運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

これ、日銀がもし四十年債も買っていくようなことがあれば、たしか今もう買っているのかな、増やした分もまた買っていっちゃうと、せっかく低金利の時代を活用するために長期国債を発行しても、日銀がそれを買うことによって、政府と日銀のバランスシートを合算するとまさに超短期調達になっちゃうわけですよね。

藤巻健史

2015-05-19 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

特に、預金というのは短期調達長短金利差を取って長期国債を買うとか、若しくは長期住宅ローンを貸出しすることによって利ざやを上げていたところも多いと思いますが、だんだん長期金利も下がってきたと。こういったことが影響しているのかなと思います。  じゃ、どうして長期金利が下がってきたのかと。

大久保勉

  • 1