運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

三月十五日の参議院予算委員会で、福山議員質問菅総理答弁の中でこんなことをおっしゃっていました。私は官僚を辞めさせると言いましたけど、私は政策によって違う方異動させているわけです、終わったらまた戻して、出世している人もいますよと言っていたんです。昨年の九月にも、民間のテレビ番組で、政策に合わない官僚がいた場合には異動してもらうという発言をされていたようです。これは問題だと私は考えます。  

岸真紀子

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

国務大臣梶山弘志君) 福山議員からの御質問お答えをいたします。  家賃支援給付金についてのお尋ねがありました。  十月二十八日時点で約六十四万件の申請をいただいておりますが、予算計上時の想定よりも少ない状況となっています。これは、他人から土地や建物を借りて賃料を払っている事業者想定よりも少ないことなどが原因であると考えております。

梶山弘志

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

そのことは、菅直人政権で一年余りの間、官房長官を経験された福山議員もよく御存じのことと存じます。  様々な御批判があることを真摯に受け止めながら、今後、内閣として一層の緊張感を持って政権運営に当たってまいりたいと考えております。  桜を見る会の前日に開催された夕食会についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2019-11-21 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

先日、福山議員質問した件で、外務省情報公開請求に対して既に公になっている文書の内容を不開示とした案件について、これ、事実関係はもうこの前、福山先生大分お話しになったので、これ時間の関係でしゃべりません。  でも、もう一度ちょっと外務大臣に聞きますが、この件どう思われますか、不開示になっているやつ。

白眞勲

2019-11-21 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

国務大臣茂木敏充君) 先日も福山議員お答えをさせていただきましたが、改めて御質問いただきましたので、丁寧にお答えをさせていただきたいと思います。  二〇一七年の情報公開請求につきましては、外務省として慎重に検討を行い、当時、限られた時間と人員の下で開示決定を行ったところであります。

茂木敏充

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

まず、先日の予算委員会で我が党の福山議員安倍総理質問した件で官房長官にお聞きいたしますが、F15戦闘機、墜落した件につきまして、中止について我々が申入れを行い、二日間ではあるが中止、点検したと総理が御答弁されましたが、在日米軍司令部は、嘉手納基地を含め、在日米軍はそのような飛行中止の要請を受け取っていないという回答でした。  

白眞勲

2018-06-25 第196回国会 参議院 予算委員会 第20号

先ほど福山議員からも質問していただきましたけれども、六月の十八日の決算委員会で我が党の辰巳孝太郎議員が、独自入手した国交省大阪航空局作成の二つの文書を取り上げました。  一つは、安倍昭恵さん付けだった谷さんが、森友学園に有利になるように賃料の引下げができないかと事実上要請したというやり取りです。

大門実紀史

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

アントニオ猪木君 先ほど福山議員からの質問の中にもありましたが、やはり情報というのは、どこでどれが正しいかというのは全く我々には分からない部分があるんですが、一つにはやはり交流という部分で、そこから本音の話というのを、こいつだったらここの辺までしゃべってもいいかなということが、私の今までのロシア外交もそうだしイラクもそうだし、そういう部分で、私の経験でしか物は言えませんが、金正恩委員長が中国を訪問

アントニオ猪木

2018-03-26 第196回国会 参議院 予算委員会 第13号

それで、前の福山議員も言っていました、こんな国会をいつまで続けているんですかねと。まあ本当に、昔だったらもっと大声出してばかやろうと大きな声で言うんですけどね、最近はできるだけ控えめにして。私も、いつもここに来て、前六年、今回もうかれこれ五年、そうすると、この体質が何も変わっていないということが、何とかこの改革というものもしていかなきゃいけないんじゃないかと、なかなか思ってみても動きません。  

アントニオ猪木

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

総理にもう一個お伺いしたいんですけれども、今日午前中、福山議員が、ファクスの元々送った側の谷さんのこの紙は出てきたんだけれども、その他の応答録は全くないということについて、これは総理としてどう思われますか、総理として。この文書管理の在り方としてどう思われますか。いや、印象を聞いているんです。

大塚耕平

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

まず、官房長官、昨日記者会見で配られた谷さんが籠池さんに送られたファクスですね、さっき午前中、福山議員も取り上げられました。そのときに、谷さん宛てに郵便が籠池さんから事前に送られてきたということで封書の表紙も公開されたと思いますが、私もコピー持っていますが、これはそれで間違いないですね。

大塚耕平

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

小池晃君 総理は、先ほど福山議員質問に対して、谷さんが勝手にやったわけではないだろうとおっしゃった。私もそうだと思いますよ。勝手にやることはないと思いますよ。恐らく誰かに何らかの相談をして、あるいは誰かの意向を受けて、谷さんは財務省に問合せしたんだと思います。  総理もそうお考えだということですね。

小池晃

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

大臣にお伺いしますけれども、六日、同僚福山議員大臣弁護士時代にいわゆる森友問題の塚本幼稚園顧問弁護士でしたかと尋ねたところ、大臣は、顧問であったことも法律的な相談を受けたこともないと否定をされました。一週間後、十三日に小川議員が同じ質問をしたところ、やはり大臣は同様に否定をされましたけれども、証拠書類を見せられて、私の名前があったということは推測されるという意味不明な答弁をされました。

大野元裕

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

大臣、六日に福山議員質問した、これは契約書そのものではありません、契約について尋ねた。私は契約書の話を九日にした。十三日にもう一回言われても出てこなかった。やはりそのファクトをきちんと確認をして、これ、国会ですから、国会答弁をすることの大臣の言葉の重みというものは、我々も先ほど申し上げたとおり、野党であっても敬意を持って重く受け止めるものであります。

大野元裕

2017-02-02 第193回国会 衆議院 予算委員会 第5号

安倍内閣総理大臣 そもそも福山議員は、きのう葉梨委員刑事局長とのやりとりで明らかになっているわけでありますが、この穴がないという説、いわば予備罪でそれはいけるという説があるわけでありますが、しかし、それは学説であって、四十二年の判決でいえば、これは、国会を襲撃して占拠する、その当面の目的として、例えば人身の殺傷もやむを得ないとして、その目的に向かって、ヘルメットを用意し、防毒マスクを大量に用意し

安倍晋三