運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

特別に、御神体は別の場所に保管されているということで、中に上がらせていただいて中の様子もいろいろ拝見させていただきましたが、本当に、写真にあるとおり、非常にひどい。右上にある私が撮影しているのは、ちょっと上の方もひびが相当入っていたりずれていたりして、なかなか、本当に立ち行かない状況であると。  

山岡達丸

2013-02-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第4号

それで、なるほど、この宮の神体はあの滝だなと言って、鳥居の中に滝をおさめて感心する。  つまり、何か人間の国境を越えた感性というものが要するに神道という形で結晶しているわけで、私は、その神道の大祭司たる天皇は、そういう意味での、つまり日本感性、それがもたらした文化というものの象徴であって、決して政治象徴じゃないと思いますね。  

石原慎太郎

2011-12-08 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

福島のこの私は最大の教訓というものは、民主、自立、そして公開という三原則がありながら、それは名ばかりになるような、そういう力を持った原子力村なるものをこの経緯の中で私たちがつくってきたことであり、そしてその御神体のような安全神話なるものがまかり通るような状況をつくった。

谷岡郁子

2008-03-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そして、この「靖国」のパンフレットにも書かれていますけれども、そして知られざる事実がある、靖国神社の御神体日本刀であり、昭和八年から敗戦までの十二年間、靖国神社境内において靖国刀が鋳造されていたというふうに書かれていますけれども、これは事実誤謬でございます。知られざる事実があるというふうに言って、靖国神社の御神体日本刀であるというふうに主張されていますが、この認識自体誤謬なんです。

有村治子

2004-05-12 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

厳島神社のある島から対岸の陸地まで御神体和船に乗って往復するというお祭りでして、大体午後四時から十一時ぐらいまでかかっている。かがり火をたいて御神体がゆっくりと海上を移動する間に、管絃という名前のとおり雅楽が奏でられるという大変風流なお祭りなんですけれども、この祭りの主役ともいうべきものが和船であります。  

松本大輔

2001-03-22 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第4号

尋常ならざるものが神だという言い方をしておりまして、例えば那智の滝が御神体だというのは、これはなかなか立派だとみんな感銘したので神になっている。そういう形でさまざまな神々があるということです。  それで、天皇も恐らくそういう神だとされていたのが、何がしか農耕儀礼等がかかわっていて、恐らく今日の言葉でいえば、たぐいまれな霊力とかそういうのを持っている存在が神だという形になったのでしょうね。

坂本多加雄

1999-07-16 第145回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

日の丸を式場に掲げることは、かつての御神体や御本尊、さらには天皇の御真影への拝礼に等しいことであるということ。だから、ミッション系ないしは宗教系の諸学校には自由な扱いの余地を残したということを弁明しておられるのが記憶に残っております。ということは、そのような特別の宗教系学校以外の一般の学校では、教師、生徒個々人の思想、信教の自由への配慮がないことを問わず語りに白状しているのであります。  

弓削達

1998-05-06 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

それから、通貨主権お話でありますけれども、これは一言で言いますと過去の御神体のようなものでありまして、歴史的には、フリードリヒ大王とか中世の国王が発行したように、金貨、硬貨にみずからの印影をつける、あるいは紙幣に何か国王の文字を入れる、それで発行すれば、いわゆる貨幣の鋳造利益、つまりセニョレッジというものが得られたわけで、要するに、印刷代を除けば全くコストなく資金を集められた、これが財政だったわけです

中北徹

1995-11-28 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第4号

だから、仏像であるとか本尊であるとかキリストの像であるとか、あるいは神社であれば御神体こういうものがありますよと、そういうことが毎年毎年結果としてわかるわけですね。これは私ども、信仰対象そのもの報告対象になる、だから憲法に大問題が生じるのではないか、そういうことで質問をしているわけでございますけれども、この点どうですか、文部大臣

魚住裕一郎

1993-04-22 第126回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

官房長官にお尋ねをいたしますが、結婚の儀は、天照大神の御神体と言われる三種の神器の一つ、神鏡が祭られている賢所で誓いを立て、守護を願う明白な神道儀式であります。こうした儀式国事行為として、しかも公金を支出することは憲法二十条の政教分離、第八十九条の宗教への公金支出の禁止に反するのではないでしょうか。いかがでしょうか。

三浦久

1991-04-10 第120回国会 参議院 予算委員会 第18号

靖国神社へ行きましてA級戦犯お参りしてきたという話は余り私は聞いたことはありませんが、それはなるほど宗教法人としての組織が、靖国神社がどういう御神体を祭るかということはそれは自由なんでありましょうけれども、お参りをする方も信教の自由がございますから。私はもう何度かお参りをいたしますけれども、心から我々の戦友のみたま安かれと、そして追悼の誠をささげております。

坂本三十次

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

○遠山(敦)政府委員 これも青森県からの報告によるものでございますけれども、現在の境内の建物の建設状況、これはまだ何もないというお話でございましたが、私ども行って確認したわけでございませんけれども、移転先にプレハブで仮拝殿を建てて御神体も移しているということのようでございます。

遠山敦子

1991-03-12 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

まず、治山緑化事業につきましては、日光の男体山では御神体山としての尊厳を維持するため速やかな緑化が工夫され、適期植栽堆肥使用水平階段の切りつけ等のきめ細かい取り扱いが行われており、また、古くから噴火を続けている鹿児島市桜島では、絶えず落下する軽石や火山灰の流下をとめる工夫がなされています。  

筒井迪夫

1989-11-16 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

御存じ富士山は、あれは富士山山自体が御神体だそうであります。また、出羽三山のごときも山そのものが御神体と言われているわけであります。また、木が、木霊というような言葉がありまして、木材木材といえば全くこれは商品となってしまいまするけれども、木が魂だ、神様だというので御神木というようなものもありまして、木そのもの神様としてこれにしめ縄を張って、参拝これ勤めるというような例も多々ございます。

滝沢幸助

1986-10-28 第107回国会 衆議院 環境委員会 第2号

山には神様が宿り、木は神体そのものだという信仰日本には古来伝わりました。日本だけではございません。世界に共通する理念じゃないでありましょうか。そのような意味で、林野庁の戦後の歴史は、木を切って売って食っている歴史だった、こういうふうに極論してもよろしいと私は思うのです。  昨年でありましたか、例の分収計画の新しいものが出てまいりました。

滝沢幸助

1984-03-30 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

例えば資産、これは先ほど指摘したような例えば固定資産の現合ですが、宗教法人で言いますと、百年に一度くらいしか開かないような御神体なり何なりあるでしょう。そんなものも書かなきゃいかぬことになるでしょう。それはそうなりますよ。そして、それが実際にあるのかないのか、それほどの価値がどうか。それから入手時期までこれはいくんじゃないですか。そうなりませんか。

近藤忠孝

1979-04-13 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

それで、現実の問題としまして、現在元号の法制化が切り離されて出ているのではなくて、いわゆる政治の右寄りの攻勢、つまり紀元節の復活から始まりまして、伊勢神宮の神体八咫の鏡の皇室所有の確認、あるいは靖国神社法案、それから靖国神社天皇、首相の公式参拝要求、大嘗祭の復活要求等、一連の戦前の近代天皇制への回帰現象、復帰の現象の中でこの問題がにわかに出てきているわけです。

村上重良

1973-05-30 第71回国会 衆議院 外務委員会 第18号

日本政府の場合、従来安保神体論といいますか、安保条約自体日米友好関係の精神的な支柱という感覚でとらえてきておるように思いますが、アメリカの場合は必ずしもそうではない。その点、日本アメリカ政府との立場の違いというふうなものが、ここに考え方違い——それは今日になっての考え方の違いだと思うのですが、そういう感じがするわけです。

小林正巳

  • 1
  • 2