運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-08-04 第149回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

また、短期貸し出し子会社ファイナンス等々に貸し出すお話、そういうのを数字つじつま合わせと言うのですよ。だから、そういうことをやっていないのかと聞いたら、そういうことをやっていませんと言っていたではないですか。議事録も持ってきていますよ、たまたまあそこに置いていますけれども議事録全銀協の会長と富士銀行の頭取に我々は確認したのですよ。いいですか。

上田清司

2000-08-04 第149回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

でありますので、事務当局としましても、これらの数字について間違いがないかどうか、インパクトローンを含んでいるんじゃないか、両建てになっているものが入っているんじゃないか、あるいはまた銀行関連会社への短期貸し出しが入っているんじゃないか、そういうようなものを省いてひとつ正確なものを出してもらいたいということで、再度出してもらったのが四兆二千億というふうに承知をいたしております。

相沢英之

2000-08-04 第149回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

相沢国務大臣 私は、四兆八千億ないし五兆三千億というふうに全銀協数字を出してきたということについて、あなたのおっしゃるように、悪意に満ち満ちたものがあったというふうに私は思いたくなかったものですから、そう言ったのですが、ただ、今申しましたように、インパクトローンとか、あるいは歩積み両建てに類するようなNCDとの両建てとか、関連会社への短期貸し出しとか、本来中小企業向け貸し出しに該当するようなものではないものは

相沢英之

1998-09-10 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第13号

ただ、金融自由化が進展してまいります中で、銀行運用面では、普通銀行長期貸し出しの増加、あるいは長期信用銀行による短期貸し出しの取り組みといったようなことで、長期信用銀行制度の特色が薄れておりますことは私も十分認めております。  これからの自由化、ビッグバンの中でこういうものがどういう機能を果たしていくか。

速水優

1991-08-30 第121回国会 衆議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第5号

それから、預金範囲内で私ども短期資金をできるという例が長信法の規定でございますが、預金範囲内と申しますのは、私どもが受け取っております全体の預金範囲内で短期貸し出しができるということでございまして、ちなみに申し上げますと、細かくなりまして恐縮でございますが、私どもが受けております預金は十一兆円でございます。

黒澤洋

1986-05-20 第104回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

具体的には、普通銀行が、いわば商業銀行とも言われているところでございますけれども長期貸出比率が上昇している、あるいは長期信用銀行の方でも短期貸し出し比率が上昇している。あるいは中小企業金融専門機関普通銀行の業務の同質化、特に中小企業向け貸し出しに占めます中小企業専門金融機関のシェアの低下普通銀行が逆に中小企業金融に進出している。

吉田正輝

1982-04-07 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

去年一年間で百四十億短期貸し出しがふえているのですよ。言語道断だ。  そこで、いま時間だというのが来ましたから、なぜこういうことになったのか。これは小針という社長なんです。この小針という社長を、債券信用銀行責任者を呼び出して聞いたら、東北の小佐野と言われている男で、何かと物を言うのについて遠慮もございます、こう言っているのです。

正森成二

1981-05-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第10号

ども貸出金利のうちの短期金利市中金融機関との比較でございますが、私どもの方の短期貸し付け原資といたしましては預金が二〇%でございまして、それだけでは短期貸し出し原資としては不十分でございます。また、市中銀行と違いまして一般大衆からの預金ももらえません。したがいまして債券に依存する部分が非常に多うございまして、コスト高でございます。

影山衛司

1977-05-24 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

相沢武彦君 先週の日経新聞の報道によりますと、農林中金の資金がだぶついていて融資制限を大幅に緩和する、また地方公共団体にも短期貸し出しを認めるということを大蔵省とも話し合っているようですけれども、私は、地方自治体は非常にいま困っているわけですから、これへの融資について妨害をするようなことを言うつもりはございません。

相沢武彦

1977-04-26 第80回国会 参議院 商工委員会 第6号

国務大臣田中龍夫君) 商工中金の短期貸し出し金利につきまして、三月の十二日に日銀の公定歩合〇・五%の引き下げ、さらに要求払い預金の利率の引き下げに伴いまして、去る四月の四日〇・一二五%の引き下げを実施したところでございますが、国民金融公庫及び中小公庫の基準金利につきましては、現在民間金融機関における長期貸出金利を勘案いたしまして八・九%といたしておるような状態でございます。

田中龍夫

1977-04-26 第80回国会 衆議院 商工委員会 第17号

今日企業向け貸出状態を見ますと、一年未満の短期貸し出しが八兆五千億、長期貸し出しが三十六兆九千億、これは昨年末現在であると言われておるわけでありますが、この公定歩合引き下げによって、けさの新聞ではプライムレート〇・八%といった発表がなされておるわけでありますけれども通産行政を所管する大臣とされまして、この金利引き下げによって民間設備投資にどの程度の刺激が与えられるものと期待しておられるのか

大成正雄

1976-10-21 第78回国会 参議院 商工委員会 第3号

なぜ目立ってきたかといいますと、短期貸し出しが四十倍にふえた。で、何のために貸したんだということを有価証券報告書で見ますと、貸与資産購入資金と書いてありますから、これは本当は短期借り入れの項目なんだけれども内容は長期借り入れです。そこで一つおかしいなということになります。ただ問題なのは、事実上長期借り入れ長期貸し出しなのにこれは無担保です。

栗林卓司

1975-10-27 第76回国会 衆議院 予算委員会 第6号

けれども、その結果、短期貸し出しプライムレートと一年ものの定期預金金利とがほぼ同じ水準に並ぶ状態になりました。したがって、もし預金金利を据え置いたまま公定歩合引き下げたといたしますならば、預金金利貸出金利を上回るというきわめて不自然な形になるわけでございます。こういう状態は、金利体系から申しまして自然な姿でないと思います。  

大平正芳

1975-06-17 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

しかしながら、少なくとも公定歩合が若干下がったということにつきましては、それなりのメリットが金利政策に反映されなきゃならぬことは当然だと思っておりまして、金融機関はこれに応じまして短期貸し出しプライムレートをこれに追随して引き下げることになっております。当面はその効果の浸透を見守ってまいりたいと考えております。

大平正芳

1970-10-23 第63回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第7号

一方、国内に関する実態調査によりますと、現在この中期貸し出し普通銀行を通じて、表面の約定の上では短期貸し出しとして、すなわちいわゆるころがしとして運用されております。全体の中期貸し出しの分野においては、長期金融機関に比べて普通銀行貸し出しのほうが量においてずっと大きいという事実が明らかにされております。

井上薫

  • 1
  • 2