運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

いろいろと詳しく説明はいただいたんですけれども、やはり今回の豚コレラ、私は、発生をして初期の段階での対応がまずかったんじゃないかなということと、私は南九州に在住をしている関係で、相当、家畜の病気の予防という点では厳しく保健所等々から指導を受けてきたなという思いがあったんですが、いろいろと話を聞いてみると、今回の岐阜県の各農家皆さん方対応が余りにもまちまちだったということであります。  

藤木眞也

1968-04-04 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

これはいま御指摘がありましたように、家畜値段相当動くわけでございますから、超過保険にならない程度にということが一つの目安で八割というふうに考えておるわけですが、ただ、家畜価格超過保険の問題ばかりではなしに、実は家畜の飼養のやり方によって相当家畜死亡等に影響がございまして、ある程度モラルリスクといいますか、道義的な危険度といいますか、というものがございます。

大和田啓気

1961-10-17 第39回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

したがいまして、自分の信用した博労といいますか、あなた方の言葉では家畜商といいますか、家畜商に対する信頼度が高かった、親の代から出入りをしているのですから、今度はおれのところの牛もだいぶ年をとったから、いいのがあったらかえるようにしてくれというようなことで、相当家畜商の活躍の場があったのでありますが、今度はそれがないのです。いかに自分の育てた牛が公正な値段で売れるか、こればかり考えている。

清澤俊英

1953-03-13 第15回国会 参議院 農林委員会 第29号

併しながら、遺憾ながら先ほど申上げましたように若干の騰貴を見たのでありまするが、併し又これが一面には相当家畜生産を刺戟いたしまして、去年来相当家畜生産は増加しておるような状況でありますので、本年度の家畜の導入につきましては、価格は安定を来たしつつあるものというふうに考えております。  

長谷川清

1951-02-09 第10回国会 参議院 予算委員会 第5号

果してそれで家畜が食い得るかどうか、先ほどもちよつと申しましたように、今日アメリカものと成る程度契約が進んでおりますものの、価格で見まして、家畜に手が出るかどうかということが非常に心配でありまして、これを先行き外国価格が引下がるか、更に上つて行くかということも、はつきりわかりませんけれども、相当家畜の手にはなかなか負えないものであるという懸念は私ども持つております。

山根東明

1948-06-21 第2回国会 衆議院 農林委員会 第22号

評價の基準につきましては、おそらくこれは社会通念を基礎といたしまして、そのときの家畜價格をこれらの人々が判断して、これを決定することになつておりますが、しかしその三人の人々評價がきわめて不当であるという場合には、さらに他の三人に評價さしてこれを決定することにいたしておりますのと、もう一つは、この際附け加えて申し上げておきますと、いずれにしても流行病にかかつた家畜を屠殺した場合に、被害者相当家畜

大島義晴

  • 1