運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-27 第16回国会 参議院 法務委員会 第23号

その分れるゆえんのものは、要するに裁判所逮捕状を発する場合に、どの程度までその内容に立入つて判断ができるか、又すべきであるかという理論的な問題と実際上の問題とがかなりむずかしくなつておるからであろうと思います。或る人は逮捕状を発するについては、裁判所がただその適切なりや否や、それが法律に合一致しておるかどうかだけを判断すればよろしい、それ以上の判断はすべきでないというふうな議論を立てております。

岡原昌男

1948-12-04 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

その場合に國会が進んで犯罪が成立するかいなかとか、あるいは嫌疑の程度がどうであるか、あるいは逮捕勾禁必要性がどうであるかという点について、立入つて判断をすることは、誤つているというような議論が行われているのであります。すなわち國会議員逮捕許諾を求められたる國会としては、原則としてその許諾を與うべきである。

安田幹太

  • 1