運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そういう意味で、今、国会で御審議いただいている予算案あるいは税制関連法案に盛り込まれた事業承継対策あるいは中小企業生産性向上対策というのは、かなり大規模で効き目の強いものがしっかりと今回盛り込むことができたのではないかというふうに思っています。  事業承継税制については、範囲も含めて抜本的に拡充をいたしました。

世耕弘成

2017-03-01 第193回国会 参議院 予算委員会 第4号

二月二十七日に、衆議院から予算案また税制関連法案を送っていただきました。二〇〇九年以来ということでございまして、戦後二番目の早さということでございます。日を空けずに翌二十八日からこの審議に入っておりまして、年度内成立はもとより、一日も早い早期成立を目指して審議を尽くしていきたいと思っております。早期成立こそ最大の景気対策であると、このように考えているところでございます。  

魚住裕一郎

2012-06-26 第180回国会 衆議院 本会議 第28号

次に、税制関連法案について申し上げます。  消費税税率引き上げについては、持続可能な安心の社会保障制度を構築するために必要な安定財源を確保することの重要性などに鑑み、また、消費税率引き上げまでに社会保障改革を進めること、景気回復を確認すること、低所得者対策を具体化することなどが確保されたため、賛成するものであります。  

斉藤鉄夫

2011-11-16 第179回国会 参議院 予算委員会 第4号

税制関連法案、法人税率の四・五%引下げ。だから、二・四兆円というのはこの法人税率を引き下げたのをベースにして増税をしますということですから、結局、法人税の九・六兆円減税じゃないですか、話は。国民皆さんはこれ見て、ああ、何か自分たちは、これは復興だから所得税住民税、我慢して払おうと思っているんですけど、実際、法人は何ですか、大企業は。九・六兆円の減税じゃないですか、二・四兆円増税と言いながら。

吉田忠智

2011-08-11 第177回国会 衆議院 本会議 第38号

にもかかわらず、政府与党は、適切な対応を講じることもなく、予算案だけを採決の上成立させ、税制関連法案及び特例公債法案衆議院での採決を行わないまま年度末を越え今日に至るという、不適切な状況をつくってしまいました。  この責任は、当然、政府与党にあるわけですが、逆に、菅総理を初め民主党は、当初、国民の不安をあおり、野党責任があると言わんばかりの行動をとったのであります。  

竹内譲

2011-03-01 第177回国会 衆議院 本会議 第7号

その一方で、予算の裏づけとなる税制関連法案、歳入法などの関連法案衆議院にとめ置く。歳入を伴わない予算というのは、一体何なんですか。絵にかいたもちと言われても、私は過言ではないと思います。  そしてまた、このようなやり方は許せないですし、前代未聞。与党皆様方による審議拒否じゃないですか、これは。

石原伸晃

2010-03-24 第174回国会 参議院 本会議 第11号

税制関連法案成立すれば、たばこは一本当たり三・五円の税率引上げ等により一本五円値上がりします。このような大増税が拙速に行われますが、民主党のマニフェストにはたばこ増税については全く触れられておりません。また、健康のために値上げするのか、財政のために値上げするのか、関係閣僚の発言が混乱いたしました。  今回は、ほとんど国民的議論もないまま大幅に引き上げられるのです。

世耕弘成

2009-02-12 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

消費税増税時期については自民党内でも激論があったというふうにお聞きしておりますけれども、結局、政府が今国会に提出した来年度の税制関連法案の附則では、増税の時期とかタイミングについて、要するに、税制抜本改革を行うために一一年度までに必要な法制上の措置を講ずるということと、実施の時期については景気回復過程状況を見て法制上定めるというふうなことになったんだというふうに思います。  

大門実紀史

2009-01-26 第171回国会 参議院 予算委員会 第5号

税制関連法案関係についても、一日も早く成立することを期待しております  それでは、斉藤環境大臣にお尋ねいたします。  現在策定中の緑の経済社会変革、これは、環境エネルギー戦略上、日本が国際経済社会で生き残る上では極めて重要な点だと私は考えております。関係省庁と緊密な連携をしながらも大胆な発想が必要であろうと。そもそもこの策定の背景と基本方針、そして大臣の御決意を伺いたいと思います。

加藤修一

2008-10-02 第170回国会 参議院 本会議 第3号

しかし、前国会において、議長立会いの下、与野党結論を出すと合意したはずの税制関連法案が二か月も意思決定されませんでした。結果として、国民生活地方自治体の運営などに大きな混乱が生じました。  現下の厳しい経済情勢から、補正予算及び関連法案国民生活を守るために提出をいたしております。是非、早急に結論を出すためにお約束をいただきたいと存じます。  

麻生太郎

2008-10-01 第170回国会 衆議院 本会議 第3号

しかし、前国会において、議長立ち会いのもと、与野党結論を出すと合意したはずの税制関連法案が、二カ月も意思決定されませんでした。結果として、国民生活地方自治体などに大きな混乱が生じました。  衆参両院において、現下の厳しい経済情勢から国民生活を守るために提出しました補正予算及び関連法案につきましては、その趣旨を御理解いただき、早急に結論を出すことをお約束いただければと存じます。  

麻生太郎

2008-06-11 第169回国会 参議院 本会議 第26号

しかるに、ガソリン税等道路特定財源に関する税制関連法案については、参議院審議を続けていたにもかかわらず、衆議院でみなし否決の上、またもや再可決。そして、日銀総裁人事をめぐっても、福田総理財務省OBの任命にこだわり続け、二十日間近い空白を生じさせました。  福田総理は、自公政権は、参議院が変わったことの意味が理解できなかったということであります。

輿石東

2008-05-13 第169回国会 衆議院 本会議 第28号

そして、四月三十日には、参議院税制関連法案審議を継続している中に、本院が一方的にみなし否決規定を濫用し、これまた数の力で再議決を強行、圧倒的多数の国民が反対をするガソリン税等暫定税率の復活、すなわち、年間二兆六千億、十年間で二十六兆円もの増税をしたのはあなたたちではありませんか。  

後藤斎

2008-04-30 第169回国会 衆議院 本会議 第26号

参議院における審議を促進し、税制関連法案成立させること、さらに、参議院がその意思を示さない場合には、衆議院は早急に再議決を行い、法案成立させることを求めてきました。  民主党皆さんは、この地方団体の総意を全く無視してきました。国と地方が対立することも時にはあるかもしれません。しかし、最も重要な信頼関係が崩壊してしまったら、そのツケは、結局、国民に転嫁をされてしまうのです。  

谷口和史

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

二月二十九日に衆議院を通過させていただいて、参議院側に本予算及び税制関連法案が送付されたわけでありますけれども、残念ながら、今日までまだ成立に至っていないわけでございまして、その結果、国民生活経済活動に大きな混乱支障を来しているわけでございます。私といたしましても、国民皆さんや業界の皆さん方にもさまざまな影響、支障を起こしたことについては、残念に思っているところであります。  

額賀福志郎

  • 1
  • 2