運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

特許庁では、中小企業権利取得活用などの支援行っているところでございますが、具体的には、まず、特許関係料金のうち審査請求料、一年目から十年目までの特許料国際関係出願手数料原則半額とする料金減免制度と、これに加えて、弁護士弁理士などの専門家知財に関する各種相談無料で行うことが可能な知財総合支援窓口これ全国四十七都道府県設置していると、こういうことを行っているところでございます。  

小見山康二

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

また、料金減免制度に加えて、中小企業ベンチャー企業に対する支援策として、まず、全国四十七都道府県設置している知財総合支援窓口での産業財産全般にわたる無料相談窓口でありますとか、年間二百五十件以上の中堅・中小企業への特許庁職員によるハンズオンでの知財戦略構築支援ベンチャー企業経営専門家知財専門家のチームなどを派遣し、経営戦略と一体となった知財戦略構築支援などを取り組んでいるところでございます

小見山康二

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

また、RCEP参加国に進出しようとする中小企業事業者等につきましては、事業を展開したいと考える国への早期の商標出願重要性及びその具体的な方法周知するためのセミナー等による普及啓発活動、また全国都道府県設置されております知財総合支援窓口や、各進出先国設置されておりますジェトロの海外事務所による個別の相談対応、さらに各国での知的財産を保護するための方法などをまとめたマニュアルにつきましては特許庁

西垣淳子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

しかしながら、先ほども申し上げましたように、その意識を高めていく必要がある、農林水産事業者知的財産意識の変革が私は必要だというふうに思っておりますので、特許庁との協力の下におきまして、各都道府県設置されております知財総合支援窓口などにおきまして、相談支援体制を中核といたしまして、農林水産事業者への意識啓発を徹底してまいりたいというふうに考えております。  

宮内秀樹

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

これらに加えて、先ほど指摘のあった知財について身近に相談できる窓口として、全国四十七都道府県知財総合支援窓口設置しているところでございますが、これらガイドラインや契約書ひな形などを活用した周知支援を行っているところでございます。  引き続き、中小ベンチャー企業など、知財をビジネスに活用するための支援を行ってまいりたいと考えております。

小見山康二

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

先ほど申し上げましたけれども、全国知財総合支援窓口これも相談を待つだけではなくて、年間一万件の企業にアポイントを取って、知財制度の概要と支援メニューを御紹介しながら御相談をしているところでございます。また、知財総合支援窓口は、中小企業支援機関地域金融機関とも連携し、中小企業経営支援の際に知財についてもアドバイスをしていただけるような取組を進めておるところでございます。  

松永明

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

こうした知財悩みに一元的に対応するために、経済産業省としては、全国知財総合支援窓口設置し、知財のあらゆる相談を受ける体制を構築しております。  また、特許庁職員商工会議所等訪問をし、地域中小企業知財重要性支援制度説明を行い、個社相談対応も行っているところであります。  

梶山弘志

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

知財総合支援窓口でございますが、知財重要性、大変増しておりますので、その知財価値評価、適切に行って、知財を軸とした事業活動が円滑かつ活発に実施されることが求められている中で大変重要だと思っております。そうした中で、中小企業からの、支援相談窓口ございますけれども、平成三十年ですけれども、十万件の相談へ応じたところでございます。十万件でございます。  

米村猛

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

斎藤嘉隆君 今、都道府県ごと支援窓口についても言及をいただきましたけれども、これ、体制は今十分ですか、都道府県ごと知財総合支援窓口体制。  事前にレクをいただいて、そこでもやり取りをさせていただきましたけれども、全都道府県設置がされているし、今もお答えになられたとおり、これは大丈夫だということですけれども、これ、全国のこの知財総合支援窓口のサイトを見ても、ほとんど同じ内容ですよね。

斎藤嘉隆

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

このため、知財取得活用方法のみならず、知財訴訟への備えについて身近に相談できる場所として、全国四十七都道府県知財総合支援窓口設置をいたしまして、弁護士弁理士などの専門家相談を受け付けております。  例えば、模倣品が出回った際に受けた相談におきましては、模倣品を製造、販売している者への警告書作成方法ですとか、和解する場合の条項についてまでアドバイスを実施したこともございます。

米村猛

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

また、知財総合支援窓口というのを全国四十七都道府県設置をして、三十年度は十万件の相談に応じています。  また、ベンチャーに対しては、さらに、知財アクセラレーションプログラムというので、ベンチャーというのは、ある程度うまくいってから、さあ知財大変だとなるんですけれども、創業期にしっかり知財のことも含めた経営戦略を立ててもらえるようなサポートをするというような仕組みも入れさせていただいております。

世耕弘成

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

全国四十七都道府県五十九カ所に設置しております知財総合支援窓口では、権利化に詳しい弁理士あるいは企業間の契約に詳しい弁護士などの知財専門家約千百名と提携いたしておりまして、さまざまなニーズに応じた専門家無料で紹介して、中小企業侵害に関する相談四千件を受けております。御要望に応じて、企業への訪問相談も実施しております。  

宗像直子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

また、初めて出願する方々を含めまして、どなたでも身近に相談できる場所として、全国四十七都道府県知財総合支援窓口設置しております。経営相談を受け付けるよろず支援拠点を始めとした他の中小企業支援機関とも協力しまして、知財に関する各種相談に対しまして、弁理士弁護士などの専門家活用して対応しております。  

米村猛

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

また、第二に、御指摘相談体制の整備ということで、INPIT、これは正式には独立行政法人工業所有権情報研修館でありますが、ここで、東京には営業秘密知財戦略相談窓口大阪には関西知財戦略支援窓口、また、四十七都道府県には知財総合支援窓口設置して、中小企業からのいろいろな相談に応じる体制を組ませていただいています。  

世耕弘成

2018-05-22 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

政府参考人宗像直子君) 特許庁は、海外に出ていく際の情報を収集する段階から、権利を取ったり、あるいは侵害対策といった各段階での御支援を、全国四十七都道府県知財総合支援窓口それと中小企業庁の下で運営しているよろず支援拠点、これが連携をしましてワンストップで提供しております。  

宗像直子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

簡単に御説明いたしますと、まず、情報収集につきましては、全国四十七都道府県設置しております知財総合支援窓口というところにおきまして、弁理士弁護士等専門家海外進出の際の知財リスク外国出願手続について情報提供助言を行っております。  また、実際に出願の際には、翻訳弁理士等代理人に係る費用の半分を補助しております。  

小山智

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

まず、情報収集につきましては、先ほど申し上げた知財総合支援窓口におきまして、弁理士弁護士等専門家が、進出する際の知財リスクあるいは外国出願手続などについて情報を提供したりアドバイスを行ったりしております。  外国出願の際には、翻訳であるとかあるいは海外弁理士等代理人にかかる費用の半分を補助しております。  

宗像直子

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

また、独立行政法人工業所有権情報研修館通称INPITと申しておりますけれども、この相談窓口でございますとか、あるいは、全国四十七都道府県設置しております知財総合支援窓口におきまして、法制度や実務に関して、弁護士弁理士といった専門家に御相談いただけるような体制も整備してまいりたいということで考えてございます。

木村聡

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

さらに、中小企業漏えい防止対策に向けた相談体制強化といたしましては、独立行政法人工業所有権情報研修館略称INPITでございますけれども、ここにおきまして、東京営業秘密知財戦略相談窓口を、大阪関西知財戦略支援専門窓口を、そして、四十七都道府県知財総合支援窓口設置いたしますなど、企業向け相談体制を整備するなどの取組を行っているところでございます。  

木村聡

2018-03-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

まず、海外の状況はどうなっているかという情報収集でございますけれども、全国四十七都道府県知財総合支援窓口というものを設けておりまして、ここで弁理士弁護士などの専門家海外進出の際の知財リスク外国出願手続などについて情報提供助言を行っております。  外国出願にはお金がかかります。そこで、出願の際には、翻訳であるとか代理人費用などの半分を補助しております。  

宗像直子

2017-04-25 第193回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

地方に行けば行くほど、知的財産に対する意識がともすると低くなりがちでありますから、知的財産推進計画二〇一六というもので昨年五月に取りまとめさせていただきました計画の中では、地域中小企業に対し、知財総合支援窓口やよろず支援拠点を通じた知財意識を高める活動の実施や相談体制強化を図り、また、デザインやブランドなどの活用や技術の標準化により、海外展開を目指す企業への支援を進めておるところであります。  

鶴保庸介

2016-03-23 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

昨日決定されました政府関係機関移転基本方針、これにおきましては、まず、特許庁については、各府県における知財総合支援窓口を抜本的に底上げすべく、独立行政法人工業所有権情報研修館近畿地方統括拠点を整備する方向、一方、中小企業庁については、近畿経済産業局での地域中小企業実態把握機能を抜本的に強化するための体制を整備する方向、この二つの方向をもって、八月末までに具体的な結論を得るというふうになっております

高木陽介