運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

これまで上空飛行禁止と通知されてきた川崎石油コンビナート上空離陸時に通過する羽田ルート運用が、昨年三月二十九日から開始されました。市民から、騒音と墜落事故落下物事故への心配の声が寄せられています。羽田ルートは撤回すべきです。しかも、航空機墜落落下物による石油コンビナート事故の被害の想定すらされていない状況です。  

畑野君枝

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

川崎市でいえば、離陸直後に石油コンビナート上空飛行するという重大な危険性があります。一たび墜落事故が起きれば大惨事です。  国は、一九七〇年、東京国際空港長に対し、東京国際空港に離着陸する航空機について、川崎石油コンビナート地域上空を避け、適切なコースをとらせることと通知いたしました。  国がこの通知を出したのは、そもそもなぜですか。

畑野君枝

1975-07-01 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

それから安全の問題の中でもう一つ問題になるのは、川崎市におきましては、石油コンビナート上空飛行制限についてかなり厳しい態度をとっておる。これはなかなか飛行する方の側の問題もございますし、いろいろ問題があったようでありますが、結局上空を通らないということでとにかく抑えているようでありますが、しかし、この協定に違反して、今日まで一件あったそうですね。

赤桐操

  • 1