運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
590件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

損害賠償一般論としましては、被害者側被害事故との相当因果関係を立証するように求められます。しかしながら、風評による買い控えは放射性物質による汚染の危険性を懸念する消費者心理によっておりまして、また取引先取引忌避は口頭による場合も多く、風評被害であることを後から確認することが容易でないといった場合も考えられます。

新川達也

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

学術上の通常の定義ということでいえば、もう福島先生に申し上げるようなことはないんですけれども、事故相当因果関係があるものというくくり方を一般にはされてしまい、じゃ、その相当因果関係とは何ぞやということが当然争いにもなってくるということでありますけれども、私は法律というよりはむしろ環境経済学という観点から見ておりますので、そういたしますと、基本的にはその事実的な因果関係といいますか、事故によって引き

除本理史

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

因果関係の、この結果的加重犯で有名な昭和四十二年十月二十四日の事案ですと、一見、最高裁が相当因果関係説になったのかなという議論がなされているんですが、現在は、今言われたような危険の現実化説という部分なんでしょうけれども、折衷的相当因果関係説とか、一般人当事者というようなメルクマールがあるんですが、危険の現実化説というのは、久保参考人も、これが広く解釈されるのではないかというおそれを主張されていたんですよ

串田誠一

2020-03-17 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号

参考人小早川智明君) 先ほどからの繰り返しになりますが、本件事故との相当因果関係などの事実関係確認が困難な案件など、こういったことについて、和解成立に向けた一つの御提案として、清算条項についてADRに上申させていただくことがございますが、和解前提としていた御事情などについて和解成立時点で予見できない事由などにより変化が生じた場合には、清算条項を付した和解であっても、申立人様の御事情を丁寧に

小早川智明

2020-03-17 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号

参考人小早川智明君) 本当に繰り返しになりますが、本件事故との相当因果関係などの点で事実関係確認が困難な案件が増えつつあり、和解選択成立に向けた一つの御提案として、清算条項についてADRセンターに上申させていただいているところでございます。  当社といたしましても、ADRセンターの進行に従い、慎重に対応してまいりたいと考えております。

小早川智明

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

まず、一般論といたしまして、御指摘のとおり、地方公共団体の職員が災害を受けた際に、それが公務災害として認められるためには、一つ任命権者支配管理下にある状況で災害が発生したかどうかの公務遂行性、そして公務災害との間に相当因果関係があるかどうかの公務起因性の両方を満たす必要がございます。  

大村慎一

2019-11-28 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

指摘の事例が災害関連死災害弔慰金支給対象に該当するかどうかですけれども、死亡の原因が災害に関連するものであるかどうかについて、市町村がいわゆる相当因果関係によって判断するものでございますけれども、御指摘の屋根から落下して亡くなられた方などについても、個々のケースによって市町村において判断されるものと理解しております。

青柳一郎

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

先ほど御答弁申し上げましたのは労働安全衛生法上の措置に対しての適用ということでございましたが、今議員の御指摘の中でございましたように、労災認定に当たりましても、取扱いとしましては、労働者が働いている事業場ごと労働時間等の業務上の負荷と災害との相当因果関係すなわち業務起因性判断を行っているということでございまして、労災認定に当たりましても、使用者が実質的に同一である場合を除いては、複数の事業場

坂口卓

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

先ほど来、直接的な物理的損害につきましては一般船舶等油濁損害に該当すると考えられるのではないかというふうに申し上げておるところでございますけれども、一方で、風評等の二次的に発生する損害につきましては、これは、被害額算定の可否でございますとか相当因果関係の有無などから個別の判断が行われるものというふうに考える次第でございます。

水嶋智

2019-03-13 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

○世耕国務大臣 今、集団ADRのことをお話しになっているわけでありますけれども、東京電力は、集団ADRであるからという理由で拒否をしている、受け入れられないというわけではなくて、実際に、集団ADRであっても、個別具体的な事情に応じて相当因果関係のある損害と認められる場合には、受け入れたものもあるというふうに聞いております。  

世耕弘成

2019-03-08 第198回国会 参議院 予算委員会 第7号

しかしながら、現時点で事故との相当因果関係がある損害額一括賠償を超過していない場合などもあり、追加賠償に至る件数は限定的となっております。  いずれにしましても、事故相当因果関係の認められる損害がある限り賠償させていただくというスタンスに変わりはなく、引き続き、個別の事情を丁寧にお伺いし、適切に対応してまいる所存でございます。

小早川智明

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

ただ一方で、このADRの中で、個別事情を考慮してもなお事故との相当因果関係のある損害を認めることが困難である場合や、あるいは、集団申立てをされているということによって、中間指針では個別の事情を見ていくわけですが、ところが、それが共通の事情となっていて、かつ、既に中間指針において損害額算定において考慮をされているという場合のように、なかなかその和解案を受け入れられない場合もあるというふうに聞いています

世耕弘成

2018-12-04 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

一方で、ADRでは個々申立人事情に基づき審理が行われているところ、個別事情を考慮しても事故との相当因果関係のある損害を認めることが困難な場合のように、和解案を受け入れられない場合もあると聞いております。  いずれにせよ、経済産業省としては、被災者の方々の個々事情を丁寧にお伺いしながら適切な対応をするように東京電力をしっかりと指導してまいりたいと考えております。

新川達也

2018-11-21 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

他方で、ADRでは、個々申立人の御事情に基づき審理が行われているところでございますが、個別事情を考慮しても事故との相当因果関係のある損害を認めることが困難な場合というものもございます。このような一部の案件につきましては、和解案に基づく損害賠償を行うことが困難であるという結論に至ったものでございます。  

守谷誠二

2018-11-21 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

川内委員 原発事故とその損害との相当因果関係を認めることができないから和解案を拒否しましたよということなんですけれども、そもそも、この和解案というのは、原発事故との相当因果関係ADRセンター判断したからこそ和解仲介案を提示するのではないかというふうに思うんですけれども、どうなんでしょう、このADRセンターの仕組みというのは。これは東京電力じゃなくて、ADRセンターを担当する役所。

川内博史

2018-06-26 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

したがって、認定基準要件とは異なる形態で発症する疾病を必ずしも全て否定しているものではなく、認定基準に該当しない疾病であっても、業務疾病との間の相当因果関係存在が立証し得る疾病については、業務上の疾病として取り扱われるものであると。  つまり、認定基準疾病がいっぱい出ています。

足立信也

2018-06-26 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

これは、認定基準に記載された要件というのはあくまでも例示であって、これ業務疾病との間の相当因果関係存在が立証される疾病、これについては、この認定基準にあるものが限定列挙ではなくてあくまでも例示列挙であると、簡単に言うと、あり得るという話が今あったわけですから、そういう解釈でいいんですね。

足立信也

2018-04-18 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

福島県による県民健康調査において推計された外部被曝線量では、放射線による健康影響があるとは考えにくいと評価をされているものと承知しておりますが、万一、本事故相当因果関係が認められるような健康被害があった場合には、誠実かつ適切に対応してまいりたいと考えております。

小早川智明