運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
623件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

しかし、その決算期において、経営委員会が、経営委員は個別の放送番組に干渉してはならないと定める放送法違反して、NHK会長厳重注意を、しかも秘密裏に行っていたことは極めて深刻な問題です。二〇一八年度NHK決算には反対とするものです。  一九年度決算期には、この問題が国会でも繰り返し取り上げられてきました。

伊藤岳

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

既にTPP交渉を始めとする通商交渉は、秘密裏であることから不透明だとする強い批判がありました。  私は、日本で行われたRCEPの各国交渉関係者市民団体意見交換会に何度か参加しました。そこでは、日本などが企業の利益を優先する条文を入れようとしている、一部の国がルールを押し付ける交渉になっているとの批判がありました。  なぜ、海外の交渉関係者から情報を得ないといけないのでしょうか。

紙智子

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

それが消費者委員会事務局長問題でございまして、しかも秘密裏に、秘密のうちに進められてきたことが私調べて分かりましたので、その問題を取り上げたいと思います。  来てもらっていますが、加納さん、今消費者委員会事務局長ですけど、あなたは、これまでの消費者委員会事務局長というのは第三者性担保すると、これも大変な議論があったわけですね。

大門実紀史

2021-03-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

しかし、スノーデンが告発するような事実上の監視社会が世界で一番自由を重んじている国で秘密裏に起こっていた可能性がある。  このことを、今回こんな分厚い、私は全部チェックしたいですよ、本当に国民を監視する条項がないのか。この分厚さの中に隠れていないといいと思いますが、それは時間が必要ですよ。この間もらったばかりなので、これ。訂正も来たばかりなので。  

本多平直

2021-02-03 第204回国会 参議院 本会議 第6号

同様に、まん延防止等重点措置に関連する政令への委任事項も、国会の関与なく秘密裏改正される懸念が現実になる可能性が極めて高いと危惧します。  私権制限を加える場合、基準は法律により客観的に明確化すべきです。そして、改正前の法律でさえ、緊急事態宣言発出の際には、命令も罰則もない中で国会報告法律に定められていました。

舟山康江

2020-11-26 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

任命は形式的、推薦者任命を拒否しないという三十七年前の答弁以来の一貫した解釈秘密裏に変更することを許したら国会審議は意味なくなりますし、まさに法治主義の破壊だと言わなければなりません。  一方、この違法な任命拒否という暴挙を、この日本学術会議の在り方の問題とすり替える議論が行われております。その中で重大なのは、先日の内閣委員会での井上科学技術担当大臣答弁であります。

井上哲士

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

安倍政権継承菅政権は掲げて自民党の総裁選挙で圧勝されましたが、まさにこの菅政権安倍政権継承の本質、中身というのは、さきの検察庁法改正案でもまさに脱法的に、しかもこっそりと秘密裏法解釈を変更して、そして国民からの非難を浴びて断念、撤回した。でも、今回の日本学術会議法も、まさに秘密裏にそれまで前にもやっていたんでしょう。  

柚木道義

2020-04-15 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

バックドアとは、直訳すると裏口でして、システムの中の機密情報個人情報秘密裏にアクセスできる仕組みのことであります。  政府として他国企業についてあれこれ言うのは難しいと思いますので、言える範囲で結構でございます。このようなファーウェイ製品安全性に関する見解、また政府でこの製品を採用する予定あるいは使用禁止など、方針について教えてもらえますでしょうか。

浜田聡

2019-11-28 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

日米安保体制は、一九五一年九月八日、サンフランシスコ講和条約を締結した裏側で、事前に国民に知らされることなく秘密裏に調印されました。日本側は、吉田茂首席全権のみでした。米軍の駐留のあり方について定めた日米行政協定国会で一切審議されることなく取り決められ、日米地位協定もその内容をそのまま引き継いでいます。

赤嶺政賢

2019-11-12 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

秘密裏に、造らないと言っていた弾薬庫、広大な土で覆った弾薬庫を内部で造っておきながら、こういう住民の大切な信仰の対象であるウタキを大きく削っていく、まさに一万平米からいえば半分以下にしてしまうと、こういうことをやっているわけです。  私たちは、やはりそういう意味では、より自由にやはりできるように、つまり、希望する者が全員がウタキに入れるように防衛省としては配慮いただきたいと思っております。  

伊波洋一

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

新屋やむつみ両演習場を選定するに当たり、他国との信頼関係が損なわれるおそれがあるような検討、それから、国の安全を害するおそれがあるような、そういう問題があるという調査、それを防衛省秘密裏に行っていたということになりますよね。そういうことを言わないで何でそういう調査をしてんねんと言ったら、こういう調査だ、そういう調査の概要というのは明らかにできない、その理屈は何だという。

穀田恵二

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

独占禁止法で禁止しておりますカルテル等の不当な取引制限カルテル談合等を含む取引制限と申しておりますが、こういった行為は、例えば密室等秘密裏で行われるようなものでございますので、物証が乏しく、違反事実を明確に示すようなものを得ることがなかなか困難な、そういう案件でございます。  

杉本和行

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

杉本政府特別補佐人 カルテル談合入札は発覚しにくく摘発が困難である、いろいろなところで秘密裏に行われる話合い等原因行為でございますので。そのために、十七年の改正課徴金減免制度を導入して、違反事実をみずから申し出た事業者に対して課徴金を減免することにより、違反行為から自発的に離脱するインセンティブを付与しまして、違反行為の発覚、摘発を容易にしてきたというものでございます。  

杉本和行