐野  廣君    大蔵省主計局長 石原 周夫君   事務局側    常任委員会専門    員       正木 千冬君   公述人    経済評論家   木村禧八郎君    立教大学教授

会議録情報

1958-02-24 第28回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

大蔵政務次官  坊  秀男君         文部政務次官  臼井 荘一君         農林政務次官  瀬戸山三男君         通商産業政務次         官       白浜 仁吉君         労働政務次官  二階堂 進君         建設政務次官  堀内 一雄君  出席公述人         八幡製鉄株式会         社常務取締役  藤井 丙午君         立教大学教授

会議録情報

1958-02-20 第28回国会 衆議院 予算委員会 第9号

二十四日の公述人八幡製鉄株式会社常務取締役藤井丙午君、立教大学教授藤田武夫君、早稲田大学教授時子山常三郎君、東京銀行常務取締役伊原隆君、二十五日公述人全国販売農業協同組合連合会会長石井英之助君、早稲田大学教授平田富太郎君、東京大学教授今野源八郎君、元陸軍中将遠藤三郎君、以上であります。     —————————————

江崎真澄

1957-03-15 第26回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

           梶原 茂嘉君            田村 文吉君            豊田 雅孝君            千田  正君            八木 幸吉君   政府委員    大蔵省主計局長 森永貞一郎君   事務局側    常任委員会専門    員       正木 千冬君   公述人    国民経済研究協    会理事長    稲葉 秀三君    東京大学教授  武田 隆夫君    立教大学教授

会議録情報

1956-02-16 第24回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

      松浦周太郎君    宮澤 胤勇君       山本 勝市君    山本 猛夫君       井手 以誠君    今澄  勇君       久保田鶴松君    小松  幹君       成田 知巳君    西村 榮一君       古屋 貞雄君    矢尾喜三郎君       八百板 正君    川上 貫一君  出席公述人         東京大学教授  川野 重任君         立教大学教授

会議録情報

1956-02-11 第24回国会 衆議院 予算委員会 第8号

東京銀行常務取締役伊原隆君、法政大学講師吉田秀夫君、静岡大学教授鈴木安蔵君、慶応大学教授千種義人君、東京大学教授川野重任君、立教大学教授藤田武夫君、一橋大学教授都留重人君、早稲田大学教授大西邦敏君、京都大学教授渡辺庸一郎君、以上九名であります。  なお公聴会は、かねて御報告申し上げております通り、十五日、十六日、午前十時より開会いたしますから、さよう御了承下さい。     

三浦一雄

1954-03-27 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

 市 長 富川保太郎君    日本中小企業団    体連盟税制委員    長       山田 正作君    全日本自治団体    労働組合中央執    行委員     徳間幸太郎君    税  理  士 桂田  斐君    日本乗合自動車    協会理事    伊勢田 豊君    静岡県磐田郡福    田町長     大竹 十郎君    十条製紙株式会    社専務取締役  金子佐一郎君    立教大学教授

会議録情報

1953-07-10 第16回国会 参議院 予算委員会 第13号

           武藤 常介君            最上 英子君            平林 太一君   事務局側    常任委員会専門    員       野津高次郎君    常任委員会専門    員       長谷川喜作君    常任委員会専門    員       正木 千冬君   公述人    慶応大学教授  高木 壽一君    企業研究会理事    長       内山 徳治君    立教大学教授

会議録情報

1952-05-14 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第44号

馬場幸子君、市政調査会常務理事田辺定義君、評論家山浦貫一君、東京職員労働組合委員長原島照房君、東京大学教授杉村章三郎君、立教大学教授藤田武夫君、蝋山政道君、日本自治団体労働組合連合委員長泰平国男君、東京都副知事春彦一君、東京都議会議長菊池民一君、新宿区区議会議長原田要一君、大田区長代田朝義君、以上の方々公述人に選定するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

金光義邦

1951-03-09 第10回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

委員会において選定いたしました公述人は十人であつたのでありまするが、そのうちで、名古屋理財局長大原霞君、立教大学教授藤田武夫君から、都合により出席し得ない旨のお申出がありましたので、この際御報告申し上げます。  それではまず一橋大学教授井藤半彌君より御意見を承ることにいたします。

前尾繁三郎

1951-03-06 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第19号

すなわち名古屋理財局長大原霞君、神奈川県総務部長矢柴信雄君、立教大学教授藤田武夫君、一つ橋大学教授井藤半彌君、関東地区鋸協同組合理事長松沢隼人君、日本農民組合総本部中央委員中村迪君、日本自治団体労働組合連合委員長泰平国男君、全国国民健康保険中央会專務理事江口清彦君、以上の方々公述人に選定いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

前尾繁三郎

1951-03-05 第10回国会 参議院 予算委員会 第19号

公聽会公述人として来て頂くかたがたは、お手許に配つてあります書類に書いてございますように全国指導農業協同組合連合会事務局総務部長平尾卯次郎君、日本銀行理事井上敏夫君、文部省職員組合委員長佐藤忠夫君、中央酒類株式会社社長松隈秀雄君、日本産業協議会理事仲矢虎夫立教大学教授藤田武夫君、本日の公述人はこれだけでございます。

佐多忠隆

1951-03-05 第10回国会 参議院 予算委員会 第19号

   員       野津高次郎君    常任委員会專門    員       長谷川喜作君   公述人    全国指導農業協    同組合連合会事    務局総務部長  平尾卯次郎君    日本銀行理事  井上 敏夫君    文部省職員組合    委員長     佐藤 忠夫君    中央酒類株式会    社社長     松隈 秀雄君    日本産業協議会    理事      仲矢 虎夫君    立教大学教授

佐多忠隆

1950-07-22 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

          小笠原二三男君            相馬 助治君            中田 吉雄君            鈴木 直人君            竹中 七郎君            石川 清一君   公述人    日本租税研究協   会地方税委員長  荒井誠一郎君    十條製紙常務取    締役      金子佐一郎君    関西経済連合会    理事      工藤 友惠君    立教大学教授

岡本愛祐

1950-03-10 第7回国会 衆議院 本会議 第24号

公述人としては、農業関係東大教授近藤康男氏、産業関係において復興金融金庫理事長工藤昭四郎氏、貿易関係東洋棉花社長前田保勇氏、金融関係帝国銀行社長大坪俊次郎氏、地方財政関係立教大学教授藤田武夫氏、労働組合関係国鉄労組委員長菊川孝夫氏でありました。各公述人は、それぞれ専門的な立場からその意見開陳され、委員側との間に質疑応答がかわされました。  

植原悦二郎

1950-02-11 第7回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

    松野 頼三君       武藤運十郎君    中曽根康弘君       村瀬 宣親君    林  百郎君       深澤 義守君    米原  昶君       奧村又十郎君    小坂善太郎君       山本 利壽君    平川 篤雄君       松本六太郎君    岡田 春夫君       世耕 弘一君  出席公述人         帝国銀行社長 大坪俊次郎君         立教大学教授

会議録情報

1949-04-11 第5回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

        慶應大学教授  高木 壽一君         東京商科大学教         授       井藤 半彌君         日本銀行総裁 川北 愼一君         経済同友会幹事         三共製薬社長  鹽原 禎三君         荏原製作所社長 畠山 一清君         千葉縣生産農業         協同組合    斎藤 貞次君         連合会会長立教

会議録情報

1949-04-09 第5回国会 衆議院 予算委員会 第8号

学識者として慶應大学教授高木壽一君、東京商科大学教授井藤半彌君、金融機関代表者は、日本銀行総裁川北愼一君産業関係経済同友会幹事鹽原禎三君、荏原製作所社長畠山一清君、農業関係代表者は、生産農業組合連合会会長斎藤貞次君、地方財政関係として立教大学教授藤田武夫君、労働組合は、國鉄労組より星加要君、産別より寺井龍雄君、総同盟より清水愼三君、一般より荒木光子君、日教組の荒木正三郎君の十二名の方にお願いいたすことにいたしております

植原悦二郎

1948-10-08 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 閉会後第4号

           鈴木 直人君    委員      羽生 三七君            岡田喜久治君            大隅 憲二君            草葉 隆圓君            黒川 武雄君            奧 主一郎君            岡本 愛祐君            岡元 義人君   説明員    警視廳警備交通    部警備課長   三枝 三郎君    立教大学教授

吉川末次郎

  • 1
  • 2