運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

政府参考人伯井美徳君) 令和三年度予算におきまして、国立大学法人運営費交付金私立大学等経常費補助金の中に感染症対策強化するための経費ということで計上しております。その経費を活用して、各大学の判断によりPCR等の検査に係る経費として御活用いただくことは可能というふうになっております。  

伯井美徳

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

また、各大学等は、国立大学法人運営費交付金私立大学等経常費補助金などの基盤的経費を活用しながら障害学生支援策を実施しているところであり、引き続きこれらの予算確保に努めてまいります。  あわせて、バリアフリー化を推進するための施設整備障害のある学生学習支援に資する設備整備に対する支援を行っているところです。  

萩生田光一

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

そして、このような状況を踏まえまして、令和二年度の聖マリアンナ医科大学に対する私立大学等経常費補助金は五〇%減額となっております。  当大学におきましては、こうした一連の指導や、また、この度の大学基準協会による評価結果を真摯に受け止めていただきたいと考えておりまして、また、文部科学省としましても、当大学におきまして適切な対応がなされるよう、引き続き促してまいります。

鰐淵洋子

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

私立大学等経常費補助金についても、高等教育修学支援制度の効果で上昇したように見えますが、同制度大学院生対象外となっておりますので、とても楽観できる状態ではありません。  教育研究環境を考える上で重要なのは、研究人材の問題です。特に、博士課程学生博士号を取得しながら任期制の職に就いているポストドクター、いわゆるポスドクの方々の生活・研究環境改善は待ったなしの状況です。

舩後靖彦

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

その一方策として、いわゆる中間層に該当する給与所得者八百四十一万円以下までを対象とする私立大学等経常費補助金特別補助であった授業料減免制度の復活が強く望まれると言っているんです。  こういう大学関係者の御要望をどう受けとめられますか、大臣は。国として支援を強めるべきではありませんか。

畑野君枝

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

内訳は、国立大学法人運営費交付金が七十二・六億、私立大学等経常費補助金特別補助が百九十三・八億の約二百六十六億となります。  これらのうち、法科大学院施設費や教員の人件費に充てられた額については、これ切り分けできないと説明いたしましたが、そういう意味で計算が困難となっております。

伯井美徳

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

文部科学省といたしましては、各大学学校法人に対して不適切な運営を是正するように指導を行うとともに、私立大学等経常費補助金減額などの措置を講じるなどの対応を行ってきたところであります。  私立大学が引き続き社会からの信頼と支援を得て、引き続き重要な役割を果たし続けるためには、自律的で意欲的なガバナンスの強化が必要となります。

柴山昌彦

2019-05-15 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

文部科学省におきましては、経済的な負担を軽減する観点を中心に、各国立私立大学が各大学ごと所得基準やまた成績要件など、それぞれの大学の考えを踏まえながら実施をしている授業料減免について、国立大学法人運営費交付金、また私立大学ですと私立大学等経常費補助金におきまして支援を実施しております。  

永岡桂子

2019-05-09 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

一番大きな問題は、この間の現行授業料減免について、文科省留学生大学院生については目的が異なるので継続して支援するとされておりますけれども、今受けている在学中の、現行制度授業料減免を受けている、そういう人たちに対しては対策がちゃんと取られるのかということについて聞いたら、国立大学については何らかの配慮が必要かどうか検討中、また、私立については、現行私立大学等経常費補助金配分基準授業料減免事業等支援

神本美恵子

2019-04-26 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

文科省は、当該学校法人において、平成二十年以降、この元理事長東京福祉大学運営教育に関与していると思われる事例が断続的に発生したことから、継続的に指導を行うとともに、私立大学等経常費補助金減額措置をとってきたところでありまして、まず、こうしたペナルティー仕組みはやはりしっかりと行使していく必要があるというふうに考えます。  

柴山昌彦

2019-04-15 第198回国会 参議院 決算委員会 第4号

国務大臣柴山昌彦君) その上で、委員が御提案をされた、留学生在籍管理に適正を欠くなど管理運営が不適正であることが判明した場合、これは、例えば私立大学等経常費補助金減額又は不交付措置をするということが想定をされます。また、今後、在留資格審査厳格化を、法務省と連携をさせていただき、その対応策を早急に取りまとめ、再発防止策に万全を期すこととしていきたいというように思います。  

柴山昌彦

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

今御指摘がございました私立大学研究ブランディング事業でございますけれども、これは、私立大学機能強化を促進をするために、学長リーダーシップのもとで、大学がみずから行う特色ある研究基軸としながら全学的な特色を大きく打ち出す取組、これを行う私立大学に対しまして、私立大学等経常費補助金、経常費補助金一定額措置するというものでございまして、これは個別の研究に対する事業費として措置するものではございません

白間竜一郎

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

また、先ほど申し上げましたように、私立大学等経常費補助金という形で増額措置をするということでこれまで対応してきたものでございますので、私どもとしては、私立大学の質の高い教育研究支援をするということ、この重要性をしっかりと認識をして、私立大学経常費補助金確保に努めてまいりたいと考えております。

白間竜一郎

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

柴山国務大臣 さっき紹介をさせていただいた私立大学等経常費補助金については、私立大学等改革総合支援事業において、教育質向上に向けた特色ある教授、学習方法の展開を通じた教育機能強化への取組支援など、平成三十一年度予算において対前年度比五億円増の三千百五十九億円を計上する一方で、先ほど紹介をさせていただいたブランディング事業について三十一年度までとする見直しをしたところであります。

柴山昌彦

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

柴山国務大臣 私立大学研究ブランディング事業は、私立大学機能強化を促進するため、学長リーダーシップのもと、大学がみずから行う特色ある研究基軸として全学的な独自色を大きく打ち出す取組を行う私立大学に対しまして、私立大学等経常費補助金一定額措置するものであります。  なお、個々の研究に対する事業費として措置するものではありません。

柴山昌彦

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

東京福祉大学を設置いたします学校法人茶屋四郎次郎記念学園は、平成二十年に実刑判決を受けた元理事長学校運営へ関与させないと文部科学省に報告の上、公表していたにもかかわらず、実際には学校運営に関与していたことが明らかになったことから、平成三十年度の私立大学等経常費補助金を五〇%減額することとしたところでございます。

白間竜一郎

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

これらの取組につきましては、現在、国立大学については国立大学運営費交付金によりまして、私学、私立大学については私立大学等経常費補助金により、一部を支援しております。  今回の新制度におきましては、大学間の差異をなくし、真に支援が必要な住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯学生に対して、国公私共通基準によりまして大幅に規模と額を拡充し、重点的に支援を行うということとしているものでございます。  

伯井美徳