運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

私がいた大学病院は、婦人科病棟でしたけれども、五十人のベッドで二人から三人で夜勤をやっていた、非常に責任を伴うところでありますので、そこのところはしっかりとやっていただきたいと思います。  三番目です。保健所の体制支援について。  昨年の十一月の二十日の厚労委員会で、私、質問いたしました。

木村弥生

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

この精神科病棟については、御承知のとおりかもしれませんが、今、非常に認知症の方、高齢者の方が多く入院されている実態にあります。ここにもやっぱり目を向けて、きちんと優先的に回すようにお願いをしたいと思います。  それと併せて、保育所学童保育放課後等デイサービス事業所障害者支援施設、そして事業所など、消毒液とマスク、どこも不足している実態にあります。  

岸真紀子

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

スマホでは情報があふれていますし、また、小児科病棟入院してくる子、一歳過ぎると自分で上手にアンパンマンを見るぐらいですから、それがインターネットにつながっていれば、当然、性の芽生えが生じる十代の若い時期においてもいろんな知識が、誤った知識があふれているというのが現状であると思います。  また、私は小児科医ですけれども、大変残念ながら虐待で亡くなったお子さんの事例も経験をしております。

自見はなこ

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

インターネットも急速に発達をして、小児科病棟でもそうでありますが、一歳の子でも上手にスマホを使ってアンパンマン見たりしております。もうアクセシビリティーというものがどうしても制限できない現状になっている、そういったことを私たちはどうしてももう直視する時代に入っていると思います。  

自見はなこ

2018-06-08 第196回国会 衆議院 本会議 第35号

次に、緩和ケア病棟精神科病棟において、現在病院施設内で喫煙が行われているケースはあるのでしょうか。緩和ケア関連団体からは、緩和ケアを受けている患者喫煙習慣に配慮し、病院喫煙専用室設置可原則屋内禁煙としてほしいとの要望が出されたと仄聞しておりますが、本法案により、病棟内での喫煙は例外なく認められなくなるという理解でよろしいでしょうか。  

吉田統彦

2017-12-05 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

その中で、女性医療職が必要としているチーム医療の推進や院内保育病児保育の拡充、また、小児科病棟診療所などの空きスペースを利用しての病児保育の運営の在り方、また、それら全般に対しての財政的な支援をされるよう総会で決議をしたところでございます。  さて、ここで一つ皆様のお手元に資料を配付してございます。それは、日本医師会が今年行った、三万人の女性医師に対して配付したアンケートであります。

自見はなこ

2017-05-16 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

背景はいろいろありますけれども、本人の抱える複合的な課題を解決するための仕組みが不十分だということであることがまず挙げられると思いますし、また、精神科病棟入院患者の中には、地域移行を促す基盤整備が整えば必ずしも入院医療を要しない、そういった患者さんが一定数おられることもよく認識をしております。  

塩崎恭久

2014-06-26 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

では次に、私も、今日、日比谷の野外音楽堂に行きまして、精神科病棟転換型居住系施設の問題についてお聞きをいたします。  同じ精神病院の敷地内で暮らすというのは、これ精神病院からの転院ではないですよね。そして、精神病に関しては九七%が医療費、そして三%しか地域支援やっていないんですね。

福島みずほ

2014-04-15 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

しかし、子供の数が昨今減っている傾向の中で、一般病院の中で小児科病棟が減っているんですね。このため、院内学級が以前より減る傾向にあるということを一つ心配に思っているところです。子供入院する場合には、教育や保育は必ず必要ですので、ぜひそうしたことを積極的に、お金がかかるかもしれませんけれども、取り組んでいただきたいと思います。  

小林信秋

2013-06-12 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

でありますから、今回のこの法律も、急性期に対して手厚い精神科医配置、一方で、慢性期に関しましては、要するに、精神科病棟等で長く入院される方々に関しましては、これは精神科医配置を薄くしながら、一方で精神保健福祉士方々を手厚くして、退院に向けてのいろいろな準備でありますとか生活のいろいろな支援、こういうものを手厚くしていこう、つまり、急性期の方にもう完全にシフトしてきているわけであります。  

田村憲久

2012-04-18 第180回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

日本は、一九八〇年代の小児科病棟の建設以来、数次にわたる医療施設医療機材整備を行っています。最近では、医療機材老朽化への対応として、人工呼吸器や超音波診断装置といった機材を更新しました。小児病棟では、我が子の病状を気に病む多数の家族が廊下にあふれている実情を目にしました。

水落敏栄

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

○あべ分科員 私は、一般病院の中に精神科病棟と言っているときには、精神科疾患単独の話をしているわけではなく、精神科疾患を持っている方々がほかの複合的な疾病にかかったときにかかる機関が整備されなければいけないのではないかということを申し上げているわけでありますから、そこは勘違いをしないでいただきたい。  

あべ俊子

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

さらには、もう一つ言われているのが、大きい総合病院の中に精神科病棟がないというのが言われておりまして、今四割しかないんだそうであります。なぜ四割しかないかというと、精神科診療報酬点数が採算がとれないので、病院はそこを切り離したがるということなんですね。  ところが、精神疾患をお持ちの方々もいろいろな病気にかかります。

あべ俊子

2006-11-02 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

今後どういった方法を取るか、小児科病棟あるいは重症心身障害児施設との整備や連携、また在宅におけるケアや、医療福祉あるいは医療保険における多様な施策、これを総合的に組み合わせていかないとなかなか解決できない難しい問題と考えておりますが、今後、その組合せも含めて、鋭意検討していきたいと考えております。

大谷泰夫

2006-11-02 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

しかる後に、また小児科病棟、重症心身障害児施設それから在宅でのケアなぞ、医療福祉保健にわたる多様な施策を総合的に検討をして、今、島田委員が非常にある意味でヒントを与えていただいたわけですが、新しいコンセプトの下での施設といったようなものも含めて、今後総合的に検討をしてまいりたいと、このように考えております。

柳澤伯夫

2006-06-06 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

その意味では、呼吸管理のできる小児科病棟なり障害児施設あるいは人工呼吸管理ができる病院と療育の両方の機能を持った中間施設など、新しい概念の医療施設が必要なんだと思います。  例えば、このような小児科病棟あるいは障害児施設整備状況現状はどのようになっておりますでしょうか、副大臣、お願いいたします。

島田智哉子