運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-05-20 第123回国会 衆議院 決算委員会 第5号

北海道大学ほか四大学では、鉄骨鉄筋コンクリート構造の大規模な診療棟等を建築する工事施工しており、これら工事における鉄筋加工組立費は、文部省が定めた積算指針に基づいて積算することとされております。この積算指針に示された鉄筋加工組立費の歩掛かりは、一般建築物における鉄筋の径別の標準的な使用割合を基に設定されております。  

草野威

1980-04-18 第91回国会 衆議院 決算委員会 第16号

文部省及び東北大学ほか十大学等国立学校文教施設を整備充実するため五十二年度に実施した長岡技術科学大学機械建設係研究棟営工事等二十二工事について検査いたしましたところ、文部省が定めた積算指針及びこれに基づいて算出した複合単価を適用して工事費積算していましたが、合板型枠費合板型枠運搬費及び内壁モルタル塗り金こ仕上げ費積算がいずれも施工実態に即したものとなっておらず、工事費積算が適切でないと

藤井健太郎

1979-12-21 第91回国会 衆議院 決算委員会 第1号

そして、公社では、建築部門局舎等の新増築に伴う各種の敷地造成工事を含めて建築工事積算指針等を定めており、本件基礎台関連工事内容はこの積算指針の対象としている工事と同様のものでございますから、仮にこれにより工事費積算したとすれば積算額を低減することができたと認められるものでございまして、速やかにこの種基礎台関連工事の実情を把握し、実態に即した積算ができるよう施工区分について明確にし、積算に関する

小野光次郎

1975-11-18 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

生田政府委員 ただいま先生御指摘の問題がございましたので、まず第一に私どもは動燃事業団に対しまして原価計算チェックの体制をさらに整備するということが必要と考えましたので、昭和四十九年の五月に業務部審査室を設置いたしまして、積算指針の作成それから業務部の各課のチェックに続きまして契約請求内容審査をいたさせております。

生田豊朗

1975-06-25 第75回国会 衆議院 決算委員会 第16号

これは、文部省及び国立大学が施行している鉄骨工事におきまして、鉄骨現場加工費鉄骨工場で溶接する場合の溶接費、あるいは鉄骨工場組み立て費、建て方費、現場加工費等積算施工実態に適合していない事例が見受けられまして、これは、文部省積算指針単価算出要領の整備が十分でなく、近年一般に使用されるようになった工法等実態に適合した歩掛かりが定められていなかったことなどによると認められましたので、当局

柴崎敏郎

  • 1