運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
599件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-08-28 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

三番目でございますけれども、モザンビークにおけます大規模石炭鉱山開発支援を行わさせていただきたいと思っております。これは、鉄鋼の原料になります強粘結炭日本年間需要量の約七%の規模生産量が見込まれるプロジェクトでございます。  産業投資資金を最大限有効に活用させていただきながら、具体的な資源獲得に結び付けさせていただきたいと、かように考えておる次第でございます。

安藤久佳

2012-08-28 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

当然のことながら、どこの権益を取れそうかという話との兼ね合いになってくるわけでありますが、先ほど部長の方からもお話ありました、当面予定されているというか検討しているものだけでも、カナダのシェールガス、これはLNGの五%規模、それから中央アジアのレアアース、これがジスプロシウムで年間需要の約一割強、モザンビーク石炭鉱山が、これが日本需要の七%規模、こうしたものを、この法改正を通していただければ、この

枝野幸男

2004-05-28 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

過去、とりわけ鉱山の中核であった石炭でありますけれども、戦後日本復興を支える基幹エネルギーとしての光の部分と、同時に、多くの悲惨な事故、さらには三井三池に代表されるような労使紛争日本労働運動労使紛争の舞台にも石炭はなってきたと思っておるわけでありますけれども、その間、昭和三十九年以降も、石炭鉱山はこの四十年間で二十分の一と伺っております。

近藤洋介

2004-05-28 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

佐々木政府参考人 近年、坑内掘り石炭鉱山の大幅な減少保安水準向上によりまして、鉱山におけます災害発生件数災害原因に大きな変化が見られております。今回の改正は、こうした変化を踏まえまして、国の関与のあり方を見直しまして、民間の自主性を生かした保安確保を可能とするような規制の合理化をするものでございます。  

佐々木宜彦

2003-03-26 第156回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

しかも、中東諸国というのはやはり非常に政治的に不安定な地域でもあるということで、今、沖縄電力における石炭供給国は、長期契約、五年契約が基本でございますが、によりましてオーストラリア、インドネシア、中国の石炭鉱山と直接契約しているわけでございまして、より安定した契約が結ばれているというふうに考えております。

細田博之

1999-08-12 第145回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

国の、石炭鉱山に対する保安監督体制について御質問がございましたが、太平洋、池島、それぞれ北海道及び九州鉱山保安監督部石炭保安を担当する石炭課指導課等を置き、さらに、釧路及び佐世保の鉱山保安監督署鉱務監督官を配置いたしまして、巡回検査、さらには機械、器具の性能検査落成検査等、きめ細かい指導監督を実施しているところでございます。  

太田信一郎

1999-08-12 第145回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

○与謝野国務大臣 石炭鉱山は、一たび事故が発生いたしますと、大変多くの死傷者、多大な物的な損害が発生する可能性がございます。このため、石炭鉱山における危害防止等鉱山保安監督行政重要性は非常に高いものと認識をしております。このため、通産省といたしましては、北海道九州鉱山保安監督部を中心としてきめ細かい監督指導を実施しており、近年、災害率は改善してきているところでございます。  

与謝野馨

1999-05-13 第145回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

そこで、今まで日本の非常に由緒ある石炭鉱山閉山に次ぐ閉山をしてまいりました。それにはいわば経済的な理由もあったわけですが、日本石炭政策は、なるべく地域社会に対する影響を少なくしようということもございましたし、また、日本が独自で持っている、自主的に入手可能なエネルギーという観点からも、いろいろ施策をやってまいったわけでございます。  

与謝野馨

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会 第16号

次に、通商産業省関係では、資源リサイクル必要性愛知万博への対応伝統的工芸品産業振興策中小企業ベンチャー企業支援策普通鋼電炉業界構造転換、貸し渋り対応特別保証制度の現状、石油製品の不当廉売問題、石炭鉱山閉山に伴う地域振興策などであります。  以上、御報告申し上げます。

谷津義男

1998-06-04 第142回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

そうしませんと、例えばこの議論をやっている中でボイラーの問題も出てくるだろうし、石炭鉱山の地元の皆さんの問題も、全部これは中長期的な話としてあるわけなので、そうすると、先ほど来年一年で見直しをやりたいとおっしゃっておりましたけれども、これはそういう意味でどうなんだろうというのが一点。  

中野清

1997-12-11 第141回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○中西(績)委員 日本石炭鉱山そして経済発展の源泉であったこれらの問題について、ぜひ重要視していただいて、これからさらに調査を進め、支援できる体制をとっていただくことを要望いたしておきます。  それからもう一つは、物流機能及び広域的交通網整備の中で、これは午前中もありましたけれども、三池港の公共埠頭整備について少しお伺いをしたいと思います。  

中西績介

1995-02-20 第132回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

なお、一般的に石炭鉱山閉山は、基本的には石炭会社経営者が経済的な諸条件、見通しの分析に立って経営判断を行い、かつ労使の交渉を経て決定されるものでありまして、現時点で政府としてコメントすることは適当でないのではないかと考えております。     〔今村主査代理退席主査着席

島田豊彦

1993-06-10 第126回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

通産省といたしましては、鉱業所閉鎖に伴いまして石炭鉱山整理促進交付金交付を行いますとともに、三井石炭鉱業三井鉱山の新分野開拓計画に基づきますトラック荷台製造架装事業に対する融資あるいは補助金交付を行い、経営多角化雇用機会確保を支援してまいったところでございます。  

稲川泰弘

1993-04-21 第126回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第7号

北海道で昔からガス爆発を繰り返したような閉山した石炭鉱山では、深いところから天然ガスが出ていたんではないかということを言っておりまして、できれば日本北海道をぜひ試掘してみる、探査してみようということを盛んに進めてくれております。  現在石油天然ガス開発の国のプロジェクトは第七次まで進行しておりまして、平成六年度が第七次の終了でございます。

平田賢

1993-02-22 第126回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

六ページでございますけれども、農林水産省では林野火災予防施設等整備通商産業省では石炭鉱山保安確保施設整備促進原子力施設防災対策のための施設等整備運輸省では空港における消防体制整備海上保安庁では巡視船艇等整備でございます。七ページの気象庁関係でございますけれども、気象観測施設整備地震観測施設整備等でございます。

黒川弘

1993-02-18 第126回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

文部省関係では公立学校建物の改築及び補強の整備、文化庁では文化財の防火施設等整備、厚生省では国立病院等における消防用通路等施設整備を計上しておりますし、六ページに参りますと、農林水産省関係では林野火災予防施設整備通商産業省では石炭鉱山保安確保施設整備促進原子力施設防災対策のための設備等整備運輸省関係では空港における消防体制整備海上保安庁では巡視船艇整備、七ページに参りまして、

黒川弘

1992-03-26 第123回国会 参議院 商工委員会 第4号

石炭鉱山交付金の場合は、従来、私が言ったように、百五十人、五%で適用条件になりましたと、しかし今度は百五十人ではなくて五人以上だってよろしいと、ただし一年のどこをとるか、一年の年度末だと思うんですけれども、そういう理解で今度は改正をされたと、むしろそれが一つのこれからの手だてである、こういうふうに理解していいのかどうか。その点を確認の意味一つ申し上げたいと思います。

対馬孝且

1992-03-26 第123回国会 参議院 商工委員会 第4号

政府委員土居征夫君) 六つの石炭鉱山、五つ企業によって石炭は八百万トン掘られているわけでございますが、これは国が幾らと決めるわけではなしに、私企業体制でやっておりますので、個々の企業が今後の経営の問題としてどうやっていくかという判断が非常に重要なわけでございまして、そういったものとあわせて均衡点が決まってくるという要素があるわけでございます。

土居征夫