運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
164件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

神山委員 無形民俗文化財には、風俗慣習民俗芸能民俗技術などがあります。このうち、風俗慣習民俗芸能についてはある程度容易にイメージができます。特に、高度成長期に生まれた世代の方々にとっては、生活体験近代化の中で育ってきたわけで、民俗技術とはどういうものを指すのか分からないと思います。現存する民俗技術は何かという問いかけに答えられる体制が市区町村にないとも聞いております。  

神山佐市

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

神山委員 先ほどの質問と併せて、登録制度を新設する場合には、幅広く文化財裾野を広げて保存、活用を図るとありますが、幅広く裾野を広げることは、基準そのものが曖昧になると考えています。さらに、柔軟に運用すれば、無形であるがゆえに有形よりも一層曖昧になる可能性が高くなります。また、登録するとなれば、国によるしっかりした学術的な調査も必要となりますが、この点について御所見をお伺いします。

神山佐市

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

神山委員 ありがとうございました。  次に、新型コロナウイルス感染症について、高齢者基礎疾患を持つ方は重症化危険性が高いと言われています。重症化因子臨床経過や予後の臨床像疫学的動向調査し、明らかにすることが重要だと考えています。そのような研究、取組を行っていたら教えてください。

神山佐市

2020-03-06 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

神山委員 また、この法案の規律の対象特定デジタルプラットフォーム提供者とあり、各種調査取引実態が明らかとなっている大規模オンラインモール、アプリストアを当面の対象とすると抽象的な表現で、EUでは、一部の規制については、対象を、五十人以上雇用し年間売上げが一千万ユーロ、日本円で約十三億円を超える規模のプラットフォーマーに限られるとあります。  

神山佐市

2018-11-16 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

神山委員 ありがとうございます。  次に、我が国では、理化学研究所の「京」コンピューターを用いて、地震防災気象予測創薬物づくりなど幅広い分野で成果が生まれており、産業界の利用も広がっているということをお聞きしているわけであります。  しかしながら、平成二十四年度に「京」の供用が開始されてから既に六年以上が経過しておるわけであります。

神山佐市

2018-11-16 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

神山委員 よろしくお願いいたします。  九月にH2Bロケットで種子島宇宙センターから打ち上げられた宇宙ステーション補給機「こうのとり」七号機に搭載され、今週初めに南鳥島近海で回収に成功した小型カプセルは、国民に夢と希望を与え、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル技術を進化させたものと聞いているわけであります。  

神山佐市

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

神山委員 ありがとうございました。  認定制度についてはある程度理解ができてきているわけでありますけれども、思うに、定期報告及び中長期計画の提出は、それ自体煩雑な作業でもあるわけでありますけれども、取組について、優良企業についての何らかのアドバンテージを考えていく必要があるというふうに考えているわけでありますけれども、そういうふうな考え方がある部分について教えていただきたいということ。

神山佐市

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

神山委員 ありがとうございました。  これからの省エネが、取組がさらに必要だというふうに認識しているわけであります。これからの省エネに対するさらなる取組をしっかり取り組んでいかなきゃいけないというふうなことでもあるわけであります。  質問を終わらせていただきます。どうもありがとうございました。

神山佐市

2016-10-21 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

石原国務大臣 ステレオタイプの、いや、いいんだ、いや、よくないんだという議論は、先ほど神山委員の方から意味がないとおっしゃられておりますので、私も避けたいと思うんですが、やはり、成長戦略構造改革分野は結果が出るのに時間がかかるということがあります。  例えば、規制改革などをして、先ほどビザの緩和の話を官房長官がされていましたけれども、これは割と早く結果の出ることでございます。  

石原伸晃

2016-10-21 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

石原国務大臣 神山委員にお答えしたいと思います。  第一ステージは、やはり、大胆な金融緩和財政出動、そして構造改革、この三つによりまして何が変わったか。  いわゆる名目GDP実質GDP逆転現象を解消する。そして、税収は、消費税を合わせてでございますけれども、二十一兆円増加名目GDPで見ても三十三兆円の増加

石原伸晃

2016-05-25 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

先ほど神山委員の話ではありませんけれども、この問題、補正予算を含め、我が党も協力をさせていただいて、迅速な成立を図ってきたところであります。そういう意味では、こうした皆様方の思いをしっかり酌み取って、河野大臣、しっかり対策、そしてそうした皆様方支援をお願いしたいと思います。  その上で、きょうは気象庁に来ていただいています。  

岡本充功

2016-05-25 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

過去の震災の教訓から、先ほど神山委員の方からもありましたけれども、耐震基準というのが設けられておりまして、今回の地震では、現行の耐震基準を満たしていながらも倒壊した家屋であるとか使用困難になった病院などもあるように聞いております。基準を満たしていながら倒壊した家屋実態を政府はどのように把握されているのか、伺いたいと思います。

河野正美

2016-05-11 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

この航路標識先ほど神山委員からもお話がございましたけれども、いわゆる維持管理、これがなかなか回らないというようなことを聞いているんですね。適切な維持管理がなされているか確認できない状況であるというふうに承っているんですが、特に問題はないんですか。それとも、この現状をどういうふうに考えていらっしゃいますか。

水戸将史

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

先般、神山委員の方から、この認定件数が伸び悩んだ理由についての質問がありました。そのときの大臣の御答弁は、既存施設での活用が思ったより少なかった、新規の、新増設倉庫棟数からすればそこそこだったという趣旨の御説明がありましたけれども、図表1は新増設倉庫棟数と、その中での認定件数の推移でございます。

津村啓介

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そういうことを考えると、今、神山委員もおっしゃったように、合意を得ながらこういった書式についても整えられていくプロセスも教育活動であるというふうに私は申し上げたいと思います。  また、検討しろということでありますから、この議論も、まさしく私ども文部科学省においても、これは学校保健課や初中局における課題でありますので、今後のためにも検討課題とさせていただきます。

馳浩

2015-08-04 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

次の質問に入りますが、先ほど神山委員からも新幹線の事故に関して触れられましたが、私も、六月三十日、のぞみ二二五号で起こった焼身自殺に関しまして、今回、これは大臣からお話があったように、事件というふうに捉えていいのかと思いますが、例えば新幹線とかリニア中央新幹線テロ対策についてどう取り組んでいくのか、大臣から先ほどお話がございましたので、警察庁からお話をお伺いしたいと思います。

本村賢太郎