運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

野上国務大臣 半径三キロ以内につきまして家禽の移動等を禁止する移動制限区域を設定しているわけでありますが、一方で、今先生からお話あった初生ひなにつきましては、これは、ふ卵後七十二時間以内に密閉の車両で運搬するなど外部からの感染リスクを回避する措置が可能でありますので、防疫指針に基づいて、運搬ルートを限定してあるいは消毒ポイントを通過するなどの一定の措置を講ずる場合に限り、移動制限区域外から移動制限区域

野上浩太郎

2011-03-10 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

すると、移動制限区域外にいたいわゆるブロイラーの業者さんたちもそこに持っていけなくなっちゃうわけですよ、持っていけなくなっちゃうわけです。ですから、これはちょっと考えた方がいい。ふ卵場もそうですよ。ふ卵場も、ひよこはできたけれども、持っていく先がないから全部殺さなきゃいけなかったという悲惨な事態もありました。  

江藤拓

2004-05-25 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

今般の鳥インフルエンザウイルス発生に伴い被害を受けた養鶏農家の実情に合わせて、移動制限区域外農家も利用可能な経営維持資金という資金メニューを新設をしたり、経営継続資金償還期間を一年以内から三年以内に延長するなど、養鶏農家が借りやすくするための措置を迅速に取られたことは評価をいたしたいと思います。  

千葉国男

2004-05-25 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

による経営の停止又はこれに準ずる深刻な影響を受けた発生農家経営再開に対しましては、鶏の導入あるいは飼料、営農資材等の購入に必要な経費を低利融資する家畜疾病経営維持資金のうち経営再開資金の利用が可能となっているところでありまして、この資金貸付限度額、個人二千万、法人八千万、貸付利率が一・四七五%以内、こうなっておりまして、償還期限につきましては、移動制限区域内の農家対象とした経営継続資金及び移動制限区域外

亀井善之

2004-05-25 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

しかし、移動制限区域外農家に対しましては、低利融資等によります経営支援と、この方は対象にしておるわけであります。  また、京都の問題。このことにつきましては、処分した鶏や鶏ふんにつきましては、一定期間経過すれば防疫上の問題は解消するという点はあるわけでありますが、その取扱いにつきましては今後慎重に検討してまいらなければならないと、こう思っております。  

亀井善之

2004-03-31 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

○亀井国務大臣 移動制限区域外鶏卵農家に対しましては、いろいろの、いわゆる販売不振あるいは価格低下、この影響を受けておりますことを踏まえまして、低利運転資金、いわゆる家畜疾病経営維持資金を拡充いたしまして、区域外養鶏農家も利用可能な資金メニューとして経営維持資金を新たに追加したわけであります。  

亀井善之

2004-03-23 第159回国会 参議院 予算委員会 第15号

具体的な状況でございますが、まず、今まで移動制限区域内の農家に対して手当てしておりました家畜疾病経営維持資金というのがあるわけでございますが、それを拡充いたしまして移動制限区域外養鶏農家も利用可能な資金メニューといたしまして、経営維持資金を新たに追加いたしましたのと同時に、償還期間の延長、それから貸付手続簡素化措置も講じております。

市川一朗

2004-03-15 第159回国会 参議院 予算委員会 第10号

次にですけれども、移動制限区域外風評被害も伴っての影響についても是非損失補てんが必要だということと、もう一点は、実はかしわ屋さんというものが非常に今重大な打撃を受けておりまして、京都では地鶏が、丹波地鶏京都地鶏、ブランドですので、かしわ屋さんが今ばたばたと廃業に追い込まれているというような状態でございます。  

西山登紀子

2004-03-15 第159回国会 参議院 予算委員会 第10号

国務大臣亀井善之君) 移動制限区域外融資の問題、あるいはまた鳥肉等関係の商店等々につきましての問題、農家中小企業への、中小企業庁へのお願い等をいたしまして緊密な連携を取って今日やってきておるわけであります。  至らないところはまた考えていかなければならないと思いますが、現状、その対応は一通りいたしたつもりであります。

亀井善之

  • 1