運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4377件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

松尾委員 例えば、座長に吉野弦太弁護士が就かれているのですが、この吉野弁護士は、御自身のウェブサイトで、業務内容について、私企業のみならず、国、省庁や公的機関においても研修講師を務めていますというような記載をしているんですね。  総務省において、これまでこの吉野弁護士研修講師等を依頼をして関係したことというのはあるんですか。

松尾明弘

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

新原政府参考人 まず、財務省の方が言われたようですが、最大一〇%の税額控除率なんですが、我が国税制の中では、特定の地域とか、復興支援とか、インフラ整備とか、そういうものを除きますと、個々の私企業が行う設備投資税制としては前例のないものになっております。我が国税制ではそうなっておりまして、正直、企業投資判断における効果や意義は大きいというふうに考えてはおります。  

新原浩朗

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

これは、一私企業によってゆがめられたり、そういうことがない、公共性を持つものだと思っております。  こういったものが、どこか、我々の国内以外のある勢力でもって内容が一方的にゆがめられたりすることのないようにこの外資規制というものが存在しているんだというふうに私は認識しております。  以上、お答え申し上げました。

中島信也

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

特に、いわゆる農業競争力強化法の、民間事業者活力発揮で適正な競争環境を促していこうという方針の中で、種苗事業が、民間企業というのは基本的には私企業で自由ですから、どのような種をつくる、どういう売り方をする、価格設定をどうするというのは自由な中で、ある一定のシェアが伸びてくる可能性もあるし、また、私自身は、種苗事業国際競争力を高める上でも民間企業活力はしっかりと活用すべきだという立場でもございます

藤田文武

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

だから、これは、私企業というか、物づくりメーカーである限り、果てしない競争です、常に生産性を上げていくということは。  それからもう一つは、さっき3K職場と申し上げましたけれど、先ほど、3Kでない職場をつくるというのも一つの考え方なんですね。ヨーロッパのヤードで一部、あれだけ大きな造船所に屋根があるんですね。だから3K関係ないですよ、暑い夏は関係ないという。

上田孝

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

我々造船でいえば、先ほど、経営安定化させるためには資金繰りというようなこともありますので、このつなぎ融資ができないだろうかと、まさにここにたくさん載っていますが、こういうことを本当に、こういう短期策を国に求めるということに対して、先ほど来申し上げるように、私企業としていかがなものかというのは私は個人としてはベースにあるんですが、日本の造船業全体で捉えたときには、今、そういう緊急事態が多分三十数年ぶりに

上田孝

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

しかし、我々、造船工業会に属している十七社は全部私企業でございまして、先ほど来出ている中手がオーナー会社が多い、大手は上場会社が多いんですけれど、私どもの親は上場会社なんですけれども、やっぱり私企業である限り最終的には利益を出さなきゃいかぬと。御存じのとおり、利益を発表している造船会社は、二〇一九年度の数字は七社中一社だけです、造船利益が出ている会社は。

上田孝

2020-04-07 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

先般、昨年の国有林野管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案に、五十年樹木伐採権私企業に与えるということで、大変問題だと、ここでも議論が大きく行われたわけですが、結局、後からになってそこの記事に書いてあるようなことが発覚し、私は、先週の委員会に、その当該議事録というかメモといいますか、それを提出させていただいたところであります。  

森ゆうこ

2019-11-08 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

本日、私の質問でも、関西電力岩根社長、八木前会長の参考人招致を求めましたが、自民党の方から、民間企業であり私企業だ、慎重にすべきということと、関西電力第三者委員会調査中ということで、拒むというふうに言われたために、実現をいたしませんでした。  しかし、電力会社は単なる民間企業ではなく、公益事業者であり、公共料金である電気代にかかわる問題です。

笠井亮

2019-11-06 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

富田委員長 先ほどの質問ですが、関電の第三者委員会調査中であるからという理由だけではなくて、与党の理事の方から、私企業参考人招致には慎重であるべきだという理由も付されていましたので、その上で筆頭間協議を続けていただいておりますが、合意に至りませんでしたので、今回の委員会では参考人招致は見送ることにしました。  

富田茂之

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私企業学校教育大学入試制度を担うことへの不安があります。個人情報保護の観点からも、大学入学共通テストを民間任せにしてよいのかが問われております。  そこで、パネルの三枚目ですけれども、ベネッセ関連法人進学基準研究機構は、ベネッセとともに英語民間試験に指定されているGTECCBTを運営しております。GTECの研究協力などを行っている団体であります。  

塩川鉄也

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

教育機会均等を壊し、学校教育大学入試制度を食い物にする民営化私企業化というのはやめるべきだということを重ねて申し上げておきます。  そこでお尋ねしたいのは、政府英語民間試験導入をやめたわけではありません。二〇二四年度に実施を延期をしただけであります。  この二〇二四年度というのはどういう年かというと、大学入学共通テストがみずから行う英語試験実施をもう取りやめてしまうという年なんです。

塩川鉄也

2019-11-05 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

これは私企業が行うことですから、なかなか国がどうのということは言えないとは思うんですけれども、ぜひそういったところにも御配慮いただければなというふうに考えております。  また、キャッシュレス決済だけではなくて、例えば、他の業種から銀行業というか住宅ローンなどに参入をしてくる、決済だけではなく、そういった融資のところにまで他業種からの流入があるというような、かなり競争が激しくなってきている。

森田俊和

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

内閣総理大臣安倍晋三君) 電気は人々の暮らしには欠かせないものであり、その意味において電気事業者は全くの私企業ということにはならないと考えています。  電気事業者たるもの、原子力に関わるものか否かにかかわらず、その事業全体について、電気料金を支払う利用者の皆さんから不信を持たれることのないよう、常に適正な事業運営に努めるべきは当然であると、このように考えております。

安倍晋三