運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
438件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

具体的には、研究面では、寄附金などの外部資金受入れが拡大するとともに、大学発ベンチャー設立数が大きく増加するなど、研究成果社会還元が進展しました。また、教育面では、各大学学部学科廃止転換特色強みを生かした新設など、時代社会ニーズに合わせた組織見直しを進めてまいりました。  

萩生田光一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

具体的には、研究面では、寄附金などの外部資金受入れが拡大するとともに、大学発ベンチャー設立数が大きく増加するなど、研究成果社会還元が進展しました。また、教育面では、各大学学部学科廃止転換特色強みを生かした新設など、時代社会ニーズに合わせた組織見直しを進めてきました。  

萩生田光一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

具体的には、研究面では、寄附金などの外部資金受入れが拡大するとともに、大学発ベンチャー創設数が大きく増加するなど、研究成果社会還元が進展しました。また、教育面では、各大学学部学科廃止転換特色強みを生かした新設など、時代社会ニーズに合わせた組織見直しを進めてきたと思っております。

萩生田光一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

世界大学ランキング活用というのは、先ほど申し上げましたように、各大学が自分の国際的評価を知って改善していく上での参考になるというふうに申し上げましたが、そういう意味での活用効果というのを申し上げましたが、一方で、今御指摘いただきましたように、その指標の中には、論文引用とか研究面とか、若干、教育面に偏っていたり、あるいは、まさに御指摘いただいたような英語による論文引用というようなことで、全体的な国際化等

伯井美徳

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

例えば、学部研究科などの数が多く、実質的に法人の長が全ての学部研究科教育研究内容管理することが困難である、教育研究面での管理体制強化する必要が認められるというような場合など想定をされるところでありまして、いずれにいたしましても、これについても、学長選考会議において、分離することがどのように各法人管理運営体制強化することにつながるか、しっかりと議論をお願いしたいと考えております。

柴山昌彦

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

そのため、仮に、国立大学法人認証評価において不適合評価を受けた場合は、その結果だけを評価するのではなくて、国立大学法人評価において、認証評価での不適合となった理由や経緯、その後の改善状況を踏まえまして、各国立大学法人教育研究面評価を総合的に行うということになっております。

伯井美徳

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

ですから、授業料値上げというのは、大学を運営し、東工大がより教育研究面世界に伍してやっていく大学となるために必要な経費の一部として授業料値上げをするけれども、学生たちがその分が厳しいという状況であれば大学として支援をする、そういうセットでやりましたということ。  それでよろしいでしょうか、お答えは。

三島良直

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

キャリアパスを彼らが考えながら学ぶところというふうにして捉えれば、実業界の方、例えば産業界の方に講義をしていただく、あるいは、カリキュラムの一つとして、産業界に半年とかいうような形で、企業がどんなような研究をしているかを見てくるとかいうようなことも必要だと思いますので、必ずしも今の政策が、そういう、ただ産業界で必要とする人材を育てようとしているのではなくて、我が国を強くしていくために、教育面とそれから研究面

三島良直

2018-04-12 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

これは、我々研究面からしても、また実態的にも非常に無理があって強引過ぎる。そこの意欲と能力のある素材生産業者等を選別し、それらにあらゆる施策を集中して、林業の担い手として育成する。そのような素材生産業者等には、市町村は経営管理実施権を配分する。  ただし、主伐後の再造林から保育まで十五年以上の管理が、どうも今の段階では素材生産業者等に課せられるようです。

泉英二

2018-03-28 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

教員の採用につきましては、大学国際通用性向上を見据えて、構成員多様化を図る、確保していくという観点から、外国人教員を始め、多様な、高度な研究能力教育能力を持った人材を確保していくということも大事でございますが、今申しましたような、論文引用評価が低いなど研究面においての課題がございますので、研究力教育力強化して大学国際競争力向上させる観点からすれば、若手の研究者も含めた研究者育成

義本博司

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

具体的には、私どもとしての取組でございますが、薬用植物生産支援を行う農林水産省の事業にあわせまして、厚生労働省から職員を派遣をし、薬用作物産地化を志向する地域の自治体や生産者などに対しまして、漢方製剤市場動向国内生産の意義などに関し説明を行い、また、相談への対応を行うとともに、研究面では、日本での薬用植物の栽培に向けた研究を取り組んでいるところでございます。  

武田俊彦

2016-05-17 第190回国会 参議院 環境委員会 第10号

その際に、いろんなレベルで情報提供が必要ですし、やはり一緒に行動していくということも大事だと思いますし、研究面では、国際的にはフューチャーアースという非常に大きな研究運動が始まりそうでありまして、それは、例えば研究の中身あるいは研究そのものも一般の人たち一緒になってやろうとか、そういう方向になっているかと思いますので、まさに温暖化対策ですとかさっきありました適応対策みたいなものは、単に上から情報

原澤英夫

2016-05-10 第190回国会 参議院 内閣委員会 第14号

産業国際競争力強化するとともに、世界最高水準研究開発成果を創出するために本法案成立させるそうなんですけれども、その基盤づくりを担う高等教育への運営交付金削減のしわ寄せ、いわゆる選択と集中、つまりは役に立たない学問には予算を減らすという考え方が研究面での低下を招いている原因、現実直視すべきじゃないでしょうか。

山本太郎

2016-04-27 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

文科省としては、教育面での支援として、医学教育モデル・コア・カリキュラムを適時改訂し、研究面での機能強化として、研究マインドを持った次世代医療人材養成拠点形成や、大学附属病院における人材養成機能強化支援する事業を実施しているところであります。  こういった取り組みを通じて、今後とも、教育研究臨床面における質の向上に向けた支援を行ってまいりたいと思います。

馳浩

2016-04-19 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

具体的には、国立大学予算で申しますと、運営費交付金において三つの類型を設けまして、そういう卓越した研究世界研究面で競っていくという大学もありますが、御指摘のように、八十六の法人の中には地域に根付いてしっかりと地域課題を解決していくという、そういうタイプの大学もございますので、そういう大学に対しては、地域ニーズに応える人材育成研究の推進といった枠組みを設けまして、その中での重点支援ということを

常盤豊

2016-04-19 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

国際的な拠点として指定することになりますので、教育研究面では、まず、四ポイントお伝えします、優秀な人材の獲得や育成、それから海外研究者や留学生についてであります。二点目は、研究力の更なる強化、これは分野融合や新領域の開拓についてであります。三点目は、国際協働により、より高度な人材育成拠点へと発展すること。四点目は、社会連携を進め、より高い教育研究成果社会に貢献をすること。

馳浩

2015-07-09 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

さらに、研究面につきましては、日本医療研究開発機構におきまして、デング熱に対するワクチン、診断法治療法研究開発も行っております。  厚生労働省といたしましては、これらの取組を総合的に進めることで、関係者の意識を高めながら、デング熱を始めとする感染症対策の底上げを図っていきたいと考えております。

新村和哉

2015-05-27 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

それと恐らく学校規模というのは非常にかかわってくるのではないかと思うんですけれども、これまでの小中一貫の場合には、先ほどの御指摘にもありましたけれども、一定規模を確保する、そちらの方での小中一貫、こういう動きは比較的ケース等々もあるわけでありますけれども、都市部における小中一貫という場合には、どのぐらいの規模をもってよしとするかどうかというのはまだまだ研究面も足りないというふうなのが、これは私の

天笠茂