運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
168件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

考えてみたら、日本終身雇用制の中でやっぱり企業任せでOJTですね、職業訓練やってきましたけど、企業社員教育というのは、やっぱり個人の能力開発よりも、その組織の中でどう動くかとか業務のノウハウについてが主軸になってくるので、その結果、いざITだと言われたら、あっ、人育てていなかった、イノベーションだと言われても、いや、アイデアどうやって、誰も考えないのなんという状態になっているんですよね。

ながえ孝子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

それからもう一つは、非正規の職員の方に対して企業経営者は基本的には人材育成の投資はしない、社員教育のようなことは基本的にしないわけです。そうなりますと、働き手としての蓄積、経験が高まっていくということがなかなかなりにくいのも私は非正規の問題だと思います。あるいは福利厚生、こういう点でも、非正規方々は必ずしも十分ではない。

逢坂誠二

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

信頼を獲得するためには、現場管理社内の連携、社員教育、地元とのコミュニケーションなど様々な観点から、先ほど委員がおっしゃいました、橘田東電新潟本社代表の言うところの、背後に潜んでいる何か共通するものという仮説を立てた上で、しっかりと対応をして対策を講じていただきたいと思っておりますし、今般の事案の検証、事業者としての再発防止に徹底して取り組む姿勢を示していくという決意の下、東京電力には一層の緊張感

梶山弘志

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

自主自律だというふうにいつも言われるわけですけれども、NHKさんからはずっと説明がなかったんですけれども、日本郵政側の資料から、ことし二月六日、NHK木田専務理事日本郵政株式会社本社を訪ね、鈴木上級副社長と面会をし、社員教育実施状況ガバナンス体制検討状況について説明をしたということが明らかになっております。  

本村伸子

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

ガバナンスが、会長には放送の責任はないという発言に対して、そんな社員教育が不足しているじゃないかということで上田会長をおとがめになるわけですけれども、上田会長、まあ関係ないと言ったら、私もちょっとこれ言い過ぎておるとは思うけれども、そのチーフプロデューサーだけに注意すればよかったんじゃないですか。違いますか。

難波奨二

2019-06-13 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

企業側からその供述内容等を踏まえて不当な不利益な取扱いを行ったり、あるいは一方的に弱い立場の従業員の方に責任を押し付ける、こういったことはあってはならないというふうに思っておりますので、そういった行為にならないための政府としてどのような対応を考えておられるのかということと、あわせて、企業側に対してもコンプライアンスをしっかり守っていただく、あるいは従業員の方にもそういう違反行為をしないということの社員教育

浜口誠

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

これは労働政策というよりも、生産性を上げるための経済政策一環として、いわゆる働いている方々社員教育の仕組みですけれども、ちょっと高等教育とはまた一つ違うかもしれませんが、そして、その財源は、一種の税財源として、年間人件費が三百万ポンド以上の企業に対してこの賦課金を求める。具体的金額は、社員の再教育、トレーニングのために、年間人件費の〇・五%から一・五万ポンドを差し引いた額を徴収している。

杉本和巳

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

生産性向上のための社員教育とその財源確保について、我が国では、雇用保険制度において、労働者能力開発及び向上等を促進する取組も行われているというように承知をしております。  いずれにいたしましても、繰り返すとおり、厚労省等関係省庁産業界と連携して、我が国リカレント教育を総合的に推進していきたいと考えております。

柴山昌彦

2018-04-10 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

社員教育にかかわる支援というのを充実を図っていただければなと思っているところでございます。  なお、日本商工会議所では、来年からプログラミングに関する検定試験を開始いたしまして、IT人材育成に努める所存であります。  ただし、社員教育を行うにしても、すぐに対応できるものではないことから、専門家の活用が不可欠となります。

曽我孝之

2018-03-20 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

中山先生、やっぱり役人としての倫理観とかモラルとか矜持とか、いろんなものを併せて考えておかないかぬ大事なところかなという感じがしますので、これは財務省の役人に限らぬ、ほかのところでも、この書換えがあった役所というのはほかにないわけじゃありませんけど、そういったところと比べて、役所の中の役所と自負するのであれば、それなりの矜持なりプライドなり倫理観なりを持って今後事に臨まなければならぬという、いわゆる社員教育

麻生太郎

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それで、新入社員教育をするんですけれども、事前にTOEFLスコアを登録させまして、いざ四月一日に新入社員研修を始めるときには、ちょうどゼミの部屋がたしか十五あったんですけれども、十五クラスに分けたんです。  というようなことをいたしまして、どなたとは申し上げませんが、今、大手、非常に先鋭的な大企業のトップをされている方が、余り言うとなんですけれども、決していい点数ではなかったんですね。

杉本和巳

2017-03-30 第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、企業においても、新入社員教育一環として、悪質商法など若者の被害防止等について取り組む事例がございます。  それから、消費生活センター窓口については、一八八という三桁の電話番号を設置いたしまして、相談窓口等にアクセスを可能にしているところでございます。こうしたことをしっかり御利用いただきたいと思っております。  以上でございます。

川口康裕

2016-12-06 第192回国会 参議院 法務委員会 第12号

これは、いわゆる自主的な研修じゃなくて、社員教育と称して解放同盟の役員の人たち社内教育をやって自分たちの考えをやる。それで、企業の方はそれを、承りました、今後はしませんと言って一定の示談金を出すとか、そういうような研修もありますから。研修の名前で、灘本先生の言われるのは教員に対する研修のことを言っておられるけど、いろんなのがある。  

石川元也

2016-11-18 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

安全の確保という点においては、社員教育、労務管理運行管理、それから車両管理整備、この三点が適切になされていなければならないと思います。現行法では、安全統括管理者及び運行管理者を必置として安全の確保を行わせることとしております。  安全というものの実効性を高めるため、事業者は、人事労務責任者運行管理者整備責任者、この三者を置いて安全の確保を行わせるべきと考えますが、いかがでございましょうか。

津島淳

2016-03-22 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

だけで、金利だけで、金融だけで飯が食えるというほど人口が小さくもありませんし、私どもとしては、そういったもの、いろんなことを考えて、国の経済として何で食っていくのかということを真剣に考えていった場合に、先ほど申し上げたAIとかIoTとか、そういったようなものが大きな我々としての可能性としてそこに残されていると思いますので、そういったもののために、先ほど中山先生の言われましたように、人を育てるとか社員教育

麻生太郎

2016-03-22 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

なくともこれからICTが使えるとか、アーティフィシャルインテリジェンス、何でしたっけ、AI人工知能になっていくとか、いろんなものがこれからの時代というのは、機械化されるとかいろんな表現があるんだと思いますが、そういったものを使いこなせる、NC機械が使えるかといえば、ニューメリカルコントロールなんてものは使えないというんではとても労働者としては今の時代使えないということになろうということで、これは新入社員教育等々

麻生太郎

2015-08-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第29号

社員教育においても差別的です。正社員ならば就業時間内に会社の経費で研修試験を受けられ、合格したときにも手当等あるでしょう。しかし、派遣自分のお金で、仕事が終わった後、独習をしなければなりません。私も年に一個ずつ資格を取ってきました。それが時給アップになることはありませんでした。派遣先の上司からは、派遣だから努力しても無駄だと言われております。  

宇山洋美