運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これは、これまで用いられた確定日付のある証書に代わるものとして、セキュリティーなどの観点から、その一定の対応を求めることが適当であるというふうに考えたからでございます。具体的には、情報システムに関しまして、債権譲渡通知等がされた日時内容を容易に確認することができること、そして日時及び内容記録の保存とその改変防止のための措置が講じられていることといったことが求められてございます。  

中原裕彦

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

この番号にひもづいたショートメッセージサービスで、新しい会社に百万円の債権譲渡しましたよというふうに通知をしたら、これでもって、民法第四百六十七条第二項に規定する確定日付のある証書による通知とみなすということが今回の改正案に盛られているんですね。  このことが、私は、フィッシングメールとか詐欺と混同されないかなというのがまず一点、懸念事項がございます。  

斉木武志

2016-12-07 第192回国会 衆議院 法務委員会 第14号

○國重委員 そのような、債権譲渡また将来の債権譲渡、それぞれ対抗要件はあるわけでございますけれども、債権が二重譲渡された場合、債権が二重に譲渡をされて、二人の譲り受け人がともに第三者対抗要件である確定日付ある証書による通知を受けている場合、譲り受け人相互間ではいずれが優劣するのか。これについては、到達時、つまり通知債務者に到達した日時の先後によって決まる、これが判例でございます。  

國重徹

2016-04-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第8号

をするべきかということですけれども、例えば被疑者供述を拒んだこと、その他の被疑者の言動により、記録をしたならば被疑者が十分な供述をすることができないと認めるときと、この例外を使って可視化をしていない、録音録画を止めているというふうに判断されるときには、被疑者にはそのような事情がないのだと、被疑者録音録画を求めているのだということを内容証明郵便捜査機関に送付するなり、あるいはそれを記録を残して確定日付

河津博史

2016-04-14 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

○福島みずほ君 だったら七月一日にすればいいじゃないですか、確定日付を。何も問題ないですよ。どうですか。GPIFの運用実績については四半期ごとの結果が毎期おおむね二か月後には公表されております。第四・四半期の結果が四か月後の七月まで出てこないというのはおかしいですよ。そんなに損させないって胸を張られるんだったら、出せばいいじゃないですか。出してくださいよ。

福島みずほ

2016-04-14 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

○国務大臣(塩崎恭久君) これも何度も、先ほど小池先生にも御答弁申し上げたとおりでございまして、今回初めて確定日付を事前に公表することによって不必要な臆測を呼ばないようにしようということで、GDPと同じような発表の仕方をしていこうじゃないかということで、いつもは七月末までということでありまして、皆さんそれで、いつだいつだということでいろいろな臆測を呼んだわけでありますが、今回は七月二十九日ということを

塩崎恭久

2016-04-06 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

最も大きな意味は、これは、確定日付を明らかにすることによって、言ってみれば不必要なスペキュレーションを招かないようにするということが第一であり、大体こういうことで、今度の場合であれば、七月の二十九日と言っていますから、一—三の次の、ちょうど四カ月弱の先に出るということがわかり、それぞれ、もう既に明らかにしたということが最大の意味であるわけであります。  

塩崎恭久

2013-11-28 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

普通は、私も借入れをしたことはありますが、印鑑証明書を取ったり、付けたり、実印を押したり、そしてまた収入印紙を張ったり、時には確定日付取ったり、いろんなことを記載をして書類を作って借入れというのができるわけなんですけれども、一般論として、国税当局として税務調査などで、あるお金がありました、これは借入金なのかもらったものかを認定する際に、どのような書類参考にし、どういったことをポイントを置きながら御覧

尾立源幸

2013-05-31 第183回国会 参議院 経済産業委員会、財政金融委員会、消費者問題に関する特別委員会連合審査会 第1号

委員お尋ねの、なぜ本法案において失効日確定日付としているのかということについてでございますが、それは税制抜本改革法において二段階目の引上げ時が平成二十七年十月一日と確定日で定められているため、本法案失効日もこの一年半後である平成二十九年三月三十一日と規定をしているものでございます。  

稲田朋美

2008-03-27 第169回国会 参議院 法務委員会 第4号

ちなみに第二条も読みますけれども、甲は、本契約成立後、遅滞なく丙に対し前条の債権譲渡に基づく通知をなし、又は丙の承諾を受けなければならない、通知又は承諾確定日付ある証書をもってしなければならないと。  委員の弁護士の先生意味分かったと思いますけれども、これ日本語ですよね。ベトナムの青年が、こんな目に遭って縛り付けられてきた青年たちが、これ読んで意味分かりますか。

仁比聡平

2006-12-06 第165回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

政府参考人寺田逸郎君) おっしゃるとおり、債権者を害する意図の下に行われますと今のような結果が生ずるというわけでございまして、これにつきましては、今のような手当てのほかに、元々この自己信託そのものが言わば財産移転というのは分かりにくい制度でございますので、公正証書その他の確定日付のある書面でなされなきゃならないということにもなっておりますし、また当然先ほど申しましたように不動産の場合にはこれは

寺田逸郎

2006-12-05 第165回国会 参議院 法務委員会 第5号

また、自己信託は、公正証書その他の書面で作成されることが成立要件とされ、公正証書以外の書面で作成された場合には、確定日付ある証書によって信託内容受益者通知されることが効力要件となっておりますから、自己信託がなされたこと、あるいはその内容というものは明確にされ、後日その設定時をさかのぼらせるということもできない仕組みとなっております。  

深山雅也

2006-11-30 第165回国会 参議院 法務委員会 第4号

そういったことになりますと、この最小限の効果を引き出すような措置ということになりますと、内容証明郵便日付が入っている郵便受益者通知をするというようなことでも十分ではないかというような御議論になりまして、それでこの確定日付のある証書、これは民法施行法の五条によって一定の範囲が認められているわけでございますけれども、これを認めたわけでございます。

寺田逸郎

2006-11-30 第165回国会 参議院 法務委員会 第4号

前川清成君 そういう自己信託必要性というのは私も分からないわけではないんですが、ただ、その信託法案の第四条が、信託効力発生要件として、自己信託に関しては公正証書あるいは確定日付を要求しています。この点、午前中の岡田委員質問に対しても、強制執行免脱を防止する意味からバックデートさせないんだというような趣旨のお話がありましたけれども、本当にそうなのか。  

前川清成

2006-11-30 第165回国会 参議院 法務委員会 第4号

この点に関連して、そもそも信託公示方法厳格化について、法案公正証書確定日付のある書面を認めた点につきましては、法政策的には公正証書なら公正証書一本にする方がベターだったのではないかと。公正証書としながら確定日付でもよいというふうにしたことは、きちんとした設定という点からは妥当ではないのではないかという指摘もなされておりますけれども、この点についてはどのようにお考えでしょうか。

近藤正道

2006-11-22 第165回国会 参議院 本会議 第13号

二番目は、法案第四条第三項が、自己信託効力発生要件として公正証書の作成あるいは確定日付による通知と、いずれにせよ公証人あるいは公証人役場関与を必須としている点です。  平成三年の定期借地契約平成十一年の任意後見契約等、近時、法務省所管の法律については、必須とは解されないにもかかわらず公証人関与を要求することが多いように感じます。  

前川清成

2006-10-31 第165回国会 衆議院 法務委員会 第6号

新井参考人に主に伺っていきたいと思いますが、まず、今回の信託法改正案における信託公示方法厳格化ということについて、公正証書または私署証書というんでしょうか、公証人認証があるものというほかに、確定日付のある書面なども認められている。このあたりはどういう問題を含んでいるのかについて、お願いします。

保坂展人

2006-10-27 第165回国会 衆議院 法務委員会 第5号

そこで、例えば、日付をさかのぼらせて所有権移転があったということによって債権者を害しようというようなことがあり得ますので、日付が動かないようにしようということで、公正証書あるいは確定日付のある書面というものを要求いたしております。まず、その点自体が透明性一つポイントではございます。  

寺田逸郎

2005-07-15 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

この郵便認証司が行う認証の具体的な内容でございますけれども、まず第一に、内容証明に関して申しますと、その取扱いにおきまして、内容文書を証明するために必要な手続が適正に行われていることを確認する、そしてその内容文書の差し出し年月日を記載するということでございまして、この記載した年月日民法施行法上の確定日付となるわけでございます。  

竹中平蔵

  • 1
  • 2